潤滑ペーストのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

潤滑ペースト - メーカー・企業と製品の一覧

潤滑ペーストの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

高温用潤滑ペースト『HT312/310/310 fluid』

PRTR、有機則非該当!使用温度範囲(-30℃~1400℃)及び優れた潤滑特性により適用範囲が広範囲!

当社が取り扱う、高温用潤滑ペースト『WeissSoL HT312/310/310 fluid』を ご紹介します。 「HT312」は、滴点がない粘着性の良い黒色の焼付き防止性を兼ねた潤滑剤で、 最大+1、400°Cに曝された部品に適用可能。「HT310」は、半流動体で 給脂装置(要撹拌)での適用ができます。 また「HT310 fluid」は、ハケ塗りいただける液状タイプ(要撹拌)で、 スプレー装置を使用することで噴霧による適用が可能です。 【特長】 ■使用温度範囲-30°C~+1、400°C ■ネジ部や各種ピン部の焼付き防止やかじり防止性に大変優れている ■メンテナンス間隔が延長できる ■耐フレッティングコロージョンや防食性に大変優れている ■動作安全性が高まり、運営コストが抑えられる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-04-27_11h50_54.png
  • 2022-04-27_11h50_57.png
  • 2022-04-27_11h51_01.png
  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

補助材料

モリペースト500は低速で重荷重の個所の潤滑に有効!シースヒータなどの補助材料のご紹介

当社が取り扱う『補助材料』をご紹介致します。 「モリペースト500」は、MoS2微粒子とベース油(鉱油)を高濃度に配合した ペースト状製品。機械部品の嵌合部、摺動部、ネジ部に少量塗布するだけで 摩耗、かじり、焼付きを防止します。(真空内用ではありません) 他に、「シースヒータ」や「ボルト、ナット、ワッシャ」などの ご用意があります。 【モリペースト500 特長】 ■化学的に安定 ■焼付き、摩耗を防止 ■低速で重荷重の個所の潤滑に有効 ■ペースト状なので、油では困難な場所の潤滑が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2022-03-08_13h41_25.png
  • 2022-03-08_13h41_28.png
  • 2022-03-08_13h41_33.png
  • そのほか消耗品
  • ボルト
  • その他ヒータ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録