下死点絶対値監視ユニット NEW SELBER GX RM-7201
下死点絶対値監視ユニット NEW SELBER GX RM-7201
観る・監視する、ビジュアルな監視モニタの登場。 記録する、下死点データの連続記録で、トレサビリティに大活躍。 理研計器奈良製作所より、 下死点絶対値監視ユニット NEW SELBER GX RM-7201のご紹介です。 ■□■特徴■□■ 〜観る・監視する〜 ■波形が見える ・数値がデジタル表示でなく、視覚的にとらえることが可能 ・経時変化などを一目で確認することができるため、 異常発生時の対処もすばやく可能 ■2つのグラフモード ・下死点モード B.D.C mode 毎ショットデータを連続的にデジタル数値とプロットで表示、上限下限監視を行う ・波形モード WAVE mode 〜記録する〜 ■パソコンとつながる ・下死点値を連続データとして蓄積し、外部へ取り出すことが可能 ・データの記録は市販のUSBフラッシュメモリで ・表計算ソフトに読み込んで、ビジュアルなレポートが簡単に作成可能。 その他機能や詳細については、カタログダウンロード もしくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社理研計器奈良製作所
- 価格:応相談