誘導加熱装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

誘導加熱装置×富士電子工業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

誘導加熱装置の製品一覧

1~15 件を表示 / 全 26 件

表示件数

富士電子工業株式会社 事業紹介

自動車・工作機械など高周波誘導加熱の応用技術はさまざまな業界を超えて

富士電子工業株式会社は創業以来、高周波誘導加熱装置メーカーとして60年余りが経ちました。 これまで、自動車・工作機械・建設機械をはじめ、幅広い業界のお客様のご要望に対し、 永年蓄積した技術力でお応えするだけでなく、少ない消費電力量による生産性向上の実現など、 時代に即した誘導加熱の強みを最大限生かせる提案をして参りました。 近年このような環境に優しく合理的な誘導加熱の利点は、新しい業界にも注目され、 新たな裾野が広がりつつあります。 【事業内容】 ■高、中周波熱処理受託加工 ■高周波誘導加熱装置およびその部品の製造販売 ■トランジスタ・インバータおよびその部品の製造販売 ■電子応用機器の製造販売 ■誘導加熱付帯各種自動機機器の製造販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】硬度が出ない

素材の組織が適切でないと、いくら焼入をしても硬度は上がりません!

IH熱処理のエキスパートとしてつねにお客様の抱える技術的課題の解決に 取り組んできた富士電子工業のソリューション事例をご紹介します。 当事例では、素材にFCD600を使用しています。 処理を短時間で行う高周波焼入は、浸炭炉などの雰囲気熱処理に比べて、 偏析など素材の影響を受けやすいことが特長。 素材が原因で熱処理品質に影響を及ぼすことがあり、特に鋳物については、 その他鉄鋼材料よりもロット毎のバラつきが大きくなる傾向があります。 【事例概要】 ■素材:FCD600 ■硬度規格 HRC46以上 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】生産性・品質を上げたい

半開放コイルによる一発焼入で品質と生産性を向上した事例をご紹介!

従来はワークを低速回転させて移動焼入しており、1つのワークを焼入する のに360sec/個かかっていました。 これでは時間当たり10個しか処理することが出来ず、生産性の低さが課題と なっていました。 そこで、当社の一発加熱浸漬焼入を採用。 加熱時間が移動焼入に比べて非常に短く、サイクルタイムを従来比1/4の 90sec/個まで短縮し、大幅な生産能力アップを実現しています。 【事例】 ■課題:時間当たり10個しか処理することが出来ない生産性の低さ ■提案:一発加熱浸漬焼入を採用 ■結果:大幅な生産能力アップを実現 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IH熱処理の環境メリット

短時間で必要な部分のみ加熱など!IH熱処理の環境メリットについてご紹介です

当社のIH熱処理の環境メリットについてご紹介します。 高周波焼入を採用することで、エネルギーの利用効率が高く、短時間で必要な 部分のみを加熱。電気エネルギーのロスによる発熱を抑えることが可能です。 また、化石燃料は使用せず電力のみを使用するため環境にも配慮。 部品の小型化が可能なため、材料資源の低減につながります。 【特長】 ■短時間で必要な部分のみ加熱 ■部品の小型化が可能 ■材料資源を低減 ■冷却に必要なエネルギー、冷却水も節約可能 ■使用電力が少ない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

マルテンサイトと残留オーステナイト

残留オーステナイトって悪者?

まず、鉄を変態点温度以上に加熱してオーステナイト組織にする事で、 鉄原子の中に炭素原子を数多く入り込ませます。 次に急冷をして鉄原子の中に多くの炭素原子が閉じ込められた窮屈な 構造の非常に硬い組織(マルテンサイト組織)にします。 これがマルテンサイト変態で、焼入硬さは炭素量が多い程硬くなります。 オーステナイトから急冷する時に、その冷却速度が速い程多くの マルテンサイト組織になります。 マルテンサイト変態が起こる温度Ms点は、炭素量が多い程低くなり、 変態の終わる温度Mf点も低くなります。 ここで変態できなかったオーステナイト組織は「残留オーステナイト」 として残ります。 残留オーステナイトは放置すると徐々に変態してしまう事があるので、 歪や割れ等の不具合の原因になりかねません。 その為、強制的にマルテンサイト組織に変態させたり、組織を安定化 させる必要があります。 ただ、残留オーステナイトはマルテンサイト組織に比べて硬度が低い ので、ギヤの歯面等なじみ性が求められる場合には残留オーステナイト の摺動性が寄与する場合もあります。

