ロータリエンコーダ 「CE100M」
多回転型のアブソリュートタイプ
ロータリエンコーダ「CE100M」は、多回転型のアブソリュートタイプです。分解能は、最大8192/回転、最大回転数は4096回転です。TRアブソリュートエンコーダは光学式のロータリエンコーダです。1回転分割用のディスク及び回転数計数用ギアを組合せ、高分解能・多回転の測定を実現しました。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:サンテスト株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
16~30 件を表示 / 全 37 件
多回転型のアブソリュートタイプ
ロータリエンコーダ「CE100M」は、多回転型のアブソリュートタイプです。分解能は、最大8192/回転、最大回転数は4096回転です。TRアブソリュートエンコーダは光学式のロータリエンコーダです。1回転分割用のディスク及び回転数計数用ギアを組合せ、高分解能・多回転の測定を実現しました。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
多回転型のアブソリュートタイプ
ロータリエンコーダ「CE65M」は、多回転型のアブソリュートタイプです。分解能は、最大8192/回転、最大回転数は4096回転です。出力は標準のパラレル以外に、SSI、ProfibusDP(プロフィバス)、CANopen、DeviceNet、EtherCAT(イーサキャット)、EthernetIP、Profinetなど対応可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
1回転型のアブソリュートタイプ
ロータリエンコーダ「CEV58S」は、1回転型のアブソリュートタイプです。分解能は、最大8192/回転です。出力は標準のパラレル以外に、SSI、ProfibusDP(プロフィバス)、CANopen、DeviceNet、EtherCAT(イーサキャット)など対応可能です。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
光学式のロータリエンコーダ。インクリメンタルタイプ
ロータリエンコーダ「IEV58」は、インクリメンタルタイプです。最大8192パルス/回転です。分解能は設定可能(1~8192パルス/回転)。弊社出荷時に設定します。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
磁気式、光学式の2タイプからお選びいただけます。
【磁気式エンコーダ】 『超小型(φ13、16)、高性能』をコンセプトとして、独自技術により開発されたMRセンサで検出された信号をICで逓倍する事により、幅広い分解能の選択を可能とした磁気式ロータリーエンコーダ。モータと一体化設計にする事で、超小型ながら3チャンネル、高分解能、電圧差動出力を実現(MR-13、MR-16)。 超小型(φ8、10、13)、2チャンネル、低パルスを特徴とし、リード線をアキシャル方向に出すことで、顧客が設計される筐体のダウンサイジング化を可能とした磁気式ロータリーエンコーダ(MR-8、MH-10、MRS13)φ8、10、13のコアレスモータとの組合わせが可能。従来のφ8、10シリーズからより幅広い用途にご使用頂けるようφ8の磁気式エンコーダを新たに開発しました。 【光学式エンコーダ】 受光・発光素子、コードホイールを搭載した反射式を採用し、リード線をアキシャル方向に出すことで、顧客が設計される筐体のダウンサイジング化を可能としたロータリーエンコーダ。 光学式のため磁界環境においても使用可能。
ボールベアリング内蔵でコンパクト設計のロータリーエンコーダ。
オーディオ・ミキシングまたは照明器具のコンソールのジョグ・シャトルや、 電動ステージ照明や各種カメラ・ビデオ用位置決めセンサに最適。 分解能8、16、32、64PPRのタイプがあり、5千万回転の耐久性と高信頼性を提供。 【特徴】 ■HCMOS、CMOS、TTL対応 ■コンパクトなパッケージサイズ ■高回転寿命 ■ボールベアリングシャフトサポート ■ケーブル/コネクターオプション ■オプションのブラケット ■マシン/マシン・インターフェース・アプリケーションに推奨 ■RoHS対応 【主な用途】 ■ペイシェント・プラットホーム位置決めフィードバック ■クリーン・エネルギー装置 ■マテリアルハンドリング装置 ■通信用アンテナ用位置決め装置
インクリメンタル出力の角度・位置センサ!豊富なラインアップをご用意
『EVシリーズ』は、小型・高分解能のロータリエンコーダです。 サーボモータ、ロボット、自動化機器、医療機器、マニピュレータ、 アミューズメント機器などの用途に適しています。 外径φ25の「EV25Aシリーズ」をはじめ、「EV38シリーズ」や 「EV10シリーズ」などをラインアップしています。 【特長】 ■小型・高分解能 ■インクリメンタル出力 ■A B Z相 ■外径φ10.5~φ38までラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
