板金の工法別3分野
【試作板金設計の基礎】板金の工法別3分野について解説
板金は、工法的にみて、3つの分野に大別できます。 専用金型 (プレス)などを利用した3次元形状の成主体として進める加工 「形状試作板金」、コストを極力抑えた2次元での成形主体として 進める加工「精密試作板金」、特殊な成形を必要としない機械・設備 カバー建設・建築向け加工「一般板金」です。 「形状試作板金」と「精密試作板金」をトータルで"試作板金"と呼び、 一般板金と棲み分けをしています。 それぞれ工法的に共通する部分も多いですが、業界に特化した 製作メーカーの場合、品質面、コスト面、設備面で対応できない 場合も有るので、注意が必要です。 また、特化した分野を念頭において、発注先を選定することも 大変重要です。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:有限会社早野研工 本社(大垣工場)
- 価格:応相談