食品素材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

食品素材×大和薬品株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

食品素材の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

機能性食品素材 精製ナットウ菌培養物『NKCP』

ナットウ菌特有のにおいなし!血栓症予防が期待される納豆由来の機能性食品素材

『NKCP』は、健康食として根強い人気を誇る「納豆」に血液の線溶系と凝固系の バランスを調整する成分が存在することに注目して開発された機能性食品素材です。 当製品の主成分バチロペプチダーゼFは従来のナットウキナーゼとは物質そのものが 異なり、抗凝固作用、血液粘度低下作用、血栓溶解作用のトリプルファンクションを 持つことが特長です。 精製加工により、納豆臭、菌体およびビタミンK2を問題のない程度まで除去しており、 血栓症予防素材として誰でも一定量のバチロペプチダーゼFを摂取できるようになりました。 【特長】 ■ナットウ菌は除去され、ナットウ菌特有のにおいや粘性がない ■ワーファリンなどの薬剤への影響がない ■機能性たんぱく質が一定量含有されるように調製されている ■機能性たんぱく質はpH6.0~10.0で安定であり、60℃以下の熱に安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品・飲料機能性素材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性食品素材 LK乳酸菌米培地生成物『米ケフィラン』

コーカサスの長寿食ケフィアの機能性を「米」の力で引き出した新食品素材

『米ケフィラン』は、長寿食ケフィアの機能性を米の力で引き出した新食品 素材、LK乳酸菌米培地生成物です。 世界有数の長寿地域コーカサス地方で、かつて門外不出とされた発酵乳ケフィア。 ケフィアの特徴的な乳酸菌は、特有の粘質性多糖ケフィランをつくります。 大和薬品は、ケフィランの機能性食品素材としての有用性にいち早く注目し、 効率生産に成功。ケフィランを含む米培地生成物「米ケフィラン」として、 健康食品・一般食品など幅広い分野への利用を可能にしました。 【特長】 ■粘質多糖ケフィランが高濃度に含有されている ■米成分の乳酸発酵物であり低脂質 ■純粋なホモ乳酸発酵物であり、炭酸もアルコールを含まない ■L.kefiranofaciensを用いて生産された初めての乳酸菌培養物 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品・飲料機能性素材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

納豆由来の精製ナットウ菌培養物【自然治癒力をUP、予防医学】

ナットウ菌特有のにおいなし!血栓症予防が期待される納豆由来の機能性食品素材[安全性確認済]

『NKCP』は、健康食として根強い人気を誇る「納豆」に血液の線溶系と凝固系の バランスを調整する成分が存在することに注目して開発された機能性食品素材です。 当製品の主成分バチロペプチダーゼFは従来のナットウキナーゼとは物質そのものが 異なり、抗凝固作用、血液粘度低下作用、血栓溶解作用のトリプルファンクションを 持つことが特長です。 精製加工により、納豆臭、菌体およびビタミンK2を問題のない程度まで除去しており、 血栓症予防素材として誰でも一定量のバチロペプチダーゼFを摂取できるようになりました。 【特長】 ■ナットウ菌は除去され、ナットウ菌特有のにおいや粘性がない ■ワーファリンなどの薬剤への影響がない ■機能性たんぱく質が一定量含有されるように調製されている ■機能性たんぱく質はpH6.0~10.0で安定であり、60℃以下の熱に安定 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 食品・飲料機能性素材
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録