培養装置 - メーカー・企業36社の製品一覧とランキング
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
培養装置のメーカー・企業ランキング
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- 株式会社バイオット 東京都/教育・研究機関
- ザルトリウス・ステディム・ジャパン 東京都/医薬品・バイオ
- オレンジサイエンス株式会社 神奈川県/その他
- 4 株式会社ジェイテックコーポレーション 大阪府/その他
- 5 アドバンテック東洋株式会社 東京都/試験・分析・測定
培養装置の製品ランキング
更新日: 集計期間:2025年08月27日~2025年09月23日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
- Ambr15細胞培養装置 Generation2 ザルトリウス・ステディム・ジャパン
- 培養装置『Bio Jr.8 100mL×8連培養装置』 株式会社バイオット
- 恒温培養器 TVA/TVNシリーズ アドバンテック東洋株式会社
- 4 微生物培養装置『BMZ-P』 株式会社バイオット
- 5 培養装置『シングルユースミニリアクター』 株式会社バイオット
培養装置の製品一覧
1~15 件を表示 / 全 97 件
振とう培養機『SCF-9R』
大腸菌や酵母などの微生物の培養に最適!
『SCF-9R』は、長時間の連続運転を前提とし、耐久性に優れたコン パクトな卓上型振とう培養機です。 本製品の培養温度は、+10℃~+60℃で、高精度なコントロールができ ます。特殊駆動装置の採用により、静かで長時間安定した運転が可能。 また、パネル交換により100ml~3Lまで取付けでき、取付金具のみの購入 でも、簡単に取り付けが可能なので、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■静か ■高精度 ■優れた耐久性 ■長時間の連続運転可能 ■簡単に取り付けが可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社サンキ精機
- 価格:応相談
振とう培養機『RGS-16R』
12,000時間以上の運転が可能!
『RGS-16R』は、耐久性・耐振性に優れ、特に負荷荷重が大きく 大容量フラスコを数多く使用できる振とう培養機です。 特殊駆動装置の採用により、静かで長時間安定した運転が可能。 大腸菌や酵母などの微生物の培養に最適です。 万能アルミ製パネルを使用しており、取付金具のみ購入して頂ければ 簡単に取付けできます。 【特長】 ■静か ■安定 ■優れた耐久性・耐振性 ■大容量フラスコを数多く使用可能 ■大腸菌や酵母などの微生物の培養に最適 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社サンキ精機
- 価格:応相談
大型恒温振とう培養機 「BR-180LF」
上下二分割ドアで大型容器の出し入れが簡単な大型恒温振とう培養機です。
大型恒温振とう培養機「BR-180LF」は、大型ながら旋回振とうでは400r/minの高速振とうをサポートする大型恒温振とう培養機、バイオシェーカーです。往復振とう時は250r/minまで使用することができます。また、キャスターがついているため移動も簡単に行えます。
- 企業:タイテック株式会社
- 価格:100万円 ~ 500万円
哺乳類細胞用恒温振とう培養機 「CO2-BR-43FL-MT」
ガス強制通気により培養効率や細胞生存性をアップ。
哺乳類細胞用恒温振とう培養機「CO2-BR-43FL」は、ガス強制通気により培養効率や細胞生存性をアップした恒温振とう培養機、カスタムバイオリアクターシェーカーです。 別売のガスコントローラー等のオプションによりCO2・O2・N2ガスの無菌的な供給が可能となっています。 容器やスケールに応じてカスタマイズが可能です。
- 企業:タイテック株式会社
- 価格:100万円 ~ 500万円
培養装置『カルチャーコンテナー』
生体に限りなく近い培養条件!コラーゲンスポンジなどにより三次元培養する事も可能
