風向風速計×株式会社ソニック - メーカー・企業と製品の一覧
風向風速計の製品一覧
1~15 件を表示 / 全 15 件
測定&制御システム 総合カタログ
先端の超音波テクノロジーを駆使して計測を支援してまいります!
株式会社ソニックは、気象観測用機器、海象観測用機器、水産漁労のための 計測機器、工業用気体・液体等の流量計測機器を開発・製造を行っております。 当カタログでは、液体流量計をはじめ、風向風速計や、潮流計、 スキャニングソナーなどの製品を多数ラインアップ。 製品の選定にお役立てください。 【掲載内容】 ■会社沿革 ■気象製品 ■海象製品 ■水産製品 ■工業製品 ■事業種目 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
クリーンルーム・室内用3次元超音波風向風速計『WA-790』
室内・機内の気流監視を実現!新デジタル処理により信頼性の高いデータ取得が可能です
『WA-790』は、クリーンルーム・室内の様々な気流変化を的確に測定します。 新デジタル処理により信頼性の高いデータ取得ができ、「ゼロ」m/sから リニアでハイレスポンスの測定が可能。 また、標準添付の気流監視ソフトにより、データ収録、再現表示、 空間イメージ表示が可能です。 【特長】 ■クリーンルーム・室内の様々な気流の変化を的確に測定 ■超音波方式により温度補正が不要 ■温度変化に対する測定値のドリフトなし ■0.5秒のレスポンスで追従 ■「ゼロ」m/sからリニアでハイレスポンスの測定が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
3次元超音波風向風速計『SAT-600/SAT-900』
環境観測用や局地強風災害用に!強風時においても破損の恐れが低く耐久性に優れる
『SAT-600/SAT-900』は、3次元風速(水平風向風速に加え、 鉛直成分風速"吹き上げ、吹きおろし")の測定が可能な 3次元超音波風向風速計です。 無風、微風から強風域までハイレスポンスでリニアティの高い 測定が可能。可動部が無いため、強風時においても破損の恐れが 低く耐久性に優れています。 また、ヒーター内蔵タイプの使用で冬季の欠測率を低減し、 降雪地域にも好適です。 【SAT-600の特長】 ■風速60m/sまでの気象測器検定が取得できる ■サンプリングレート20Hz(0.05秒毎)までの測定が設定可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
クリーンルーム・室内用3次元超音波風向風速計『WA-790』
液晶パネルやLEDの製造ラインなどに!クリーンルーム・室内の様々な気流変化を的確に測定
当社で取り扱う、クリーンルーム・室内用3次元超音波風向風速計 『WA-790』をご紹介いたします。 室内・機内の気流監視を実現。クリーンルーム・室内の様々な 気流変化を的確に測定します。 ご用命の際は、当社へお気軽にお問い合わせください。 【構成品目(一部)】 ■風速計本体 WA-790型:1台 ■プローブ TR-90T型:1台 ■接続ケーブル JCW-91-20(20m):1式 ■信号変換器 USC-71:1台 ■ACアダプタ ACADP-70:1個 ■気流監視ソフト WASP-007N:1本 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
ネットファインダー『KNF-200/210』
まき網漁業の必需品!この1台で網の状態が手に取るようにわかります
『KNF-200/210』は、軽量コンパクトなセンサーで 小型船にも対応したネットファインダーです。 夜間操業でも認識性抜群の超高輝度LEDで、日中も見やすい表示。 周波数は4種類で、最大4箇所の網深度情報を迅速に把握できます。 また、受波器は船底固定式(T-99)と投入式(T-41)の いずれかを選択可能です。 【特長】 ■操作性、視認性に優れたコンパクトな新型指示器 ■広角度アナログメーターとLEDによる見やすい深度表示 ■一目で沈降状態の分かるバーグラフ表示 ■周波数は4種類、最大4箇所の網深度情報を迅速に把握 ■高性能圧力センサーにより、正確に着水を認識 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
全周スキャニングソナー『SCS-60』
サイズは小型でも中身は大型以上!遠距離から近距離、瀬付魚群まで鮮明表示
