複合曲げ加工(2次元)の特徴
複合曲げ加工でコスト低減!順送工程のみでの加工が可能に!
株式会社ヨコヤマ精工の「複合曲げ加工(2次元)の特徴」をご紹介します。 通常、芯金を使用する曲げ金型構造は、カムによる横方向より芯金を入れる 構造となっていますが、サンプル製品は2次元の複合曲げとなっているため、 横方向よりの芯金構造は適用できず、順送+単発1工程と考えるのが 通常の加工です。 そこで、芯金を縦方向(上下)よりの構造にすることにより 順送工程のみでの加工を可能としました。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ヨコヤマ精工 本社
- 価格:応相談