粘度計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

粘度計 - メーカー・企業17社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

粘度計のメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 協和ファインテック株式会社 岡山県/産業用機械
  2. ジャパンコントロールス 「Japan Controls Co. Ltd.」株式会社 東京本社 東京都/商社・卸売り
  3. ビスコテック株式会社 東京都/試験・分析・測定
  4. 4 ネットダイレクト株式会社 東京都/試験・分析・測定
  5. 5 DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 テクノロジー事業部門 東京都/商社・卸売り

粘度計の製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. インライン型細管式粘度計『KCV-1型』 ※防爆仕様にも対応可 協和ファインテック株式会社
  2. 粘度計 VP2100シリーズ ジャパンコントロールス 「Japan Controls Co. Ltd.」株式会社 東京本社
  3. 粘度計『フローカップNo.3・4・5・6』 株式会社サンコウ電子研究所
  4. 4 エリクセン社 321/322 粘度計 ディン・カップ式 DKSHマーケットエクスパンションサービスジャパン株式会社 テクノロジー事業部門
  5. 4 粘度計(NPIRI) 『K2070』 エルコメーター株式会社

粘度計の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 38 件

表示件数

粘度計「毛細管式自動粘度計」

各種動粘度測定に!一連の操作が簡単・自動的に行える粘度計

高分子化学分野では種々の液体粘度測定が行われています。 本装置は、その粘度測定(ガラス製毛細管式粘度計使用)において、粘度管の測定球へのサンプル液供給から、動粘度測定並びにその測定結果出力までの一連の操作が簡単で自動的に行える自動粘度測定装置です。 【特徴】 ○液面検出に光ファイバーを使用し、正確な落下時間の計測が可能 ○比較的高粘度でも測定が可能なように設計されている ○長年の実績から、演算や測定手順の変更に対応可能 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『スマート』

USBインターフェイス内蔵!出力データをエクセルにてグラフ処理が可能!

『スマート』は、粘度・温度の測定・表示のほか、測定データのパソコンへの 出力も可能となったデジタル回転式粘度計です。 優れた性能性の「アルファ」の機能に加え、パソコン出力のUSBインター フェイスが内蔵されており、標準付属の通信機能ソフトウェアにて、お手持ち のパソコンに測定データを出力・保存することが可能です。 また、オートストップ機能を利用することで、予め設定した時間またはトルク 値で測定をストップさせるといった条件設置も可能です。 【特長】 ■USBインターフェイスが内蔵 ■測定データを出力・保存が可能 ■エクセルにてグラフ処理が可能 ■オートストップ機能搭載 ■動粘度(cSt)表示が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計
  • 回転粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『TVB-10/15』

シンプルな機構が生み出した優れた耐久性!記録を残せる粘度計で作業効率UP

『TVB-10/15』は、トーションワイヤ+磁気軸受のピボットレス 機構で耐久性が向上した粘度計です。 読み取り誤差のないデジタル表示。オートストップ機構、ワンタッチの ロータ取付で、粘度計を初めてお使いになる方も安心して使いこなせます。 「TVB-15」は出力を標準装備。記録を残せる粘度計で作業効率が UPします。 【特長】 ■ピボットレス機構(トーションワイヤ+磁気軸受) ■外部入出力信号(I/O入出力端子) ■デジタル表示 ■ワンタッチのロータ取付 ■データ出力(TVB-15) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計 VT-06 リオン製

円筒形回転粘度計 液体の粘度を簡単に測定 デジタル表示

VT-06は重油、塗料、接着剤などの工業製品や、食品の製造工程の品質管理が可能です。 建設機械に使用されるギアオイルなど広範囲で粘度を簡単に測定できます。 測定は、液中にロータを浸して回転させ、この時ロータに働く粘性抵抗(トルク)を測定することにより、液体の粘度を知ることができます。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

エリクセン社 321/322 粘度計 ディン・カップ式

粘度計

単純に塗料を1汲みし、流下時間を測定することにより、粘度を素早くかつ便利に測定できるハンディな器具。口径は各々DIN 53 211 ( モデル 321) およびEN ISO 2431 ( モデル 322)の規格に準じています。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『ザーンビスコシティカップ』

比較測定が簡単便利に測定可能!現場での粘度チェックに

『ザーンビスコシティカップ』は、敏速、簡便に比較測定できる粘度計です。 各種塗料、インクなどの粘度を測定。 内容量約50ccのカップ底部のオリフィスから流出する時間を測定し、 粘度を求めます。 【特長】 ■各種塗料、インクなどの粘度測定 ■オリフィスから流出する時間を測定 ■敏速、簡便に比較測定可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計 キャノンフェンスケ JIS K-2283 準拠

粘度計 キャノンフェンスケ JIS K-2283 準拠

分析・研究に幅広く使用されるガラス製 キャノンフェンスケ粘度計です。 オストワルド粘度計の改良型で傾きによる誤差が少なく、試料量が少なくてすみ、また固有量が採取出来るため注入用ピペットがいりません。(定数検定表付き)

  • ガラス器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ハンディ振動式粘度計 PIVI2 ピビ2

ハンディタイプで粘度を簡単に高精度測定 軽量で運用の負担がありません

○ 軽量なうえ乾電池駆動の為、測定場所を選びません。 ○ 測定は粘度センサーを接液されるだけの簡単操作です。 ○ 測定結果は瞬時に表示されます。 ○ 非ニュートン試料でも問題なく実測できます。 ○ 完全溶接一体型の為、液体がセンサー内に入り込むことはございません。 ○ 洗浄はセンサー部を拭き取るだけで問題ありません。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『ビスコティック』

