誘導加熱装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

誘導加熱装置×ミクロ電子株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

誘導加熱装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

マイクロ波加熱の基礎知識

マイクロ波は電波の一つで、電波は電磁波の1つです!!

マイクロ波は電波の一つで、電波は電磁波の1つです。電磁波とは電界と磁界が相互に作用しあって伝播するものですから、真空中でも伝播することができます。電磁波は「波」ですから、波長と周波数という2つの要素を持っています。波長は波の頂上から頂上までの長さ、周波数は1秒間に現れる波の数を示しています。電磁波の速度は周波数にかかわらず一定で約30万km/秒ですから、これを周波数で割ると波長になります。電磁波はその周波数により呼び方が変わり、それぞれの特性に応じていろいろな用途に使われています。光も電磁波の一種です。そして、3000GHz以下の電磁波を電波と分類しています。周波数が300MHzから300GHz(波長が1mから1mm)の電波をマイクロ波と呼んでいます。マイクロ波は通信だけでなく、電波望遠鏡による天体観測、レーダーによる移動物体監視システム、カーナビでGPSによる測位システムなどにも応用されています。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • 高周波・マイクロ波部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Q&A:誘電加熱と誘導加熱の違いは何ですか?

誘電加熱と誘導加熱の違いって?

高周波誘電加熱について、アプリケータには高周波電界を作る二つの電極が設置され、この二つの電極の間に入れたワークが電界により加熱されます。発振器から電極までは電線を使って接続していますが、電波が電線から外部に漏れるので、安全面からの対策だけでなく、電波法の厳しい規制を満足させる対策が必要です。マイクロ波加熱も電界でワークを加熱しますが、電極は不要です。発振器からアプリケータまでは導波管を使うので電波は外部に漏れません。高周波誘導加熱について高周波磁界の影響を受けた金属がジュール損やヒステリシス損で発熱するのを利用します。高周波誘導加熱の代表例が、IH調理器です。IH調理器の上に分厚い金属鍋を置いてスイッチを入れると、コイルに高周波電流が流れて高周波磁界が生じます。発生した高周波磁界により鍋がジュール損やヒステリシス損で発熱するので、鍋に入れた食品が加熱調理されます。即ち、IH調理器では、鍋だけを高周波磁界で直接加熱します。これに対し、電子レンジはマイクロ波で食品を直接加熱します。詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

  • 高周波・マイクロ波部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録