高強度ステンレス鋼 - メーカー・企業と製品の一覧
高強度ステンレス鋼の製品一覧
1~3 件を表示 / 全 3 件
ニッケルフリー高窒素オーステナイトステンレス
ZAPP社(ドイツ)の高窒素ステンレスシリーズにおける最新開発製品「Ergste9.9007CN」
当鋼種は開発段階から、生体親和性を高めるためニッケルの除外を目標としてきました。 融解には厳選した高純度の原材料を使用。 その結果ニッケル含有量は0.05%以下となり、マイクロスラグ含有レベルは非常に低い値となっています。 また、再溶融のため加圧エレクトロスラグ再溶融(P-ESR)を行っています。 従来までニッケルフリーの高窒素ステンレスの化学組成は、高いレベルで窒素1%及びマンガン20%を含んでいました。 窒素の溶解度は限られているため、窒素含有量が高いほど窒化クロムの析出物を形成する傾向があります。 マンガンは固溶体中に窒素を保持しなければならず耐食性も損ないます。 そして、機械加工性は窒素含有量が増加するにつれてより困難になります。 これら解決策は、窒素を炭素に置き換えることでした。 伝統的な冶金では従来のオーステナイトにおいて、高い炭素含有量は不利に働きます。 しかし、それが窒素・炭素と組み合わせて使用される場合、過剰な窒素の使用が引き起こす問題を解決します。 ZAPPでは当鋼種の開発にあたり、慎重かつ周到な分析をしてバランスの取れた組成設計を行い、その製品化を実現しました。
- 企業:株式会社ジャイカム・パシフィック
- 価格:応相談
高強度ステンレス鋼『NAS630』
18-8オーステナイト系ステンレス鋼同等の優れた耐食性を持っています
『NAS630』は、析出硬化型の高強度ステンレス鋼です。 焼入れ硬化能のあるクロム系ステンレス鋼と同等の高い強度も兼ね備え、 スチールベルト、高強度機械部品など高強度を必要とする部材として好適です。 また、当社では板、帯も供給します。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【鋼種・規格】 ■NAS規格:NAS630 ■JIS:SUS630 ■ASTM A693:UNS S17400 ■EN 10088-2*:1.4542 *EN規格に準拠する場合は事前にご相談願います ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:日本冶金工業株式会社
- 価格:応相談