導電性シートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

導電性シート - メーカー・企業と製品の一覧

導電性シートの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

成形品向け導電性シート 『ダイクレア AT』

高品質で延伸追従性の導電性シート:日本国産製品

ダイクレアは数ある導電材の中で、PEDOT/PSS(ポリチオフェン系)の導電材料を当社独自の技術により配合した塗料です。PEDOT/PSSは薄膜コートでも導電率が高く高透明であり、曲率性に強く延伸追従性があり成型加工などに適しています。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

導電性シート『ハイデンソーシート』

部品搬送用の容器向けシートとして最適な導電性シート!

『ハイデンソーシート』は、各種プラスチックに導電塗料を塗布する ことによって導電性機能を付与したシートです。 電子部品、液晶部品等の静電気による障害を受けやすい部品搬送用の 容器向けシートとして適します。 また、104~106Ω/□の範囲で高い導電性能を有し、残存電位を極めて 低く保ちます。 【特長】 ■導電材(カーボン・導電性高分子)の剥落が極めて少量 ■原反シートの樹脂特性が比較的保持される ■シートの透明性をコントロール可能 ■塗膜密着性が優れている ■塗膜の剥離がしにくい など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他静電気対策機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【課題解決事例】半導電シートの開発

電気絶縁材料だけでなく新しい分野へ挑戦!半導電シートの開発事例をご紹介します

岡部マイカ工業所は、電気絶縁体の製造メーカーとして長年の実績を 持っていますが、発電機メーカーのお客様の製品特性の向上のために新たな分野への挑戦を行いました。 発電機は内部の電位差が大きく、何らかの欠陥(空隙)があると、種々の 放電が発生し絶縁劣化の原因となってしまいます。 これを解決するために「半導電」性を持つシートを開発。 このシートは発電機コイルの複雑な形状の隙間にも充填し易くするため、 接着剤を半硬化状とし流動性を良くしました。 この半導電性シートは、複雑な形状においても形状を変化・硬化させる事ができる導電性材料のため、発電機のみならず、様々な用途にお使い頂けます。 【事例】 ■背景 ・お客様の製品特性の向上のために新たな分野への挑戦 ■課題 ・発電機は内部の電位差が大きく、何らかの欠陥(空隙)があると  種々の放電が発生し絶縁劣化の原因となってしまう ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他高分子材料
  • その他機械要素
  • 有機天然材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録