  • 鉄鋼

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『高周波焼入装置』

自動車部品の量産向け装置や、建設機械の大型旋回輪焼入装置などニーズに応じた設備をご提供

当社は、高周波誘導加熱を利用した『焼入装置』の製造・販売を行っています。 自動車部品の量産向け装置や、建設機械の大型旋回輪焼入装置など オーダーメイドにより高品質・高生産性を追求した設備をご提供いたします。 ロウ付け、焼嵌め、焼きなまし、鍛造など、焼入以外の熱処理設備もあります。 【製作例:クランクシャフト焼入装置】 ■半開放コイルを回転するワークに追従させながら焼入を行い、歪みを抑制 ■焼入幅10.5mmを実現するコイルと薄型ディスクトランスを使用 ■パワーリダクション方式により、ワークの回転角度に応じて  出力を調整しながら硬化層深さを調節可能 ★高周波焼入における冷却時の注意点などを紹介した資料を進呈中。  ダウンロードボタンよりすぐにご覧いただけます。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【熱処理の課題解決事例5】焼割れでお困りな方必見!

"一発焼入れ"では、加熱時間が大幅に短縮されるため、生産性向上にも寄与します!

鋼はいかにも頑丈で安定している様に思えますが、熱処理の条件や管理方法を 間違えると簡単に割れてしまいます。 割れは肉眼では確認できない程微小なものも多く、気づかないまま使用すると、 割れが起点となって破損し、重大事故に繋がる場合もあります。 富士電子工業の一発焼入れでは、プロフィールに沿ったコイルによる 全体加熱/全体冷却により均一な硬化層を得ることが可能。 加熱時間が大幅に短縮されるため、サイクルタイムも一般的な移動焼きに比べて 半分以下になり、生産性向上にも寄与します。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空管式発振器をお持ちの方必見!PCB廃棄物の処分についてご紹介

年数の経過した真空管式発振器をご使用されていたら、一度確認が必要です!PCBに汚染された電気機器の危険性などを解説

当資料では、低濃度PCB廃棄物について解説しております。 年数の経過した真空管式発振器をご使用されていたら、一度確認が必要です。 PCBに汚染された電気機器の危険性をはじめ、調査から処分までの手順、 調査方法、調査手順などを掲載。また、PCBについてや判別方法、 届出などもご紹介しております。 PCB特措法についてのお問い合わせ窓口についてもご覧いただけますので、 低濃度PCB廃棄物の処分の際に参考にしやすい一冊となっております。 【掲載内容(一部)】 ■今すぐチェック!探しています!こんな電気機器 ■PCBに汚染された電気機器の危険性 ■低濃度PCB廃棄物等の調査から処分までの手順 ■調査方法 ■調査手順 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他の各種サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

富士電子工業株式会社 会社案内

熱処理の現場が直面する様々な課題に最適なソリューションを提供!

富士電子工業株式会社は、創業以来60年、IHを利用した熱処理設備やその他 多くの応用技術に取り組んで参りました。その間、技術を大事にする企業として、 従来からある適正な方法に拘りつつ、一方で常に新しいものにもトライして参りました。 一貫して目指してきたのは、その技術が理に叶った方案であるかということと、 同時に独自性や特殊性があるか、ということで、それ故、業界の中のある分野では、 オンリー1企業と知られるようにまでなりました。 そして、これからは、第4次産業革命のツールであるIoTなどの技術を使い、さらに その技術を安定的に供給するべく、予防保全など次のご提案につなげられるような 企業を目指したいと考えております。 【事業内容】 ■高、中周波熱処理受託加工 ■高周波誘導加熱装置およびその部品の製造販売 ■トランジスタ・インバータおよびその部品の製造販売 ■電子応用機器の製造販売 ■誘導加熱付帯各種自動機機器の製造販売 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他加工機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

富士電子工業株式会社 設備案内

Digitalによる見極めからAnalogによる実証まで!すべてを、ひとつの場所で

富士電子工業株式会社では、お客様のインフラ状況、工場のレイアウトに合わせ 高周波誘導加熱装置の設計、製作を致します。 それだけでなく、より良い熱処理方案から消費電力量の削減、生産性向上まで トータルで考え抜いた装置提案を致します。 【特長】 ■実際のコイルによるデータ取り ■3D-CADによる設計、再現性や耐久性を考慮したコイルづくり ■加熱シミュレーションによる見極め ■装置設計から組立、アフターフォローまで社内の責任者が対応 ■あらゆる角度から追求する品質保証 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高周波焼入・リヒート装置

