英文校正サービスのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

英文校正サービス - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング

英文校正サービスの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 16 件

表示件数

◆学術論文作成のサポート 【英文校正サービス】

◆学術論文作成のサポート 【英文校正サービス】

FORTE社のネイティブ校正者は、科学技術分野において深い知識と十分な経験を 有するスタッフです。その多くが博士号や医師免許取得者、および有資格の 専門家で、それぞれの分野において長年の経験を有しております。 また多くはジャーナルへの投稿経験を持つ研究者でもあるため、 ご依頼いただいた原稿は、英語の技術面に長けた専門家に 校正されるだけではなく、科学技術論文にも熟練している者に 校正されることになります。 ○文体   科学技術論文に特化した表現、読み物として適した表現、  イギリス英語またはアメリカ英語など ○校正の度合: サブスタンティブ(より踏み込んだ校正)、   スタンダード(通常の校正)、ライト(文法チェックレベル)など ○原稿の対象(読み手): 同じ分野の研究者のみ、様々な分野の研究者、   一般の方など ○使用目的: ジャーナル投稿、学会でのプレゼンテーション原稿、   ウェブサイト、所属研究所/団体のパンフレット、患者への質問紙など

  • その他
  • 翻訳/通訳

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

◆論文投稿時のサポート 【オンラインによる代理投稿サービス】

◆論文投稿時のサポート 【オンラインによる代理投稿サービス】

英文校正・論文翻訳・校正・校閲・添削・翻訳・リライト・リバイズ・ カバーレター・英訳・学術・医学論文の専門家 フォルテ社の 『オンラインによる代理投稿サービス』のご案内です。 オンラインで原稿を投稿する際の説明文は、時に長々とした英文であったり、 手順の説明が複雑であったりします。 FORTE社の「オンライン代理投稿」サービスは、原稿投稿に関する様々な不安を 取り除き、完璧な投稿を目指すためのサービスです。 FORTE社がお客様に代わって、各ジャーナル、様々な学会に原稿を 投稿いたします。お時間の節約のため是非ご利用ください。 ■□■メリット■□■ ・原稿を、投稿期限前に確実に投稿することができる ・代理での投稿(第三者からの投稿)が認められていない場合は、   サービス担当者が詳細に手順を確認後、電話もしくはEメールで、   ユーザーにご投稿方法(手順)をご案内 詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他
  • 翻訳/通訳

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

◆ジャーナル制作支援サービス 【ジャーナル制作支援】

◆ジャーナル制作支援サービス 【ジャーナル制作支援】

FORTE社のジャーナル制作支援サービスは、 ジャーナル編集者およびジャーナル制作スタッフが英文原稿の出版準備を する際に、手早く、効率良く、予算内に準備するためのサポートサービスです。 英文ジャーナルに掲載する論文の英文校正が必要な場合にも、日本のジャーナルに 掲載する英文抄録のみ校正を必要とする場合にも、また、出版物としての ジャーナルにも、インターネット上のジャーナルにも、ユーザーのご要望に 見合うようオーダーメイドのサービスで支援します。 ■□■最も好評なサービス■□■ ・各原稿の文法チェック ・印刷前のゲラ原稿の最終チェック ・受理後の原稿を、英文ジャーナルのスタンダードレベルに引き上げる校正 ・校正から印刷までのコーディネーション 詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他基幹システム
  • その他
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

学術英語論文の  英文校正サービス

学術英語論文の  英文校正サービス

1995年に設立された、アメリカのシカゴと日本に拠点を持つ、研究者の為の英語論文の校正・校閲会社です。ネイティブの研究者やメディカルドクターの研究論文も校正しているクオリティーの高いエディター(米国人/英国人)が、英文校正/英文校閲を担当します。 科学英語論文の校正/校閲で、数多くの日本の研究者の方々の論文を欧米一流ジャーナルに掲載されるお手伝いをしてきました。直接米国オフィスとやり取りをすることにより、リーズナブルな価格、高品質な校正の提供を実現しました。英文校正業者として多数登録済で公費支払が可能です。 精査・精読校正/校閲が、KNIのスタンダードです。また、分かりやすい一律料金システムで、内容・納期による追加・割増は頂いていません。 最大の強みは、経験・実績豊富なネイティブ校正者による高品質な校正サービスです。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

