常温から230℃までの加温が可能!大型製品の焼付乾燥にも対応しております
新免鉄工所では『焼付塗装』を承っております。 大型の乾燥炉にて最大7200W×4250L×3050Hのサイズまで粉体塗装や 液体型焼付塗装が可能。冬場の乾きにくい常温乾燥塗料も乾燥炉にて 加温乾燥できます。 また、その製品のご使用環境に応じた防食仕様のご提案も可能です。 お問い合わせください。 【特長】 ■液体型焼付塗装 ・常温乾燥塗料に比べると皮膜が薄い ・塗りムラが少なく美しい ■粉体型焼付塗装 ・有機溶剤を使用しないので低公害 ・皮膜硬度、強度が高く傷がつきにくい ※詳しくは外部リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【お取引の流れ】 1.お問い合わせ 2.ヒアリング 3.お見積り 4.入荷→表面処理→出荷 ※詳しくは外部リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくは外部リンク先をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
企業情報
当社は、機械工作からスタートし、金属表面処理加工に取り組み90有余年を経過いたしました。昭和32年に大阪の西淀川にブラスト・塗装・溶射の専門工場を建設し、業界のパイオニアとして歩んでおります。 私たちの仕事は表面処理加工です。 製造業では一番最後の工程になります。 お客様の想いや技術の詰まった製品をお預かりして、私どもで付加価値をお付けして世に送り出します。美観であったり、防食であったり、機能的な表面皮膜であったり。 世に送り出した様々な製品はたくさんの人の目に留まり、その姿は何年にもわたり存在することになります。 私たちは、その製品が少しでもきれいに保てるように、100年後でも、送り出したそのままの姿であり続けられる、そんな製品づくりのお手伝いをしていきたいのです。 お客様が気持ちを込めて作られた製品がいつまでも存在し続けるように。 そして、その製品が未来の日本を支え続けると願って。 2013年 株式会社 新免鉄工所 代表取締役社長 新免 謙一