※富士電子工業では、高周波での焼戻しのことを 「リヒート」として、炉を用いた焼戻しとは区別しています。

対象ワークは、写真中央の焼入ステーションに 横置きされているパイプ状のワークで、こちらの機械では段替えにより 径違い・長さ違いのワーク多種多様に対応しています。 トラックは乗用車に比べ生産台数が少なく、 また同じ部品でも種類が多いため、ワークの搬入出は、 中央の開口部から手付け・手払いで行います。 ワークの上方にある緑色のユニットが加熱コイルで、 ワーク下方の金色のユニットが冷却ジャケットです。 ワーク搬入後、ワークは受け治具ごと下降し、 両側をセンター治具で保持して持ち上げ、機種判別を行います。 判別後、該当する機種のコイルの下方まで冷却ジャケットごと 横に移動し、上方からコイルが下りてきて、ワークを回転させながら 焼入を行います。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【IH熱処理によるソリューション事例】歪みで公差に入らない

当社は様々な部品に対して歪量を最小限にする取り組み・開発を行っております

寸法変化の要因は様々ありますが、大きくは「残留応力解放による寸法変化」 「組織が変態(構造の変化)することによる寸法変化」この2つが挙げられます。 精密部品において歪を極小にすることは非常に大切で、無理に矯正すれば 割れの危険性も出ますし、焼入で得た強度は間違いなく減少します。 そこで、当社では様々な部品に対して歪量を最小限にする取り組み・開発を 行っております。特に雰囲気処理から高周波焼入に工程変更する場合、 大きな効果が見込めます。 歪で困りごとがあれば、是非ご相談下さい。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

品質保証管理体制

試作・受託加工・設備までトータルで手掛ける富士電子工業だからこその確かな品質保証管理体制

【データ・見解】  ■高度分布  ■加熱温度分布  ■組織写真  ■加熱シミュレーション お客様のご要望に合わせた見解書を作成いたします。 【保有検査機器】  ■金属材料分析装置:材料と品質結果の関係性を明確にします。  ■デジタルマイクロスコープ:高画質で高機能な組織写真をご提供します。  ■X線残留応力測定装置:残留応力測定やΦ170mm以上の内径測定が可能です。  ■3次元測定機  ■3Dプリンタ  ■ロックウェル硬さ試験機  ■ビッカース硬さ試験機 その他さまざまな検査機器で確かなデータをご提示 お客様の品質管理にお役立て下さい。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他検査機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新たな挑戦 IoTとの融合へ

実績あるモニタリングシステムからIoTとの融合へ(FD-ioT エフディオット)

■総電力量で制御  常にワークへ同じ電力量が投入されるように、電力を時間毎に  積算した総電力量で制御  高い再現性により、品質の安定化を実現 ■トレンド監視  ワークとコイルの両方が動作するような焼入方式には、位置関係を  0.1秒ごとに電力の上下限値監視  コイルとワークのギャップに変化が発生した場合には異常を検知 これらの実績あるモニタリングシステムに加え IoTと融合したあらたな挑戦へ ■コイル・部品の予防保全  装置内をモニタリングし部品やコイルの交換時期を予測しお知らせ  装置の停止時間を削減 ■遠隔修理サポート  装置内カメラや蓄積したデータにより予期せぬ故障もサポート  修理時間やコスト削減 ■生産支援  データをお客様の生産性・品質の向上に利用   ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • 遠隔制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

パートナーシップ構築宣言

当社が高品質の誘導加熱装置の製造・誘導加熱の受託加工を提供できるのは、数多いサプライヤーや協力企業との連携のお陰です。

その思いを込めて、「パートナーシップ構築宣言」を致します。 「パートナーシップ構築宣言」はサプライチェーンの取引先や価値創造を図る事業者との連携・共存共栄を進めることで、新たなパートナーシップを構築するものを宣言するものです。 これからも、協力企業と支え合って、ものづくりに励みます。 ★お電話でのお問い合わせはこちら 大阪本社 → TEL:072-991-1361 名古屋 → TEL:052-322-1361 東京 → TEL:03-5472-1361 ※お電話の際は、「イプロスを見た」とご連絡ください。  対応時間:月~金 9時~17時までとなります。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録