『SCS-60』は、大型ソナー同等、それ以上の機能、性能、操作性を 実現した全周スキャニングソナーです。 送受波器は一般的な小型ソナーと同サイズでありながら、超音波素子数を 増加し、ビームフォーミングのデジタル化と併せて、送信レベル、 ビームの向上を実現。 また、更に進化した画像処理機能、及び分解能の向上により、 魚群反応をより鮮明に表示します。 【特長】 ■全方向送受信スタビライズ機能搭載 ■送受波器はステンレスドーム構造により、 高いメンテナンス性と強靭を確保 ■小型化により、設置場所の省スペース化と、簡易な装備性を実現 ■探知距離、分離機能の向上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
TWO in ONEスキャニングソナー『SCS-2288』
各種表示モードを揃えた断面画!使いやすさと小型化を追求した操作器
『SCS-2288』は、大型低周波ソナー&大型高周波ソナーが一台分の スペースで装備可能なTWO in ONEスキャニングソナーです。 1台分のスペースに2台の送受波器を互いに陰を作らず同軸上に 装備したため音響ビームの障害とならず探索が可能に。 また、水平画、断面画ともに1画面、2画面、拡大画面と各種の 画像モードを揃え、表示エリアのサイズ変更も可能です。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで呼び出し可能 ■進化したスタビライズ機能と画像処理機能で荒天でも魚群を安定表示 ■不要なサイドロブを極限まで低減 ■低周波で超遠距離探知、高周波で高分解能表示 ■新たに追加した魚群追尾機能と魚量表示機能により的確な魚群情報を提供 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
風況観測ソフトウェア『SWT-10』
多彩なオペレーションで風況観測を効率化!SA-10/SA-11専用製品をご紹介
『SWT-10』は、高性能な風向風速計で計測した風況データを、 瞬時にソフトウェア上で可視化する風況観測ソフトウェアです。 超音波式二次元風向風速計SA-10/SA-11の測定値をリアルタイム表示。 多彩な画面表示で風況を可視化し、必要な風情報の把握が容易に可能です。 また、データ保存や印字機能により、過去データの閲覧もスムーズに 検索できます。ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【ハードウェア 標準仕様】 ■OS:Windows10 64bit ■メモリ容量:8GByte以上 ■ストレージ:250GByte以上(記憶装置として) ■通信ポート:USB2.0 ■市販のUSB/RS232C変換ケーブルを使用 ■表示解像度:1280×1024以上 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
水中水準測量装置『LGSM-2.V2』
水中構造物の水準測量や水中地形の調査工事に!高精度で安定した測定が可能
『LGSM-2.V2』は、港湾、沿岸域、湖沼、河川等の水中構造物、 水中地形の調査工事等の水中での水準測量に使用する高精度レベル計です。 水準測量方式は、連通管の原理を応用したもので簡易な方式ですが、 高い精度と安定した測定値が得ることができます。 一般的なスタッフ測定方法に比べ、作業者の労力、測量時間(1/2~1/4)の 削減が可能なほか、ダイバーによる水中作業のため、気象条件による制約が 少なく工程管理が容易です。 【特長】 ■測定原理は「水もり」と同じ連通管の原理を応用し、高精度で安定した測定が可能 ■一般的なスタッフ測定方法に比べ、作業者の労力、測量時間(1/2~1/4)の削減が可能 ■ダイバーによる水中作業のため、気象条件による制約が少なく工程管理が容易 ■測定範囲は、基準部を中心に50m円内、高低差+5~-15mの範囲で測定可能 ■精度は±2mで±2cm以内、その他の範囲は±1%以内で測定可能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
2次元超音波風向風速計『SA-11/SA-21』
高精度で確かな風情報を提供!超音波でレスポンスのよい風向風速測定
