精密電動ドライバー SD-500FC/SD-500MP
【デモ機貸出OK】微小ネジ対応モデル(参考ネジサイズM0.6~M1.0) トルク範囲0.011~0.055[N・m]対応
小型モーターを採用したHi-Maticシリーズ最小サイズの電動ドライバーです。 DCコアレスモーターを採用する事で、高精度・高精密な組立作業に好適な電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。
- 企業:ハヤシレピック株式会社 第1事業部
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 185 件
【デモ機貸出OK】微小ネジ対応モデル(参考ネジサイズM0.6~M1.0) トルク範囲0.011~0.055[N・m]対応
小型モーターを採用したHi-Maticシリーズ最小サイズの電動ドライバーです。 DCコアレスモーターを採用する事で、高精度・高精密な組立作業に好適な電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。
プリント基板、PC、カメラなど用途に応じた製品を選択可能。ネジ浮き、斜め締め等のエラー検出も可能です。
『SD-F シリーズ』は、DCコアレスモーターを採用し、 高精度・高精密な組立作業に適した自動機専用の精密電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。 また、ビット衝突時の衝撃を軽減するショックアブソーバーを搭載。 微小ネジ対応モデル・基板ネジ締め対応モデル・セルフタップ対応モデルの 3タイプより、用途に応じて選択できます。 【ラインアップ】 <微小ネジ対応モデル> ■M0.6~M1.0までの微細ネジ締めが可能 ■ペンシルタイプと自動機タイプの2機種を用意 <基板ネジ締め対応モデル> ■プリント基板に使用されるM1.0~M3.0サイズのネジに対応 ■狭小ワークに対応したオフセット型モデルも用意 <セルフタップ対応モデル> ■スルーホールのワーク用セルフタップネジM3.0~M5.0対応の高トルクモデル ■時間・角度管理により斜め締めを監視 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
【デモ機貸出OK】セルフタップ対応モデル(参考ネジサイズM3~M4) トルク範囲0.19~1.00[N・m]対応
スルーホールのワーク用のセルフタップネジを締めつける高トルクモデル DCコアレスモーターを採用する事で、高精度・高精密な組立作業に最適な電動ドライバーです。 右ネジ・左ネジどちらでもネジ締め・緩めを行えます。 ビット衝突時の衝撃を軽減するショックアブソーバー搭載しております。
オフセット型ドライバーによるHDDのネジの同時締め付けや、カメラレンズ・基板の狭隘部のネジ締め事例をご紹介
当社は、ものづくりの様々なニーズに応えられる 『精密電動ドライバー』を取り揃えています。 ただいま、当社の『精密電動ドライバー』の 活用シーンをご紹介した事例資料を進呈中です。 【掲載事例】 ■「オフセット型ドライバー」 HDD・SSDなどネジが密集した製品の同時締め付けを実現。 筐体の外径を小さく抑え、最小P.C.D.12まで対応可能。 ■「ビット・先端カバーを取り付けた電動ドライバー」 カメラレンズの狭隘部のネジ締めに使用。 ビットの揺れを抑える特殊加工で安定したネジ締めを実現。 ■「小型電動ドライバー」 ネジ穴の周辺に実装されているチップ部品との接触を防止。 ※事例は“PDFダウンロード”からご覧いただけます。 他の製品などのお問い合わせもお気軽にどうぞ。
ネジ締め時間短縮に貢献する手法をご紹介。 安定したトルク精度でトルクオーバーも防止
当社では、精密電動ドライバー『HI-MATIC / SD-1500MF』を用いた 長尺ネジの高速ネジ締め事例を紹介した資料を進呈中です。 本製品とコントローラー「CT-FG」を連携し、 着座直前までは、高速回転重視の角度設定ネジ締めを実施。 着座直前からは、トルクに合わせた回転数設定によるネジ締めを行います。 高速かつ安定したトルク精度でネジ締めができるため、 細目ネジや長さ10mm以上の長尺ネジにも効果的です。 【ネジ締め事例】 ■ネジ:M3×ピッチ0.5mm×長さ30mm ■設定トルク:0.145N・m ■ネジ締め時間:約4.2秒に短縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ハンドル上下スタンド式電動キャッパーセット
ハンドル上下スタンド式電動キャッパーセット ■内容 電動ドライバー1台 手動キャッパースタンド1台 標準ブラケット 1台 付きチャックとチャックインサートは別途購入となります。
ねじとドライバーを改善することが「不良率低減化」への第一歩
NEWファニスニングシステムによりトラブルを解消して 信頼性の高い締結と高品質管理をご提案いたします
高精度ブラシレスモーターを採用、人に環境に配慮したもの作りをサポートします
モーターのブラシレス化により、製品のライフサイクルを広げ、クリーンな環境を保ち職場を汚染しません。動作不良や故障の原因を起こす消耗部品を最小化にしてランニングコスト、エネルギー削減にも寄与する
カウンター機能で作業者に代わってネジのポカミスを防止
ネジの締め付け本数を1-99本まで設定でき、締め付けごとに 残り本数をカウントダウンで表示する、スクリューカウンター付き電源
タフな組み立て作業にトランスレスドライバー
ACコンセントがあれば場所を選ばず(室内に限る)駆動可能。またライン間への移動にも電源接続が不要なので機動性に富んだドライバー
外部からドライバーのスタートや回転速度を操作できるので、ロボットに搭載するなど、組み立てラインの自動化に最適です。
制御回路をシンプル化にして、耐久性を向上させ、トルク精度が安定して、常に均一なねじ締め品質を保ちます。 ねじを吸着するサクションアタッチメントを取り付けることができ、ネジ振れの少ないBLFQと、深穴用のBLFRを用意。
ねじ締めミスの低減化に!
そのねじが締まっているかは見た目では判断できません。本ドライバーは本体にスクリューカウンターを内蔵、作業者に代わり適切なねじ締めを判断して、ねじ締め不の低減化に大きく貢献します。従来の外つけカウンターと比べ低コスト・省スペース化です。
新登場!!カウンター内蔵電動ドライバー
手元チェックで確実なねじ締め! トルクアップした回数をカウントし、設定したねじ締め本数に達するとブザー音で知らせます。 ※詳しくはカタログをご覧ください。お問い合わせの際は株式会社小山までお願いいたします。