軌道変位自動監視システム【トラックステーション3】
近接施工の影響による軌道、およびその周辺エリア全域の変位を監視
2024年3月、NETIS登録を行いました。 KT-230145-A(3次元変位自動計測クラウド管理システム) 近接施工の影響を受ける軌道の変位を自動追尾トータルステーションにより3次元計測。軌道だけでなく施工エリア全域を24時間リアルタイムで監視することができるシステムです。
- 企業:計測ネットサービス株式会社
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
近接施工の影響による軌道、およびその周辺エリア全域の変位を監視
2024年3月、NETIS登録を行いました。 KT-230145-A(3次元変位自動計測クラウド管理システム) 近接施工の影響を受ける軌道の変位を自動追尾トータルステーションにより3次元計測。軌道だけでなく施工エリア全域を24時間リアルタイムで監視することができるシステムです。
プラントの集中監視で、生産性向上と予防保全を実現。一部のみ自動化するなど予算に応じた提案も可
当社では、採石場やリサイクル工場などの生産性向上を図るための 『幸袋型・プラント自動監視システム』を提供しています。 自動制御化や集中監視化、遠隔メンテナンス化の実現はもちろん、 各種センサで取得したデータを蓄積し、予防保全に役立てることも可能。 既存の設備を残しつつ一部だけを自動化するなど、 お客様の予算やFAのステップに合わせ柔軟なご提案ができます。 【特長】 ■作業のムダをなくし、プラント全体の稼働を効率化 ■原料供給を適切にコントロールし、生産性の向上に貢献 ■マンパワーの有効活用により、人件費の削減も可能 ■臨機応変かつスピーディーな対応力 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
工場の無人化・遠隔化に!集中監視で生産性向上と予防保全を実現。 遠隔監視により、故障やトラブルも早期対応可能!
当社では、採石場やリサイクル工場などの生産性向上を図るための 『幸袋型・プラント自動監視システム』を提供しています。 自動制御化や集中監視化、遠隔メンテナンス化の実現はもちろん、 各種センサで取得したデータを蓄積し、予防保全に役立てることも可能。 既存の設備を残しつつ一部だけを自動化するなど、 お客様の予算やFAのステップに合わせ柔軟なご提案ができます。 【特長】 ■作業のムダをなくし、工場全体の稼働を効率化 ■原料供給を適切にコントロールし、生産性の向上に貢献 ■マンパワーの有効活用により、人件費の削減も可能 ■臨機応変かつスピーディーな対応力 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
導入費用0円!カメラを置いてすぐに始められるクラウドシステム!人に代わって山林の変電所やダムなどの設備を監視します。
「設備監視クラウド」は、山林の変電所やダムなどの設備を携帯回線とネットワークカメラで監視できるシステムです。 メーター読み取りやランプの確認を定期的に行い、異常が発生した場合は直ちに通知。 確認のための移動を無くすことでコストを削減し、頻回の自動確認により異常発生時の対応を迅速に行うことができます。 【設備監視クラウドの仕組み】 設備監視クラウドの画像処理はクラウド上で行われるためPCなどの画像処理システムが不要です。 カメラ1台からの導入が可能です。 カメラを置いてインターネットにつなぐだけで利用を開始できます。 VPN/ポートフォーワードなどのネットワーク設定が不要なため、導入時の設定等の煩わしさもありません。 【特長】 ■導入費用無料 ■カメラを置いてすぐに始められる ■山林や遠隔地の設備を自動監視 ※製品の詳細は<カタログをダウンロード>より、すぐにご覧いただけます。 お問い合わせもお気軽にどうぞ。
AI機能(ディープラーニング)が追加されたEasyMonitoring2についてのご案内です!
2018年にリリースされたEasyMonitoringですが、画像処理ソフト「EasyInspector」のリニューアルに伴い、 新たにEasyMonitoring2として昨年秋にリリースしました。 約1年間、お客様にご案内をさせていただいている中で「いいね!」と言っていただけた機能や、新たにできるようになったことを紹介します。 AI機能が追加されたことで・・・ 今まで監視が難しかった環境の変化が大きい場所でも対象物を検知できるようになりました。 ・屋外でも安定した精度で検知 ・明るさの変化(事前に様々な時間帯、パターンの画像で学習させます) ・対象物が出現する位置がバラバラ、毎回異なる それぞれの対象物を識別して検出できるので「ドコで何を」検知したか判断できるようになりました。 ・特定のエリアで検知したらOK、またはNG ヒトの目に近い感覚で対象物を検知します。 ・個体差がある対象物を相対的に学習(動物、虫、農産物、異物など) ・ムラや荒れなどの色(RGB)だけで判断できない箇所を検知
柔軟な発想と技術との融合
企業紹介文 ソフト・ハード両面において、「少数精鋭主義の確かな技術」と「高品質のシステム」の提供を経営方針にしております。