振動密度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

振動密度計 - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

振動式密度計(密度・濃度・比重計) 次世代DMA

振動式密度計の新たな時代の幕開け!圧倒的操作性、精度、測定速度で密度・比重・濃度測定をNext-Levelへ!

アントンパール社は、世界で初めてU字管振動原理を用いた振動式密度計を発売、以後50年以上に亘り幅広い分野で世界最高精度の密度測定を提供し続けており、その測定精度と信頼性は高く評価されています。 多くのお客様の声から出来上がったNext-Level(次世代)密度計は従来の機能に加え、圧倒的操作性を有した機器となっています。 ◆Filling Check(自動気泡・粒子検出サポート機能) 気泡や粒子を検出し、充填ミスを防ぎます。 測定時のセル画像を保存するため、機器から離れても測定時の様子がわかります。 ※低粘度低密度ニュートン流体に有効 ◆従来機(DMA-Mシリーズ)から圧倒的高速化 タッチスクリーン反応速度 2倍、起動速度 3倍、出力速度 6倍、動作システム速度 8倍に向上。ストレスフリーの操作感! ◆大容量測定データメモリー ストレージ測定データは試料セル画像付きで10、000件! ◆最高精度の密度計DMA5001 密度の精度は0.000 005g/cm?、繰返し精度 0.000 001g/cm?と圧倒的精度! ◆130個以上の濃度テーブルがデフォルトで内蔵!

  • DMA4501_Xs330_02_Capture.PNG
  • DMA4501_Xs520_02_Capture.PNG
  • DMA4501_Xs530_03_Capture.PNG
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動式密度計 DMA-Mシリーズ (後継機種次世代密度計あり)

大画面で見やすく、日本語にも対応!JIS、日本薬局方、D.I.など各種規格・法規に対応したデジタル密度計

※後継機種DMA4501が販売しております。密度測定のみの場合は本機器は販売出来かねます。落球式粘度計Lovisとの組み合わせ時のみは本機種をご採用いただけます。 アントンパール社は、世界で初めてU字管振動原理を用いた振動式密度計を発売、以後50年以上に亘り幅広い分野で測定精度と信頼性は高く評価されています。 DMAジェネレーションMシリーズはその歴史と経験を注ぎ様々な最新技術を採用した密度・濃度・比重計です。 - 誰にでも簡単に操作でき試料充填のミスも最小限で済みます。 充填の失敗や試料内の気泡発生を自動的に検出し警告する機能や、充填プロセスを画面上で監視し、充填後の試料画像を保存することのできる機能によって測定時の不安を取り除きます。 - オートサンプラーと組み合わせた際も警告やエラーなどの情報と共に画像が残るため、安心して密度計から離れることが出来ます。それによって他の実務(分析や製造など)を同時に行い、生産性・作業効率が向上します。 - 設定温度を変更した時に生じる温度ドリフトの補正ができ、様々な温度でも素早く高精度な測定が可能です。

  • DMA-M+Aerosol Adapter.jpg
  • DMA-M+Heating Attachment.jpg
  • DMA-M+Xs530.jpg
  • DMA-M+Xs630.jpg
  • 画像処理機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

振動式密度計 DMA4500M (後継機種あり)

密度測定を中心に屈折率、粘度、旋光度、アルコール度、pH、濁度、溶存酸素など複数のパラメーターが同時に測定できます。

※後継機種DMA4501が販売しております。密度測定のみの場合は本機器は販売出来かねます。落球式粘度計Lovisとの組み合わせ時のみは本機種をご採用いただけます。 品質管理・製品管理を目的として分析・測定方法として密度測定は最も簡単で迅速且つ信頼性も高い方法の一つです。 DMA4500Mはこれまで高い評価を得てきたアントンパール社の歴史と経験を注ぎ、様々な最新技術を採用した密度・濃度・比重計となっています。 使い易くシンプルな操作性を持ちながら高精度、高機能を誇ります。 このDMA4500Mに同じアントンパール社の屈折計や粘度計などを組み合わせることで複数のパラメーターを同時に測定することができます。 オートサンプルチェンジャーを使用しての連続測定も可能、日常的な測定に複合システムを活用することでより効率的な作業が実現します。

