合金インサートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

合金インサート - メーカー・企業と製品の一覧

合金インサートの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【加工事例】加工面精度向上と寿命7倍を達成

頑固一徹の使用!突き出しが長くてもビビりを大幅に抑制した事例

当社の「SIC-EVO」にて、SS材の突き出しの長い側面加工でも加工面 精度向上と寿命7倍を達成した事例をご紹介します。 お客様の課題は、突き出しが200mm(ゲージ長400mm)と長く、ビビりが 発生し加工面精度が悪いことと、1ワーク加工でインサートが摩耗し、 寿命が悪いということでした。 そこで、「SIC-EVO SSV形」で加工面精度の向上とインサートの寿命延長 を実現。頑固一徹の使用で突き出しが長くてもビビりを大幅に抑制しました。 【事例概要(一部)】 ■ワーク:車両部品 ■被削材:炭素鋼(SS400) ■課題 ・加工面精度が悪い ・寿命が悪い ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • カッター

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加工事例】深堀ポケット加工をMQXで高能率に安定加工

切り屑排出性抜群!摩耗が少なく、大幅に寿命向上した事例

当社の「QMマックス」にて、深堀ポケット加工を高能率に安定加工できる ようになった事例をご紹介します。 お客様の課題は、不安定加工の為、ポケット加工時、現行品では30mmを 超えた際にビビりが発生、また深堀時の摩耗進行が早く、インサートの 寿命が短いということでした。 そこで、「QMマックス・MQX型」でポケット掘り込み加工を高能率に安定加工。 切り屑排出性に優れる為、ポケット加工でも噛み込みも無くワレの抑制に 繋がりました。 【事例概要(一部)】 ■ワーク:テストピース(不安定ワーク) ■被削材:合金工具鋼(SKD61 30HRC) ■課題 ・不安定加工の為、ポケット加工時30mmを超えた際にビビりが発生 ・深堀時の摩耗進行が早く、インサートの寿命が短い ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【加工事例】FCD500の切込みを上げた溝加工

機械のロードメータ値も低く、欠けも発生しない!長寿命かつ安定加工を実現した事例

当社の「ショルダー6」にて、FCD500の切込みを上げた溝加工でも、 長寿命かつ安定加工を実現した事例をご紹介します。 お客様の課題は、現行工具では切込みを上げられず、 低能率ということでした。 当製品により、切込み量(ap)を6mmに上げ、溝加工したところ、 機械のロードメータ値も低く安定した加工を実現しました。 インサートの摩耗量も少なく、欠けも発生しなかったため長寿命です。 【事例概要(一部)】 ■ワーク:機械部品 ■被削材:ダグタイル鋳鉄(FCD500) ■課題:現行工具では切込みを上げられず、低能率 ■ソリューション:「ショルダー6 EXSIX形」で改善 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録