17bit/1回転、16bit/多回転のフルアブソリュートエンコーダ
ロータリーエンコーダ「SA35シリーズTS5643N120」は、17bit/1回転、16bit/多回転のフルアブソリュートエンコーダです。停電時には、外付バッテリおよび内蔵コンデンサで多回転データをバックアップするので、安心してお使いいただけます。産業界におけるモーション制御技術の進歩はめざましいものがあります。なかでも軸角度・位置などの検出ニーズは高まり、エンコーダはFA分野から計測、印刷機械そして、医療機器、航空、宇宙分野へと用途は拡大されています。多摩川精機ではエンコーダの総称をFA-CODERとして、小形から高分解能形まで各種シリーズを取揃え、お客様のニーズにお応えします。当社は国際認定を受けた超高精度角度計測装置を有しており、国際基準の角度校正が可能です。この角度技術は当社の”ものづくり”の基盤として、設計から独自のディスク製造、組立まで一貫した品質のもとに生産を行っております。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
最大11.25°回転すると17bitの精度になります。
ロータリーエンコーダ「SI35シリーズTS5668N20」は、100min-1(rpm)以下で最大11.25°回転すると17bit の精度になります。自己診断機能付き、小形(φ35)で低価格な製品です。産業界におけるモーション制御技術の進歩はめざましいものがあります。なかでも軸角度・位置などの検出ニーズは高まり、エンコーダはFA分野から計測、印刷機械そして、医療機器、航空、宇宙分野へと用途は拡大されています。多摩川精機ではエンコーダの総称をFA-CODERとして、小形から高分解能形まで各種シリーズを取揃え、お客様のニーズにお応えします。当社は国際認定を受けた超高精度角度計測装置を有しており、国際基準の角度校正が可能です。この角度技術は当社の”ものづくり”の基盤として、設計から独自のディスク製造、組立まで一貫した品質のもとに生産を行っております。 詳しくはカタログをダウンロードしてください。
シャフト径や使用温度範囲などを紹介!ロータリーエンコーダのセレクションガイド
当資料は、弊社が取り扱うHengstler(ヘンクストラ)の ロータリーエンコーダを比較したセレクションガイドです。 インクリメンタルエンコーダをはじめ、アブソリュートエンコーダや 非接触式エンコーダ、シリアル・パラレル変換器などを掲載。 シャフト径やパルス数、使用温度範囲などを紹介しています。 【掲載内容】 ■インクリメンタルエンコーダ ■アブソリュートエンコーダ ■中空軸型エンコーダ ■非接触式エンコーダ ■センシングICG ジャパンについて ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ホローシャフト型。アブソリュート型も対応可能
ロータリエンコーダ「IH120」は、ホローシャフト型です。ホロー径は、27~55mmです。アブソリュート型も対応可能です。TRアブソリュートエンコーダは光学式のロータリエンコーダです。1回転分割用のディスク及び回転数計数用ギアを組合せ、高分解能・多回転の測定を実現しました。詳しくはカタログをダウンロードしてください。このカタログは英語表記です。
多回転型のアブソリュートタイプ
ロータリエンコーダ「COV58M」は、多回転型のアブソリュートタイプです。分解能は、最大262144/回転、回転数は、Max.256000回転です。TRアブソリュートエンコーダは光学式のロータリエンコーダです。1回転分割用のディスク及び回転数計数用ギアを組合せ、高分解能・多回転の測定を実現しました。詳しくはカタログをダウンロードしてください。
ベアリングを内蔵しないアブソリュートロータリエンコーダ
■特長 ・走査ヘッドと目盛ドラムで構成 ・耐環境性に優れたインダクティブ走査方式 ・優れた堅牢性と大きな取付け公差 ・取付けが簡単 ・EBI 4010: バッテリーバックアップ式マルチターン ・機能安全対応 ■仕様 ・シャフト径: φ90mm、φ180mm ・システム精度: ±25 、±40 ・アブソリュート位置値/回転: 1048576(20ビット) ・回転数: 65536(16ビット、EBIマルチターン) ・回転速度: ≦ 6000rpm ・インターフェース: EnDat
機能安全対応インダクティブエンコーダ
■特長 ・耐環境性に優れたインダクティブ走査方式 ・外径35mmの小型形状 ・軸方向取付け用フランジ ・片側中空シャフト ・IEC 61508 SIL 3までの安全アプリケーションに対応 ■仕様 ・インターフェース: EnDat ・位置値/回転数: 524288(19ビット) ・回転数: 4096(12ビット、EQI 1100マルチターン) ・外径: φ35mm ・シャフト径: φ6mm(片側中空シャフト)
エンコーダ技術 計測技術でお客様のビジネスを革新します!
ロータリエンコーダ開発事例(小型ロータリエンコーダ) 「光学式インクリメンタルロータリエンコーダType.PM−01」のご紹介です。