位置決め装置
位置決め装置の総合アドバイザー
御客様の立場になって一緒に考え、システム化できるように御提案します。 また購入されてからのアフターフォローを第一に考えておます。
- 企業:ワイヤード株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月06日~2025年09月02日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~7 件を表示 / 全 7 件
位置決め装置の総合アドバイザー
御客様の立場になって一緒に考え、システム化できるように御提案します。 また購入されてからのアフターフォローを第一に考えておます。
定位置の位置決め装置にSDC形ソレノイドを応用した例のご紹介
機械装置の定位置、位置決め装置のインデックスピンの引抜きなどに 使用する装置で、本図はソレノイドが励磁されている状態を示します。 回転板はモーターによって駆動しますが、カムとスイッチのタイミングにより 回転板の切欠き部が定位置の近くに来た時にソレノイドは励磁を解かれ、 摺動安定器内の押込みスプリングの力によって、パイロットピンを 回転板の切欠き部に飛び込ませ定位置を確保します。 再びモーターを駆動する時はソレノイドを励磁し、パイロットピンを 切欠き部から引抜きます。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
堅牢でコンパクト!完全であるだけではなく、車両生産現場で試験・検証済み!
”旋回、移動、上昇下降、回転”はワークの製作や据え付けで日常的に 行われる通常作業ですが、ほとんどの場合、まっすぐなシリンダーや 移動軸では再現性や制御の精度の面で要件を満たしません。 当社では精密にカスタマイズされたソリューションをお客様に提供。 量産向けの耐久性の高い構成を提供することを視野に入れて、密閉ハウジング、 大型車両用のベアリング/ガイド/固定リミットストップにより定義された エンドポジション設定、機械式ロック、および位置検出機能をそなえています。 【取扱製品】 ■スイベルユニット ■リニアユニット ■リニアシリンダー ■回転装置 ■リフター ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
取付台をラインアップ!XYの位置決めは勿論、送り抜き用のストッパーも用意しています
当社が取り扱う、材料の位置決めをする製品をご紹介します。 ワンタッチの位置決めによりケガキ作業が不要な「XYテーブル」や、 ハイセットと組み合わせる事が出来る簡易ストッパーとして使用する 「STタイプ」をラインアップ。 その他、送り抜き用ストッパー「PSTタイプ」、「スケールストッパー」、 「取付台」も取り揃えております。 【ラインアップ】 ■XYテーブル ■STタイプ ■PSTタイプ ■スケールストッパー ■取付台 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ノッチレスウェーハにも対応した450mm新型アライナ
450mmシリコンウェーハの外周とT7コード又はノッチを基準に高速、高精度に位置決め 独自開発のイメージセンサを使用し、モータドライバ、コントローラを本体に内蔵 スピンドル形、形状、材質の変更にも対応可能 制御方式:RS232C及びパラレルフォトI/O 450mmと300mmの兼用タイプも製作可能 ウェーハ持ち直し動作が可能なZ軸付きも製作可能
装置の位置決め機構の方法と特長について詳しく解説!選定の基準などもご紹介
製品を正確な位置に配置するには装置に位置決めをするための機構が必要です。 装置に設けられた位置決め機構によって、製品の品質が保証され、効率と 生産性を向上させます。 装置の位置決め機構の種類や、発注のポイントについて解説します。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。 ※名古屋精工の専用機製造実績をまとめた資料は[PDFダウンロード]より ダウンロードをお願い致します。