グラント申請書 英文校正サービス

エディテージの校正者はあなたの研究の価値が正しく伝わるよう、申請書を編集・校正し、申請を勝ち取るためのサポートをいたします。

説得力のあるグラント申請書を書くための鍵となるのは、研究について明確な骨子をつくり、それを理路整然とまとめることです。よくまとめられている申請書は、担当者が受け取る多くの申請書の中で一段と際立ちます。複数の書き手による申請書や、複数の大学にまたがって行われるプロジェクトの申請書などに関しても、校正者が編集・校正を行うことで、各セクションにおける表現やメッセージ、あるいはセールスポイントの一貫性が保たれるという利点があります。

  • 翻訳/通訳

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

英語論文の書き方ワークショップ

論文執筆の心構えからノンネイティブが犯しやすいミスまでわかりやすく解説

日本人研究者を対象にした大好評のエディテージ主催「英語論文の書き方ワークショップ」を毎月1回開催いたします。過去10年間に渡り東京大学など国内の大学にて論文ライティング指導を広げてきたミリンダ・ハル氏を講師としてお招きし、論文執筆の心構えからノンネイティブが犯しやすいミスの傾向までわかりやすく解説します。詳しくはお問い合わせください。

  • 資格取得セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【企業部門】 科学・技術文書の翻訳・英文校正サービス

技術&学術文書の翻訳・英文校正・校閲・リライトサービス

科学技術文書・取扱説明書・臨床試験関連書類・申請/承認関連書類・カタログ・取扱説明書・各種報告書・ウェブサイト・契約書・特許・その他社内外文書等の翻訳・添削・英文校正・リライト等、コミュニケーションサービス全般 ■翻訳、添削、英文校正、リライト等、コミュニケーションサービス 【用途】 ・研究開発関連書類全般 ・臨床試験関連書類全般 ・申請・認証関連書類全般 ・科学技術文書全般 ・取扱説明書・サービスマニュアル ・臨床試験報告書・調査報告書 ・カタログ・パンプレット ・会社案内・年報・紀要 ・ウェブサイト ・公用文書・特許・各種契約書 ・その他社内外用文書全般 ・国際学会等のテープ起こし・要約作成 ・国際学会発表・プレゼンテーション資料作成・翻訳・校正 ・書籍・学術図書等の出版支援 【例】 ◆ 下記 用途・実績例をご参照ください。 ※詳細は【資料請求】まで

  • その他基幹システム
  • 翻訳/通訳

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

◆論文投稿時のサポート 【カバーレターの作成サービス】

◆論文投稿時のサポート 【カバーレターの作成サービス】

英文校正・論文翻訳・校正・校閲・添削・翻訳・リライト・リバイズ・ カバーレター・英訳・学術・医学論文の専門家 フォルテ社の 『カバーレターの作成サービス』のご案内です。 数多くのジャーナルが、論文投稿時にカバーレターの添付を要求しています。 カバーレターは、ユーザーの研究内容をジャーナル編集者や査読者にアピールする 最初のステップとなりますので、カバーレターにおいて研究の領域や重要性を 明確に伝えることは大変重要です。 FORTE社のカバーレター作成サービスは、ジャーナルの仕様に従って 適切な表現のカバーレターを作成することで、 お客様の研究内容をより効果的に紹介することができます。 ■□■メリット■□■ ・投稿予定のジャーナルに適したスタイルおよび   フォーマットを使った研究内容の紹介が可能 ・投稿予定のジャーナルの投稿規定に沿っているかどうかを確認できる   投稿規定チェックサービスを併せて利用できる 詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他基幹システム
  • その他
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

◆追加サービス 【ネイティブチェック証明書】

◆追加サービス 【ネイティブチェック証明書】

FORTE社では、原稿がネイティブスピーカーにより校正されたことを証明する 「ネイティブチェック証明書」を発行しています。 ジャーナルによっては、投稿に際してこのような証明書の提出を 求められる場合があります。※本証明書の発行は無料 ■□■メリット■□■ ・ジャーナル査読者に、原稿がネイティブスピーカーによって  校正されたことを証明 ・ジャーナル査読者から送られる、"ネイティブチェックを受けるように”という  テンプレート式のコメントを回避  ※著者が日本人であるために自動的に送られる場合があります。 ・ネイティブスピーカーでない査読者による、不要かつ不当な批判を回避 詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他基幹システム
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