『カルチャーコンテナー』は、細胞にfreshな培地を絶えず 送ることにより生体内とほぼ等しい環境をin vitroで作る事が できる組織工学用の培養装置です。 ミヌシートと呼ばれるリングにさまざまな担体(フィルター)を セットして細胞を接着し、当製品の中に入れて培養。 コラーゲンス ポンジなどにより三次元培養する事も出来ます。 【ラインアップ】 ■パフュージョンカルチャーコンテナー ■グラジェントカルチャーコンテナー ■マイクロスコープチャンバー ■ティッシュエンジニアリングコンテナー ■カルチャーコンテナーアクセサリー ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:家田貿易株式会社 札幌、仙台、東京、大阪、熊本、沖縄
- 価格:応相談
卓上型培養装置『Bioneer Neo』
流加培養にも対応可能!コンパクトでスマートな卓上型培養装置
『Bioneer Neo』は、最大仕込み容量0.3~6.0ℓ対応のコンパクトな卓上型培養装置です。 用途に応じてマグネット方式による下部攪拌方式、 メカニカルシール方式の上部攪拌方式をお選びいただけます。 また、攪拌羽根には標準品のディスクタービン翼をはじめ、 オプションで傾斜パドル、マリン、フルゾーンなどもご用意しています。 【特長】 ■制御項目は6点(培養温度、攪拌速度、pH値、DO値、流加培養、通気量) ■培養温度は供給水温+10~50℃、下部プレート加熱方式 ■実験データをUSBメモリーにTXT形式にて保存可能 ■培養装置の増設が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社丸菱バイオエンジ 本社
- 価格:応相談
研究用中型培養装置『MSJ Series』
微生物培養や遺伝子組換え体の大量培養などに!実験室サイズの培養装置
『MSJ Series』は、基礎的培養条件の検討およびパイロットプラントの 種培養に適した実験室サイズの培養装置です。 微生物培養をはじめ動物細胞培養、植物組織培養、遺伝子組換え体の 大量培養仕様など、個別設計により豊富な用途に対応できます。 また、当リーズをさらにスケールアップしたパイロットプラント及び生産に 適した工業試験・生産用培養装置「MPF Series」もご用意しています。 【特長】 ■撹拌方式は下部撹拌(駆動)型と上部撹拌(駆動)型の2種類 ■培養槽の全容量は 10・20・30・50・70・90L の6 種類 ■培養槽の適用法規は小型圧力容器構造 ■労働基準監督署への届け出は不要 ■運転に必要な用役は蒸気、空気、市水及び電源 ■温度制御範囲は供給水温+5℃~50℃が標準 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社丸菱バイオエンジ 本社
- 価格:応相談
振盪培養装置 TVS062CA
温度勾配環境または恒温環境下で微生物の増殖状況を自動測定。
光学系測定機能を備えた培養ブロックを恒温環境に保ちながら振盪培養することで、微生物の増殖曲線が得られます。 【特長】 ●最大6台まで接続でき、36検体の吸光度測定が可能で、パソコンに接続することで、測定値のグラフ表示、保存が可能です。 ○詳しくは、お問い合わせまたはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:アドバンテック東洋株式会社
- 価格:50万円 ~ 100万円
恒温培養器 TVA/TVNシリーズ
庫内温度の均一性に優れた培養器。
エアジャケット方式での加熱のため、庫内温度の均一性に優れています。 【特長】 ●強化ガラス製の内扉を備えた二重扉構造により、急激な温度変化を抑えつつ庫内の観察が可能です。 ●温度調節器に装備した安全機能とは別に、感熱式の独立過熱防止装置を搭載して二重に装置の過熱を監視し、これを防止します。 ○詳しくは、お問い合わせまたはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:アドバンテック東洋株式会社
- 価格:10万円 ~ 50万円
回転浮遊培養装置 CellPet 3D-iPSアカデミアセット
【新発売】従来からご好評頂いておりますCellPet 3D-iPSに特別にアカデミア様向けパッケージをご用意しました。
特徴 ・装置は小型な為、インキュベーター内に入れても場所を取りません。 ・専用培養容器が回転することにより、培地が拡散され、培地を有効に使用出来ます。 ・ディッシュ/プレート上で接着培養した細胞を、専用容器に入れて回転浮遊培養させることにより、簡単にスフェロイドを形成します。 ・足場材を必要としません。 ・幹細胞の未分化培養から分化培養まで一気通貫でおこなうことが出来ます。 ・三次元での培養は、二次元培養に比べ、一般的に遺伝子発現量が増加します。 ・専用容器の素材は非常にガス透過性が高く、閉鎖系でも酸素不足になることがありません。 ・ガス透過性がある樹脂製の容器のサイズは10ml。(30mlと50mlを開発中)
