「プラスチックの利便性も、バイオマスのやさしさも」 サステナビリティに貢献する木材由来のセルロースを配合したバイオマス複合樹脂
「グリーンチップⓇ CMFⓇ 」は、「プラスチックの利便性も、バイオマスのやさしさも」サステナビリティに貢献する、木材由来のセルロースを配合したバイオマス複合樹脂です。
■セルロースファイバー55%の高配合により、石油由来樹脂の使用量を大幅に削減します。
■製造から焼却処分までの過程におけるCO2排出量は、セルロースファイバーを55%配合した「グリーンチップⓇ CMFⓇ」の場合、石油由来樹脂と比較して約20%(※1)の減少が期待できます。
※1:環境省「脱炭素・循環経済の実現に向けたセルロースナノファイバー利活用ガイドライン」に基づき自社にて算出
■日本ではバイオマスマーク、欧州ではTUV AUSTRIA OK biobasedの認証を取得しています。
■既存金型の使用が可能。従来樹脂と同レベルの成形性です。
■引張り、曲げ強度、曲げ弾性率、耐熱性(荷重たわみ温度)は未強化ポリプロピレン樹脂100%と比較して向上しており、薄肉化が可能です。
■リサイクル性:ガラス繊維複合樹脂と比較して物性強度の劣化(減衰)が少
ない材料です。
■ポリプロピレン樹脂以外にもコンパウンド可能です。