  • DMA4500M+pH.jpg
  • DMA4500M+LOVIS.jpg
  • DMA4500M+LOVIS+Xs530.jpg
  • DMA4500M+Abbemat.jpg
  • DMA4500M+Abbemat+MCP.jpg
  • 画像処理機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

プロセス振動式密度計とは ~入門:密度センサーの測定原理比較~

市場に数あるプロセス用の振動式密度センサー。 どこが違うのでしょうか? お客様からの口コミも含めて比較してみました。

 「卓上型振動式密度計」はその測定方法についてJIS等で規格化(JIS Z 8804:2012、JIS K 0061)されています。しかし、プロセス用の “振動式密度センサー”については、測定原理は多種多様で、同じセンサーとは言えないのが実情です。  アントンパールはこの振動式密度計を世界で初めて製品化しました。以来、卓上型の分析計も、プロセス用の密度センサーも同じ測定原理の製品を提供しています。  高い製造技術が必要なセンサーですが、高い精度、長期安定性、メンテナンスフリーを実現しているのが特長です。  一方、プロセス用の密度センサーの中には、“振動式密度計”をうたっていながら、この方式とは全く別の測定原理を有するセンサーが数々あります。これらのセンサーとアントンパールが提供するセンサーとは異なります。  例えば、測定原理が異なるため、本来の振動式密度センサーが達成している「真の密度」の測定ができていなかったり、高い精度を示すことができません。また、プロセスセンサーに必要とされる 長期安定性 に欠けるため、長期ドリフトがみられ、定期的にずれてくるものもあります。  現場でのゼロ調整も不要です。

  • アントンパールの振動式密度計の測定原理.JPG
  • 他の規格化されていない密度測定法?.JPG
  • その他計測・記録・測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

手持型振動式密度計(酒精計)Snap51

手持型振動式密度計を用いたアルコールの測定が国税庁 所定分析法 と異なる測定手法で合理的かつ正確であると認められております。

■酒精度浮秤の替わりに サンプル温度0~40℃の範囲であれば試料の温度調整が不要です。15℃のアルコール濃度に温度換算する為、測定時間もわずか10秒程度です。アルコール測定範囲も0~100vol%と広く、酒精度浮秤の様に濃度に応じ使い分ける必要がございません。   ■卓上型振動式密度計の替わりに 単三乾電池バッテリー駆動で持ち運び可能な為、測定場所を選びません。従って原料アルコールの受入検査、製造工程の蒸留の終点見極め、品質管理室での測定など幅広い運用が1台で可能です。   ■原料アルコール受入れ、加水後のアルコール測定に 現場で簡単にアルコール測定が可能ですので、サンプルを品質管理室に持ち帰る必要がありません。 ■対象とする酒類等の品目等 清酒、合成清酒、連続式蒸留焼酎、単式蒸留焼酎、みりん、ビール、果実酒、甘味果実酒、ウイスキー、ブランデー、原料アルコール、発泡酒、その他の醸造酒、スピリッツ、リキュール、粉末酒、雑酒、その他の発泡性酒類および酒かす、酒母、もろみ 注意)蒸留後の留液及び、エキスを含まないスピリッツ、ウイスキー、ブランデー、原料アルコールの測定に限ります。

  • Snap 51 01.jpg
  • Snap 41 07small.jpg
  • Spirits 02small.jpg
  • Whisky 02.jpg
  • box small.JPG
  • 分析機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

酒類振動式密度計(OIML20℃測定専用)M69AL-M155K

アルコール測定(20℃測定)専用測定装置です。 前処理後の試料をサンプリングし、ワンタッチで測定できます。

アルコール測定(20℃測定)専用測定装置です。 前処理後の試料をサンプリングし、ワンタッチで測定できます。 操作も非常に簡単で、どなたでも高精度なアルコール測定をすることが可能です。

  • その他電子計測器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録