分光光度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

分光光度計×協立電機株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

原子吸光分光光度計『Agilent200シリーズ AAシステム』

独自のファストシーケンシャル機能により高い生産性を実現する原子吸光分光光度計

アジレントは1957年に原子吸光分光光度計を製品化して以来、60年にわたり 金属元素分析業界の発展に貢献してきました。 フレーム原子吸光においては、ファストシーケンシャル機能を使うことで、 各サンプル1回の分析で指定した全元素を連続分析することが可能。 測定時間を従来の半分に削減することにより、ラボの生産性が飛躍的に 向上します。 【特長】 ■独自のファストシーケンシャル機能 ■各サンプル1回の分析で指定した全元素を連続分析することが可能 ■測定時間を従来の半分に削減 ■ラボの生産性が飛躍的に向上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

原子吸光分光光度計『AA240Z/280Z』

交流ゼーマン方式を採用!試薬の超微量元素分析等に使用可能な原子吸光分光光度計

『AA240Z/280Z』は、バックグラウンド補正にアジレント独自の交流ゼーマン 方式を採用して、高マトリックス試料のバックグラウンド補正精度をさらに 高めた装置です。 グラファイトチューブの温度制御は独自のダイナミックフィードバック 制御方式を採用して再現性を向上。 試料の注入状態を監視できるCCDカメラにより、さらに分析精度を向上させる ことができます。 【特長】 ■ランニングコストを顧慮した設計 ■従来の装置に比較してArガスの消費量を40%削減 ■グラファイトチューブの寿命は2倍以上 ■独自の温度制御により、乾燥温度を1℃ステップで設定可能 ■各元素に標準測定条件が保存されており、  試料毎に元素の測定条件作成が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分光光度計『Agilent 630 FTIR』

コンパクトデザイン!迅速で正確な分析を実現するフーリエ変換赤外分光光度計

『Agilent 630 FTIR』は、テクノロジーと直観的な操作性を備えた B5サイズの非常にコンパクトな分光光度計です。 独自の光学設計により高感度な測定を可能にし、専用のアタッチメントを 交換することで、様々なアプリケーションに対応。 QA/QCなどの日常的な分析はもちろん、研究開発や、幅広いサンプルに 対応するラボや大学などに好適です。 【特長】 ■数秒で交換でき、かつ光学調節が不要な独自のアタッチメント ■日本語のソフトウェアにより、分析手順をナビゲーション ■現場で実証された堅牢な光学機械システム ■湿気の多い環境下でも優れた性能と再現性を実現 ■食品中の異物分析を始め、様々な分析を信頼性高く実現できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分光光度計『Agilent Cary 3500 UV-Vis』

分析の可能性を拡大!70年を超える歴史から誕生した紫外可視分光光度計

『Agilent Cary 3500 UV-Vis』は、スループットと生産性の向上、 ワークフローの改善とシステム効率の向上、ラボスペースの節約などを 実現する紫外可視分光光度計です。 モジュールは、8セル用あるいは2セル用それぞれにおいて室温あるいは 温度制御ありのモジュールが選択可能。 8セルモジュールで検量線作成とサンプル濃度測定が同時に行えます。 【特長】 ■8セル用でも2セル用の場合でも、すべてのセルを同時に測定 ■最大4つの温度実験を同時に実行可能(8セルモジュールで) ■検量線作成とサンプル濃度測定が同時に可能(8セルモジュールで) ■光学系はダブルモノクロメータ ■データインテグリティ対応 ■シッパー対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

UV-VIS-NIR分光光度計『Cary 6000i』

InGaAs 検出を使用して直線性を向上!物質科学研究に適したツールをご紹介します!

『Cary 6000i』は、175~1800nmの範囲で測光性能を発揮する高性能 UV-Vis-NIR 分光光度計です。 モジュール式のWindowsベースソフトウェアであるCary WinUVソフトウェアに よって制御され、強力な分析の実行と多くのオプションアクセサリの制御を 簡単に行うことが可能。 大型サンプルコンパートメントを拡張して、スペクトルおよび拡散反射用の 大きなアクセサリや積分球を保持できます。 【特長】 ■175~1800nmの範囲で測光性能を発揮 ■多くのオプションアクセサリの制御を簡単に行うことが可能 ■スペクトルおよび拡散反射用の大きなアクセサリや積分球を保持できる ■ロックダウンメカニズムにより、アクセサリを迅速に変更および  ポジショニングして再現性の高い結果を得ることができる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

紫外可視分光光度計『Agilent Cary 60』

1秒間に80個のデータポイントで高速反応を記録可能!教育ラボでの使用に適しています

『Agilent Cary 60』は、190~1 100nmの波長範囲を3秒以内にスキャン できるUV-Vis分光光度計です。 光路長の長いキュベットや、固体サンプル透過または反射アクセサリを取り 付けられ、光ファイバプローブを取り付けるとキュベットなしで測定が可能。 キセノン光源ランプは10年間の交換保証付きで、ウォームアップが必要なく 光によるサンプルの劣化が生じません。 【特長】 ■190~1 100nmの波長範囲を3秒以内にスキャン可能 ■光路長の長いキュベットや固体サンプル透過などを取り付けられる ■光ファイバプローブを取り付けるとキュベットなしで測定が可能 ■ウォームアップが必要なく光によるサンプルの劣化が生じない ■21 CFR Part 11 ソフトウェアツールをオプションで利用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分光分析装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録