運動量測定器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

運動量測定器(赤外線) - 企業2社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

飼育ケージ式運動量測定装置『LOCOMO(マウス・ラット用)』

運動量の定義が明確!小型で多数台での測定に好適な飼育ケージ式運動量測定装置

『LOCOMO(マウス・ラット用)』は、短期・長期、いずれの測定にも 対応する飼育ケージ式運動量測定装置です。 赤外線ビーム方式のため飼育ケージを設置するだけで運動量の測定が可能。 小型で多数台での測定に好適です。 近赤外線ビームセンサーを用いた、定義が明確な運動量センサーで、 学生実習から専門の研究まで幅広くお使いいただけます。 【特長】 ■市販の透明な飼育ケージを設置するだけで運動量測定が可能 ■近赤外線ビームセンサーを横切ると1カウントで、運動量定義が明確 ■学生実習から専門の研究まで幅広く使用可能 ■アクトグラムの表示機能があり、行動リズムの観察にも適している ■薬物の作用や遺伝子改変による行動量の変化を見るのに好適 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【認知症・生活習慣病研究の活用に!】運動量測定装置

ビームセンサー方式で透明ゲージに取り付けるだけ!低コストで多チャンネル同時測定も可能です

当社が取り扱う、マウス用運動量測定装置『ACTIMO-100N』をご紹介します。 ケージ間(複数飼)・個体間の比較が可能で、20mm間隔の赤外線センサー (14個×7個)を0.5秒に1回スキャンさせ動物の移動をカウント。 測定範囲は30cm×20cmで、各メーカーのご使用中のケージ(透明)が使用可能です。 また、ラット用運動量測定装置「ACTIMO-10N」もご用意しています。 【特長】 ■赤外線ビームセンサー方式 ■ケージ間(複数飼)・個体間の比較が可能 ■連続2光軸遮蔽1カウントのため、尾の動きやセンサーぎりぎりの鼻の動きは  カウントしない ■24台の同時測定可能(オプション96台まで可能) ■各メーカーのご使用中のケージ(透明)が使用可能 ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 動植物実験用装置・器具
  • その他 実験器具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録