焼付塗装のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

焼付塗装(塗料) - メーカー・企業と製品の一覧

焼付塗装の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

焼付塗装(液体型焼付塗装・粉体型焼付塗装)

常温から230℃までの加温が可能!大型製品の焼付乾燥にも対応しております

新免鉄工所では『焼付塗装』を承っております。 大型の乾燥炉にて最大7200W×4250L×3050Hのサイズまで粉体塗装や 液体型焼付塗装が可能。冬場の乾きにくい常温乾燥塗料も乾燥炉にて 加温乾燥できます。 また、その製品のご使用環境に応じた防食仕様のご提案も可能です。 お問い合わせください。 【特長】 ■液体型焼付塗装  ・常温乾燥塗料に比べると皮膜が薄い  ・塗りムラが少なく美しい ■粉体型焼付塗装  ・有機溶剤を使用しないので低公害  ・皮膜硬度、強度が高く傷がつきにくい ※詳しくは外部リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

大型乾燥炉で焼付け塗装が可能なワンストップ尼崎工場

焼付け塗装ができる大型乾燥炉があり、交通アクセスも高速道路ICがすぐの便利な工場です

大型乾燥炉で焼付け塗装が可能なワンストップ「尼崎工場」について ご紹介します。 従来通りのブラスト・塗装・溶射加工のほかに、大型の乾燥炉を設けて 焼付塗装も施工可能。表面処理のブラストによる下地処理から、ジンク塗装、 エポキシ等の中塗り、ウレタン、フッ素等の上塗まで仕上げて当社から お客様への出荷ができます。 塗装工程や出荷作業でお困りのお客様、納期でお困りのお客様、 大型構造物の焼付塗装でお困りのお客様、一度ご相談ください。 【特長】 ■大型の乾燥炉を設けて焼付塗装も施工可能 ■大型の乾燥炉の寸法:7,200W×4,250L×3,050H ■交通のアクセスもとても便利 ※詳しくは外部リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録