走行軸のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

走行軸×ミワ株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ユニバーサルロボット専用(第7軸 )UR走行軸 MovoTrak

ユニバーサルロボット専用 第7軸 (走行軸)最大移動距離10m ! MovoTrakはURと初のコラボレーション製品です

Thomson社は協働ロボットメーカーであるユニバーサルロボットとの初のコラボレーションMovoTrak 7軸(走行軸)を発売しました。 画期的なプログラミングと制御の利点をもたらす7軸(走行軸)は、2つの衝突検出機能で安全を担保します。 1.パドルストップ 2.衝突検知で安全停止 ロボット機能に迅速かつ簡単に実装できるプラグアンドプレイシステムであるMovoTrakは最大10mの水平移動を可能にし、生産性を大幅に向上させます。 Universal RobotsのUR30など、市場の最大サイズの協働ロボットにも互換性がある7軸は、柔軟な取り付けオプションを提供し、最大のモーメント荷重と剛性を実現するデュアルリニアユニット設計を備えています。 7軸感度調整機能付きURCapを使用。 ISO 13849-1のPL=d、カテゴリ3に準拠 ※ミワ株式会社はThomsonの日本正規代理店です

  • MOVOTRACK2.jpg
  • LMS_Movotrak_3.jpg
  • LMS_Movotrak_4.jpg
  • LMS_Movotrak_2.jpg
  • 搬送・ハンドリングロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

可能性広がる!全ての協働ロボットに使用できる7軸走行軸

【様々なロボット機能の生産性向上に貢献】二重の接触検知による安全停止を搭載!パドルストップ機能や衝突検知機能あり。

最大10メートルの水平動作範囲を備えたプラグアンドプレイシステムで、様々なロボット機能の生産性向上に役立ちます。 【特長】 ■二重の接触検知による安全停止 (1)パドルストップ機能 ・キャリッジ(進行方向)の両側に取り付けられたパドル(ロードセル内蔵)との接触により、7軸とURロボットの安全停止 ・パドルストップを作動させる接触力は、ロードセルが13Nを検知し安全停止 ・コルモーゲン社のAKD2Gドライブでロードセルの接触を監視 (2)衝突検知機能 ・パドル部分以外のあらゆる部分に適用 ・上に搭載されるロボットと同様に、お客様はURCap(Universal Robotsのみ)で感度レベルを設定可能 ・サーボモータの電流制限値とアブソリュートエンコーダ内の位置誤差の組み合わせで作動 ・接触は、感度設定、速度設定、ロボットの重量、ロボットの接触点によって異なる ■フリードライブによるプログラミング スライダーを手動で動かしながら、ウェイポイントを設定できます ■耐久性 ロボットアームが完全に伸びた状態でも、高いモーメント荷重と剛性を持ちます

  • LMS_Movotrak_2.jpg
  • LMS_Movotrak_4.jpg
  • LMS_Movotrak_5.jpg
  • その他産業用ロボット

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録