【AI画像検査事例】プラスチッ加工品の重ね合わせ検査
重ね合わせ機能を使いプラスチック加工品の検査を行います。
プラスチック加工品についてのメーカーからお問合せがありました。 サンプル品をお送り頂ける場合は弊社にて検査可否の検証を行わせて頂きます。その後デモ機にて御社でご検証頂き、検査可否の判断をして頂く流れとなります。サンプル品をお送り頂けるようでしたら、評価依頼書をお送り致しますのでご検討をお願いしています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより検出できる検査では位置固定が必須となります。そのためライブ、または検査結果との重ね合わせ機能を使うことでズレが分かりやすくなり、正しい位置にワークを設置しやすくなります。右の画像はマスター画像とライブ画像を重ね合わせながら検査する設定です。 【使用したソフト】 使用ソフト:EasyInspector710 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます
- 企業:株式会社スカイロジック
- 価格:応相談