『SA-11/SA-21』は、無風、微風から強風域までハイレスポンスで リニアティの高い測定が可能な2次元超音波風向風速計です。 ハイグレードの「SA-11」は90m/sまで測定可能で、高精度で確かな 風情報を提供します。スタンダードの「SA-21」は、75m/sまで 測定可能で、超音波でレスポンスのよい風向風速測定を実現します。 可動部が無く強風時においても破損の恐れが低く耐久性に優れています。 【SA-11の特長】 ■風速90m/sの気象測器検定が取得できる超音波風向風速計 ■ヒーター内蔵型も選択可能で降雪地域に好適 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
半周スキャニングソナー『SCS-18H』
世界最大級の音圧!海底付近の魚群でさえも鮮明にとらえます
『SCS-18H』は、高い分解機能により、撒餌と魚群を容易に 区別することが可能な半周スキャニングソナーです。 ワンタッチのメモリーボタンでお客様の漁法や環境条件に 応じた設定を呼び出すことが可能。 また、アジやサバと同じように、世界のどこでもカツオ、 マグロ、イカの鮮明なエコー画像をとらえます。 【特長】 ■多様な画像表示モード (全画面表示、複数画面表示、聴音モード、魚探モード) ■海底付近の魚群でも検知可能 ■強靭な昇降装置 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
スーパースキャニングソナー『SCS-22』
収穫機会を損なわないよう、高い操作性と強靭な送受波器で高い信頼性を得ています!
『SCS-22』は、さらに延びた探知距離と進化した機能を得た スーパースキャニングソナーです。 スタビライズ機能は送受信ともに細かな方位ステップで 全周方向に対して俯角を制御し、船の揺れを感知してから 俯角を制御するまでの処理時間を大幅にスピードアップ。 また、圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置や、 送受波器を守る信頼のステンレスカバーを備えております。 【特長】 ■距離、魚種、漁法にあった画面モードが選択可能 ■お気に入りの画像処理を選択 ■不要なサイドロブを極限まで低減 ■使いやすさと小型化を追求した操作器 ■進化した送受信スタビライズ機能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
全周スキャニングソナー『SCS-24』
圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置!能力は大型ソナーに匹敵
『SCS-24』は、漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで 切り替え可能な全周スキャニングソナーです。 小型ソナーのサイズで大型ソナーに匹敵する遠距離探知を目指し、 新しい機能と高い操作性を得てより高いコストパフォーマンスを実現。 また、ドーム構造により高いメンテナンス性と強靭性を確保した 送受波器となっております。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで切り替え可能 ■ブリッジの省スペース化に役立つ高精細LCDと 使いやすく小型化した操作器 ■圧受けリング方式による安心かつ強靭な昇降装置 ■送受信と受信機の一体化により省スペースと簡易な装備性を実現 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談
全周スキャニングソナー『SCS-88』
評判の遠距離と高分解能探知に様々な機能が加わりました!
『SCS-88』は、進化した画像処理機能とスタビライズ機能で荒天でも 魚群を安定表示できる全周スキャニングソナーです。 最大3つの魚群を追尾する機能が新たに加わり、自船を基準とした距離と 方位の表示に加えて、魚群の遊泳速度と方位を表示。 また、漁量推定では予め設定するパラメータ値により、追尾した魚群の 漁量推定値を数字で表示し、ターゲット魚群の選定をサポートします。 【特長】 ■漁法、魚種にあわせて設定をワンタッチで切り替え可能 ■水平画の2画面モードは縦並び横並びにオフセットを 組み合わせれば自由自在な表示が可能 ■高周波はカツオ、マグロ、イカ、底魚の探知に好適でエサとの弁別も鮮明 ■進化した画像処理機能とスタビライズ機能で荒天でも魚群を安定表示 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社ソニック
- 価格:応相談