- 企業:株式会社ジェイテックコーポレーション
- 価格:50万円 ~ 100万円
自動培養装置 CellMeister KB-2000
再生医療研究や創薬研究の現場作業を自動化するために誕生した装置です
・大容量インキュベーター 自動化に対応させるために回転棚を採用。乾熱滅菌機能付。マルチウェルプレートやディッシュを84枚収容可能。 ・クリーン環境 HEPAフィルター搭載。装置内部はクリーンベンチと同じ環境下。 ・直交ロボット 自由度が高く、高速かつ正確な動作を保証。メンテナンスが簡単。 ・カスタマイズ お客様の細胞培養方法をそのまま自動化。
- 企業:株式会社ジェイテックコーポレーション
- 価格:応相談
再生医療・創薬分野! 卓上型自動細胞培養装置『MakCell』
CO2濃度や温度、湿度の環境変化による細胞へのストレスを軽減!培地3種類同時搭載可能な自動細胞培養装置
『MakCell』は、CO2インキュベータ内で自動培地交換が可能な卓上型自動細胞培養装置です。 CO2濃度や温度、湿度などの環境変化による細胞へのストレスや、 培地交換時の培養容器移動(振動)による細胞へのダメージを軽減。 クロスコンタミネーションに配慮した設計で、PCでの簡単な操作で 培養スケジュールの管理が可能です。 【特長】 ■CO2インキュベータ内で自動培地交換 ■培地3種類同時搭載可能 ■ディッシュとマルチウェルプレート両方使用可能 ■クロスコンタミネーションに配慮した設計 ■PCでの簡単な操作で培養スケジュール管理可能 ~限定情報~ 現在庫2台(2023年3月時点)に限り、 定価 13,700,000円(税抜)が、2023年6月末までの納入で 約28.5%値引きの定価9,800,000円(税抜)で販売致します! [搬入調整費 別途 300,000円(税抜)] ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ジェイテックコーポレーション
- 価格:1000万円 ~ 5000万円
卓上型自動細胞培養装置『MakCell(マカセル)』
CO2インキュベータ内で自動培地交換を実行してくれる優れもの!快適な環境下での培地交換で細胞へのストレスを最小限に!
『MakCell』は、CO2インキュベータ内で自動培地交換を実行する装置です。 庫内はHEPAフィルターが内蔵され、ISOクラス5相当の清浄度を維持しており、コンタミネーションリスクを低減する環境です。 通常のインキュベータから取り出して人の手による培地交換方法では、 温度や湿度、外気(組成)などの変化は避けられず、 細胞にストレスやダメージを与えてしまいます。 でも、 『MakCell』なら、庫内から取り出さず培地交換を実行するので、 細胞へのストレスやダメージを最小限に抑えた 「細胞にやさしい装置」として培地交換を任せてください! また、卓上サイズのコンパクトな装置なので、場所を取らず目線の高さで操作可能です。 ~限定情報~ 現在庫2台(2023年3月時点)に限り、 定価 13,700,000円(税抜)が、2023年6月末までの納入で 約28.5%値引きの定価9,800,000円(税抜)で販売致します! [搬入調整費 別途 300,000円(税抜)] ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
- 企業:株式会社ジェイテックコーポレーション
- 価格:1000万円 ~ 5000万円
間葉系幹細胞からの軟骨分化
hMSCから軟骨細胞への分化が簡単に行うことが可能!【技術資料無料進呈】
3次元回転浮遊培養装置「CellPet 3D-iPS」を用いた"軟骨分化誘導" についてご紹介します。 解析結果から、当製品により、hMSCから軟骨細胞への分化が 簡単に行うことが可能であることを示しました。 形成できた軟骨組織の成熟化については、よりシェアストレスを かけることが可能であるCellPet CUBEでの回転浮遊培養により、 促進することができると考えています。 下記関連カタログより、技術資料をダウンロードいただけます。 ぜひ、ご確認ください。 【解析方法】 ■Alcian Blue staining/ケルンエヒトロート液 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ジェイテックコーポレーション
- 価格:応相談