浮遊培養装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

浮遊培養装置×水戸工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

浮遊培養装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

回転浮遊培養装置『ClinoStar 低酸素タイプ』

低酸素タイプが新登場。体内に近い低酸素環境でスフェロイド・オルガノイドの成長を実現。低せん断で細胞へのダメージも軽減可能

回転浮遊培養装置『ClinoStar 低酸素タイプ』は、 組織や臓器の酸素濃度に合わせた培養が可能です。 インキュベーター機能を搭載し、CO2・酸素濃度を調整できる オールインワン装置として活用いただけます。 低せん断で細胞をストレスの少ない浮遊状態に保ち、低酸素の状態でスフェロイド/オルガノイドの長期培養・成熟が可能です。 【特長】 ■6個のバイオリアクターを取り付け可能 ■リアクターごとに回転速度を調整でき、異なる細胞の同時培養が可能 ■扉を開けず、カメラで培養状態をモニタリング可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • s1.PNG
  • s2.PNG
  • イプロス用 背景白Camera view_tablet_550x550.jpg
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

回転浮遊培養装置『Clinostar2(R)』展示会出展

細胞を浮遊させ、低ストレス状態による長期培養をサポート。 低酸素プションに対応

『Clinostar2(R)』は、回転する6つの独立したリアクターを搭載し、 細胞を培地中にやさしく浮遊させながら培養することで、 スフェロイド/オルガノイドの長期培養・成熟を可能にします。 カメラが設置されており、タブレットやスマホ、PCからリモートで各リアクターの培養状況のモニタリングや設定が可能。 低酸素モジュールの取り付け(※)により、 酸素濃度の調整にも対応でき、より生体内に近い環境での培養を実現します。 2月25日より「ファーマラボEXPO大阪」、3月20日より「日本再生医療学会総会」に出展します。 「日本再生医療学会総会」では、ランチョンセミナーを実施予定。ぜひご参加ください。 【特長】 ■インキュベータ機能つきのAll-in-One仕様 ■6個のリアクターはそれぞれで回転速度を調整でき、異なる細胞の同時培養が可能 ■培地に流動性があり、細胞周辺の低酸素や栄養枯渇を抑制 ■酸素濃度は21%~2%のまで調節可能、CO2とのデュアルコントロールも可能(※) (※)オプション ※仕様詳細はPDFをダウンロードしてご覧ください。

  • IPROS27849698303118182599.png
  • Clino_1.jpg
  • Clino_2.jpg
  • その他 培養

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録