測定プローブをサンプルに挿入するだけの簡単操作

『ビスコティック』は、コンパクトサイズで持ち運びに便利な超音波式 ハンディ・デジタル粘度計です。 僅か0.3mlの少量サンプルでも測定が可能です。 測定プローブの感知センサー部にスポイトで0.3mlのせるだけで測定できます。 突起物のない洗浄性に優れたスチックタイプの測定プローブで、 測定プローブは溶剤での洗浄も問題ありません。 【特長】 ■本体はわずか700gの小型・軽量のハンディタイプ ■温度も同時測定可能(測温センサー内蔵) ■少量サンプル(0.3ml)でも測定可能 ■優れた耐薬品性 ■煩わしい設定がなく電源スイッチを入れるだけ ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『μVISC-S(マイクロビスクエス)』

コンパクトで全く新しい革新的な差圧式微量粘度計

『μVISC-S(マイクロビスクエス)』は、「極限まで追求された簡便操作」を 基本モチーフに開発された微量差圧式粘度計です。 実測前の煩雑なパラメーター設定を排除し、ずり速度等のパラメーターは μVISC-Sが自動判断し粘度測定を行います。 操作は充填された専用試料容器を本体にセットし開始ボタンを押すだけで、 約1分後に実測結果がディスプレーに表示されます。 原材料や試料廃棄費用の節約による研究開発費の低減、入荷原材料や製品の ロット検査に於いても試料の節約によるコスト削減が見込まれます。 【特長】 ■ポータブルで小型軽量 ■試料量約100μlでの粘度測定 ■1回の実測時間は約1分とスピーディ ■操作はスタートボタンを押すだけの簡単操作 ■専用試料容器は使い捨てのため洗浄不要 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『毛細管粘度計』

自社製「高精度ガラス管」加工技術により確かな粘度測定を実現!

『毛細管粘度計』は、自社製高精度ガラス管加工技術により確かな粘度測定 を実現した高精度粘度計です。 計算値による毛細管内径の選定、製作が可能で、比較的高い精度で粘度を 測定できます。 また、少量の試料で測定することができ、試料の密度を測定しなくても 直接動粘度を求めることができます。 製造ロットによらない安定した粘度計の製造と、測定試料に応じたオーダー メード粘度計の供給が可能です。 【特長】 ■計算値による毛細管内径の選定、製作が可能 ■製造ロットによらない安定した粘度計の製造が可能 ■測定試料に応じたオーダーメード粘度計の供給が可能 ■粘度計の高精度化が可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【導入事例】多数の納入実績あり!振動式インライン粘度計

インライン粘度計の導入事例紹介!化学系から食品業界など、幅広い分野で活躍する粘度計です。

弊社振動式インライン粘度計は、液体の粘性を高精度で測定可能です。 ■FEM-1000Vシリーズ 液体の粘度を振動の変化でキャッチ。 圧電型加速度センサーを使用し、高い分解能を実現。 ■FVM70Aシリーズ 機器組み込み用途向けスタンダードシステム。 簡易表示により低コストを実現。 ■FVM72Aシリーズ インライン・ラボどちらでも使える小型プローブタイプ。 フランジ有・無の2タイプを用意。 工場の生産ライン等で多数の納入実績がございます。 【納入事例】 ■化学メーカー(シリコン、ウレタン、合成ゴムなど) ■塗装業界(カラー鋼板、粘着テープなど) ■食品業界(チーズ、ヨーグルト、マーガリン、マヨネーズなど) ■自動車業界(セラミック、繊維、触媒、電池など)

  • 粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『ピビ』

非ニュートン流体のサンプルでも簡単に測定が可能!

『ピビ』は、塗料・インク・スラリー溶液等の非ニュートン流体のサンプル でも簡単に測定ができるハンディ振動式粘度計です。 測定値がメモリー機能で保存することが出来る他、堅牢性、洗浄性に優れた 高い信頼性で、小型ながらも高性能・高機能を備えています。 また、オプションで粘度表示値を校正プログラムにより校正可能、信号 出力の取り出しといったことも可能ですので、お気軽にご相談下さい。 【特長】 ■ハンディタイプ ■測定値をメモリー保存可能 ■高い堅牢性 ■洗浄性に優れる ■ゼロ調整機能付 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計
  • 振動式粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『アルファ』

操作性を重視した、使いやすい粘度計です!

『アルファ』は、操作性を重視し、世界8ヵ国の言語表示が自由に選択できる デジタル回転式粘度計です。 操作は、スピンドル番号と回転数を選択していただくだけで、測定粘度値が 連続的に表示されるので取り扱いが簡単です。 また、選択した設定条件下での最大粘度範囲が自動表示されますので、 最適な条件を事前に把握するうえで大変便利です。 【特長】 ■使いやすい日本語表示と操作性 ■世界8ヵ国語表示に切り替え可能 ■簡単操作 ■最大粘度範囲を表示 ■粘度校正機能搭載 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計
  • 回転粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

粘度計『エキスパート』

ユーザーの測定条件のプログラムが設定可能!

『エキスパート』は、「スマート」の機能に加え、マルチステップ、ランプ といった測定条件のプログラムも可能となったデジタル回転式粘度計です。 測定回転数は最大200rpmまで、回転数の切り替えも54段とこれまでの 回転式粘度計よりも詳細な測定条件の設定が可能となりました。 また、「スマート」ではオプションであった温度測定・表示機能も標準で 搭載しており、粘度・温度を合わせて測定希望の方に適した粘度計となって います。 【特長】 ■広範囲な54段の回転数(0.01~200rpm) ■パソコン出力のUSBインターフェイス内蔵 ■オートストップ機能搭載 ■プログラム測定機能搭載 ■温度表示可能、測温センサーのPt100付属 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 粘度計
  • 回転粘度計

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録