調節弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

調節弁(流れ方向) - メーカー・企業と製品の一覧

調節弁の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

『10000型複座形調節弁』

プロセス制御の広い分野に対応可能な調節弁をご紹介します。

当製品は、プロセス制御の広い分野に対応できるように設計された複座形の調節弁です。 トップアンドボトムガイドや高い締切差圧、小さな圧力回復と高容量などが 主な特長。最高の性能を発揮するように構造は特に注意して設計されています。 【特長】 ■トップアンドボトムガイド ■高い締切差圧 ■小さな圧力回復と高容量 ■レデュースドトリム ■選択された材質 ■可逆形のボデーとプラグ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『80000型三方口調節弁』

混流や分流サービスのために設計された三方口グローブ形の調整弁をご紹介

当製品は、混流又は分流サービスの用途に使用するために設計された三方口のグローブ形調節弁です。 【特長】 <混流型> ■単座弁のボディを使用 ■下部ポートのためのボトムフランジとの組み合わせで、プラグが二つの  シートリングの内側でシートする構造 ■二つの入口と一つの出口を持ち、二つの流体を種々の割合に混合する  目的の用途に使用 <分流型> ■複座弁のボディを修正したものを使用 ■プラグが二つのシートリングの外側でシートする構造 ■一つの流れを二つの出口に分割したり、流れ込む流体の全流量を二つの  出口のいずれかに切り替えるような用途に使用 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

75000型タンクマウント調節弁

技術と経験に裏付けられたスイープアングル弁で、リアクターやクリスタライザー・タンクへの直接取付けなどの幅広い用途に使用!

『75000型タンクマウント調節弁』は、リアクターやクリスタライザー・ タンクへの直接取付けなどの幅広い用途に使用されています。 ボデーアングルは基本的には90°ですが、オプションとして 120°や135°も製作可能。 ボデー入口からフルボアで滑らかな流路のスイープアングル構造であるため、 流体の圧力損失や流体の衝突によるボデーエロージョンを最小限にすることができます。 【特長】 ■フルボアで滑らかなボデー流路形状 ■ガスケットレス・シール構造 ■タンク・マウント ■大きな液体圧力回復係数 ■強固なガイド構造のステム一体型プラグ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『48000型ケージ形調節弁』

吊り下げ形のケージ構造を採用!高温高圧の蒸気の制御を主用途とした調節弁を紹介

過酷な条件にも耐え得る信頼性の高い、高温高圧用途専用の48000型調節弁です。 熱サイクル頻度が多い用途や温度の急変等の熱応力によってケージが 変形することが懸念される高温高圧の蒸気の制御を主用途として生まれました。 基本構造は吊り下げ形のケージ構造を採用。 吊り下げ形のゲージ構造の採用により、シートリングはネジ込み形として、 直接ボディに固定されています。 これにより、ケージは熱による影響を受け難くなっており、 通常のリテーナ構造で見られた熱サイクルに因るシートリングガスケットからの漏洩、 それに伴うガスケット面のエロージョンを防止することが出来ます。 【特長】 ■過酷な条件にも耐え得る信頼性の高い、高温高圧用途専用 ■21000型、41000型、21119HP型及び21119AHP(70119HP)型調節弁の  適用範囲を超える用途に対応 ■高温高圧の蒸気以外のガス体にも適用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『火力発電設備用調節弁』

日本ドレッサーの火力発電設備用調節弁をご紹介

ニイガタ・メーソンネーランの製品は国内だけでなく 全世界の発電プラント、石油精製、石油化学プラントなどのエネルギー産業へ使用されており、 世界で最も優れた製品として評価されております。 当社の此れまで蓄積した技術力と実績をここに火力発電設備用の資料として集約しました。 特に給水流量調節弁、給水ポンプ再循環流量調節弁、脱気器水位調節弁や補助蒸気減圧調節弁など 厳しい用途に使用されている製品をご紹介させていただきます。 【特長】 <燃料ガス用調節弁:41035型> ■Lo-dBケージの孔配列を特殊配置することで、小流量の制御性が向上 ■Lo-dBケージにより騒音を減少させる <燃料油遮断弁:21149SV型> ■ピストン構造の内弁による高いシール性を保証 ■信頼性の高いシリンダ操作器と空気配管系統により3秒以内の急閉動作が可能 <過熱器スプレー調節弁:21009型> ■プラグ・コンター部に溝を設けることで、酸化鉄(スケール)が付着しても  必要流量を確保できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録