映像合成装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

映像合成装置 - メーカー・企業と製品の一覧

映像合成装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

【開発事例】低遅延ステレオ映像合成装置

Side-by-Sideにて出力!リアルタイムにほぼ遅延のない表示を実現可能

当社で行った、「低遅延ステレオ映像合成装置」の開発事例を ご紹介いたします。 カメラ2台を使用し、両眼立体視を行うためにカメラを同期させ、 Side-by-Sideにて出力。リアルタイムにほぼ遅延のない表示を 実現可能です。 また、デモザイクなどのイメージセンサ画像処理をZynqのFPGAで 実行しています。 【事例概要】 ■用途:ロボットビジョン、透過型HMD(ヘッドマウントディスプレイ) ■構成:ZedBoard (AVNET製Zynqボード)+D-PHYボード(当社製)+  CMOSセンサモジュール(e-con Systems製)2個 ■イメージセンサ:OmniVision OV5680  (MIPI CSI-2 2lane, 5MPixel 30fps, Full HD 60fps) ■出力フォーマット:DVI 1280x720 60fps YCbCr422 8bit ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他画像関連機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

HD-SDI/SD-SDI スーパー装置『SUP101M』

FADE TIMEは1S、2S、3sの切替が可能!黒、白、黄などエッジ色を8色の中から選択できます

『SUP101M』は、HD-SDI/SD-SDIのスーパー装置です。 スーパーの各種設定は全面パネルのロータリーSWで設定可能。 HD-SDI/SD-SDIのLINE入力に、外部のキースーパーまたはセルフビデオを MIXします。 信号形式は、BTA-S004B(HD)、SMPTE 259M(SD)ビット直列インターフェースに 準拠しています。 【特長】 ■SLICE設定:0%~75%まで、5%刻みで設定ができる ■GAIN設定:1倍~16倍まで、1倍刻みで設定が可能 ■FADE制御設定:カットフェード切替が出来る ■EDGE WIDTH設定:エッジ幅を2Hまたは4Hに設定できる ■EDGE COLOR設定:エッジ色を8色の中から選択可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他FA機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録