◆その他のサービス 【マンツーマンコンサルテーション】

◆その他のサービス 【マンツーマンコンサルテーション】

ユーザーの原稿について、ネイティブの校正者と直接話し合いながら 校正を行う機会を提供します。 FORTE社のマンツーマンコンサルテーションサービスは、 ユーザーの意図する内容を余すところなく示した、 より質の高い英文原稿の作成をお手伝いするサービスです。 ■□■メリット■□■ ・ネイティブの校正者と直接話し合うことで、ユーザーの意図する内容を  くみ取り、最良の表現方法を可能にします。 ・正確な文法使用法および論理展開の観点から、  ネイティブスピーカーがどのように専門的論文を書くかについて、  話し合う機会を提供します。 ・ユーザーの職場で、あるいはFORTE新宿オフィスでの受講が可能です。 ・必要に応じて、ユーザーの職場でのコンサルテーションを、  定期的あるいは不定期に提供します。 ・プレゼンテーションサービスに先行して「マンツーマンコンサルテーション」を  行うことも、また、プレゼンテーションサービスの一環として  行うことも可能です。 詳細は、お問い合わせ下さい。

  • その他基幹システム
  • その他
  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

英文校正サービス

英語論文をご自分で書かれる方は、当社の校正サービスをご利用ください

当社では、英文校正サービスを展開しております。 「英語として正しいか」をチェックし、言語的な正確さ、表現、文章の 読みやすさを高めます。具体的には、文法、スペル、句読点、表現等の誤りを 修正し、曖昧な語句をわかりやすく言い換えます。 ご利用いただきやすい料金で、ご満足いただける高品質の校正をご提供。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ご希望の校正のニーズにお応え】 ■すでにアクセプトされているので、グラマーチェックだけして欲しい ■英語として間違ってなければ、表現的な変更は不必要なのでしないで欲しい ■読みやすいように表現的な変更をして欲しい ■剽窃ソフトで類似を指摘されているので、大幅に表現を変えて欲しい ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

レフェリーコメント 英文校正サービス

英語論文の構成やロジック、テーマとの関連性が読者にとってよりわかりやすくなるよう、磨きがかけられます。

レフェリーコメント(レフリーコメント)は明瞭かつ正確である必要があり、コメント内での一貫性に欠けてしまうことで、執筆者が誤った解釈をしないように気をつけなければなりません。また、レフェリー側のコミュニケーションに問題があれば、評定の信憑性は台無しになってしまいます。例えば、執筆者の表現に明確さを要求するならば、レフェリー側の言葉も間違いがなく、わかりやすくなければなりません。

  • 翻訳/通訳

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

学会に参加することで得られる3つのメリット

人脈を広げられる、プレゼンテーション能力を磨けるなどメリットについて詳しく解説!

発表者として登壇する場合はもちろん、学会は参加するだけでもさまざまな メリットを得られます。 新型コロナウイルス感染症流行の影響で学会のオンライン化が進み、現在では 現地参加とオンライン参加を両立したハイブリッド開催も一般的となりました。 開催地が遠方だったり、スケジュールを調整しにくかったりする場合にも、 学会に参加しやすくなったといえます。この記事では、学会に参加することの メリットを3つご紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

不適切なオーサーシップを回避するためにすべきこと

不適切なオーサーシップの種類と、文部科学省によって公表されている事案の件数について!

研究に貢献した人物や論文の著作に関わった人物が適正に公表されない 「不適切なオーサーシップ」は、捏造、改竄、盗用などの特定不正行為や 二重投稿などとならび、研究における不正行為として広く認識されるように なってきました。 不適切なオーサーシップの種類と、文部科学省によって公表されている 事案の件数、不適切なオーサーシップを回避するためにすべきことに ついて解説します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

「即時オープンアクセス実現に向けた国の方針」と即時OA政策の特長

国の方針の概要や権利保持戦略をめぐる動きなどについて詳しく解説!

2023年10月、内閣府科学技術・イノベーション推進事務局は「公的資金に よる学術論文等のオープンアクセスの実現に向けた基本的な考え方」を 公開しました。 これは、「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた国の方針」に 盛り込むべき事項をまとめたものです。 その概要を解説し、日本の即時OA政策の特長についても紹介します。 ※記事の詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録