銅バーのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

銅バー(相談) - メーカー・企業と製品の一覧

銅バーの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

バスバー・ブスバー・銅バー

C1100タフピッチ銅、C1020無酸素銅で試作から量産立ち上げまで!

銅の板や、銅の丸棒から、電流を導電するための導体であるバスバーを試作から量産立ち上げまで行います。【写真は一例です】その他形状はお問い合わせください。 板厚は20mmまで実績があります。 試作段階からご相談頂くことで量産加工の問題点を踏まえたご提案も可能です。プレス加工の後工程である、すずメッキ、ニッケルメッキ等の表面処理まで行い納品することが可能です。 ■銅の材料 和田製作所で加工経験豊富な素材です ・C1100(タフピッチ銅) ・C1020(無酸素銅) ・C2801(黄銅・真鍮) ・HSM(銅線)

  • その他エネルギー機器
  • その他電子部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制御盤・配電盤で銅加工品を内作されているお客様へ

銅加工の外注化で工数削減とコストダウンをお手伝いします

エイシンインターナショナルは銅加工で皆様のモノづくりをサポートいたします ■特長■ 商社由来のネットワークを駆使し、銅材を海外から直接輸入(国内材も調達可) 銅加工は国内のお客様のご要望にお応えし、短納期及びサービス強化のため エイシングループにて国内の2拠点(大阪府・愛知県)にて加工。 ドイツより最新の銅ブスバー加工の専用機を導入しており業界・お客様における 人材不足解消のためDX化を推奨。 配電機器用の数量が多い量産品から一品一様のオーダーメイド品の加工、錫、ニッケル、 他のメッキ処理にも対応致します。 我が社は 配電業界において電気銅を全方位から総合的なサービス及び銅バー加工の 外注化による管理のワンストップ化を提供致します! ■銅バー加工の外注化のメリット■ 1. 材料調達・保管・資金管理からの解放 2. 自社設備では行えない加工ができメッキ処理対応も不要 3. 加工時間の節約・人材不足の問題解消・加工ミスからの解放 結果、組立配線・検査に人財を配置し生産性を向上できる

  • IMG_7418.JPG
  • IMG_7415.JPG
  • IMG_7414.JPG
  • IMG_7420.JPG
  • 非鉄金属

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録