音源可視化システム/可音(かのん) EPS-02S
防音設備がない場所でも音の簡易測定ができます。
音源可視化システム/可音(かのん) EPS-02Sは空間電磁波可視化システム(EPS-02シリーズ)を元に、電磁波と同じように音の可視化を実現したシステムです。 音対策のための測定は、通常では防音設備の中で音源探査装置を用いて行いますが、設備や装置自体がとても高額です。また、ほとんどの音源探査装置は広範囲における様々な音をひろってしまう為、現場で使用し測定する事は困難です。 そこで「音源可視化システム/可音」は、無指向性のマイクロホンを使いながらも指向性をもたせるような構造にすることで、通常では防音設備の中で行われる音の測定を簡易的に現場で行えるようにしました。 防音設備での最終チェックの前に、現場で手軽に簡単に音源の特定・対策ができるので、防音設備・装置の使用頻度を減らすことで、音対策にかかる費用と工数の削減に貢献いたします。 【特徴】 ○マイクロホンに指向性をもたせることで、 防音設備がない場所でも音の簡易測定ができる ○空間をマイクでなぞるだけで測定できるので、 誰でも簡単に操作することができる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社ノイズ研究所(NoiseKen)
- 価格:応相談