研削砥石のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

研削砥石(熱) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

研削砥石の製品一覧

1~8 件を表示 / 全 8 件

表示件数

セミ多孔トイシ 「PT II」

大きな気孔で切れ良く、小さな気孔で面粗度を上げる

切り屑の排出がよく、熱の発生を抑えるPTトイシ並みの気孔性能と、金属の加工性に優れる一般トイシの組織を兼ね備えた性能を発揮します。 粘く、熱による変化の大きいステンレス(300系)、銅やアルミなどの加工に最適です。 また、平面研削盤などのマグネットテーブルの加工にも適しています。 【特徴】 ○金属加工に適した気孔を持つトイシ ○切り屑の排出がよいので熱の発生が少ない ○クールカッティングにより加工精度に優れる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

一般研削用砥石『1号平形研削砥石』

両頭グラインダ、卓上グラインダに最適な高品質のビトリファイド砥石!

『1号平形研削砥石』は、両頭グラインダや卓上グラインダに最適な、 高品質の一般研削用砥石です。 卓上・両頭グラインダ用として多用される「WA(赤)」や 硬くて熱に敏感な鋼材や切り込み量の少ない研削に適した「WA(白)」など 用途に応じて4つの砥粒からお選びいただけます。 【特長】 ■WA(赤) ・卓上、両頭グラインダ用として多用 ■WA(白) ・硬くて熱に敏感な鋼材や切り込み量の少ない研削に適する ■A(グレー) ・じん性が高いため(破砕性が低い)、重研削に適する ■GC(グリーン) ・硬く、もろい材質を研削 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石
  • その他研磨材
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ネオハイポーラストイシ 「ドルチェシリーズ」

研削音は軽く、柔らかく、高硬度ワークや薄物、剛性の低いワークに有効「ネオハイポーラスシリーズ」

長年砥石のパフォーマンスを上げるために、砥粒と高強度ボンドを追及してきました。 ドルチェシリーズは、よりしなやかで柔らかく作用する新ボンドと、高硬度金属ワークなどに最適なサイズと量の気孔を組み合わせた新しいトイシです。 気孔率は軟質材用のポーラスタイプ「PT II」と同等です。 研削音は軽く、柔らかく、高硬度ワークや薄物、剛性の低いワークに有効です。 熱の発生も少ないため、従来よりも細かい粒度設定も可能になります。 砥材は3種類あり、高性能「RZタイプ」、生材~焼入れ鋼まで加工できる「SPWタイプ」、WAとGCのミックス「HWタイプ」があります。 【砥材】 ○高性能セラミック砥粒を使用した「RZタイプ」 ○生材から焼入れ鋼まで加工できる「SPWタイプ」 ○WAとGCのミックスを可能にした 「HWタイプ」 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『NBXホイール』

超硬・ハイスの研削研磨に!汎用・NCどちらにも対応可能!

『NBXホイール』は、超硬・ハイスの研削研磨に最適な製品です。 汎用・NCどちらにも対応可能。 ご要望に合わせ、最適な砥石の提案が可能です。 ぜひお気軽にご相談ください。 【特長】 ■汎用使用も考慮し、厳しい条件でも熱劣化しにくい専用ボンド ■工具研磨に特化した抜群の切れ味で、高能率加工が可能 ■多くのお客様で、他社比2~6倍の砥石寿命を実証済み ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 研削盤
  • その他研磨材
  • その他切削工具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ビトリファイド一般といし 「HW」

WA+GC=ってどうなの? クールカッティングを実現。研削焼けを防ぎ、角ダレを減少。

WAとGCは全く違う素材です。 この異なる砥粒をV29ボンドの開発により、ミックスさせることを可能にしました。完成したHWシリーズはこれまでにない性能を持ったトイシであることが分かりました。 粒度や硬度などの選定は必要ですが、あらゆるワークに使用可能であると同時に、これまでのトイシにない性能を発揮します。 【特徴】 ○クールカッティングを実現 ○研削焼けを防ぎ、角ダレを減少 ○各種研削加工に合わせやすい 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

研削砥石 総合カタログ

東亜製砥工業オリジナルの研削砥石の総合カタログです。

東亜製砥工業ではオリジナルの各種研削砥石を取り扱っています。 産業界の変化を先取りし、従来の窯業・土石というイメージの研削砥石分野から新たに自動車部品向けマグネシア砥石の開発、さらにあらゆる産業分野に向けてワイエス砥石を開発・供給し、産業界における品質精度向上に貢献しています。 【掲載製品】 ○VSE研削砥石 ○AWG研削砥石 ○SRG研削砥石 ○MG-AA系ばね研削砥石 ○ハイドロセラム研削砥石 ○YS研削砥石 その他詳細は、カタログをダウンロード、もしくはお問合せ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

NORTON ギヤ研削砥石『エクス・トリミアムシリーズ』

ギヤ研削のテクニカルソリューション!高性能砥石を揃えています

当社が取り扱う、Nortonギヤ研削砥石『エクス・トリミアムシリーズ』を ご紹介します。 近年、ギヤの高精度化に伴い、より厳しい公差が設定され、高精度の輪郭 形状と、均一できめ細かな表面仕上げが要求されています。 高品質のギヤを製造するには研削条件に応じ好適な砥石設計を行うことが必要。 当シリーズでは、「ウォーム研削」「プロファイル研削」「ベベル研削」等の ギア研削方式に対応した高性能砥石を揃えています。 【ラインアップ】 ■ウォーム研削砥石 ■ダブル ウォーム研削砥石 ■プロファイル研削砥石(成形研削) ■ベベル研削砥石 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 研削盤
  • その他研磨材
  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

平形砥石

良好な切れ味を長く維持できる“SG砥石”など!豊富なラインアップをご紹介!

当社では、『平形砥石』を在庫品として各種準備しております。 全ての種類の切込み量の少ない研削に使用される「WA砥石」をはじめ、 非常に発熱が少なく速い研削が可能な「32A砥石」や、砥石寿命の向上、 研削抵抗の低減に大きな効果を発揮する「85A砥石」など豊富にご用意。 この他にも、「A砥石」や「GC砥石」「SG砥石」など多数ラインアップ しておりますので、ご用命の際は、お気軽にお問い合わせ下さい。 【特長】 ■WA砥石 ・硬くて熱に敏感な鋼類をはじめ、全ての種類の切込み量の少ない研削に使用 ・被削材:一般焼入れ鋼の研削用 ■WAシロ砥石 ・WAの無着色タイプ ・被削材:一般焼入れ鋼の研削用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 砥石

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録