3DCADのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

3DCAD(3d) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年09月24日~2025年10月21日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

3DCADの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 41 件

表示件数

3D CAD「CADPAC-NT 3D」動作推奨モデル

2Dデータを活用した3D化が可能!検図の時間や設計ミスによる修正の時間を短縮します

「CADPAC-NT 3D」は、2D設計経験者には従来と同じ感覚でモデリングが できる、操作が非常に簡単な3D CADです。 平面と3D操作を同時に表示し、2Dで作図しながら3Dのモデリングが 同時に可能。また、他の3D CADで作成された生データを直接読み込み、 書き出しできるコンバータが各種用意されています。 当社では、動作推奨モデル『Be-Clia Type-T11RIS75/Be-Clia Type-T11RIS76/ CERVO Grasta Type-IS2WR-Q-IS77』をラインアップしております。 【CADPAC-NT 3D 特長】 ■2D設計の感覚で使えるシンプルな操作 ■市販3D CADとの強力なデータ変換 ■直観的な操作でダイレクトに編集 ■設計時間を大幅に短縮 ■2Dデータの有効活用と3Dとの連携 ■CADデータベースと連携した部品情報の修正・作表・出力機能 ■CAD SHOP 協業モデル ■DESIGN CREATION 協業モデル ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 産業用PC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

解説資料『正しいCADの選び方』

3D-CADの導入がうまく行かない理由とは?ミスマッチを防ぐポイントをご紹介します

3D CADの導入や、その活用は問題なく進んでいますか? ● 2D設計が主流でそこから抜け出せない ● 3Dはプレゼン用のモデリングにしか使用していない ● 3Dでゼロからの構想設計ができない ● 2Dに慣れたベテランが使ってくれない ● 3D設計は難しい。頑張っても工数がかかりすぎる …といった悩みをひとつでも感じたことがある方は、当資料を参考にCADを見直してみてください。 「正しいCADの選び方」無料進呈中 なぜ、多くの企業でCAD選定のミスマッチが起こるのか? その理由に迫った資料です。 ● イプロス 製品ランキング 最高3位 ● アペルザ ダウンロードランキング 最高1位

  • 3次元CAD
  • 2次元CAD機械
  • その他CAD関連ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【CAD活用のご提案】3D CAD

導入を阻む大きな2つの障壁?BricsCADと3Dデータで広がる未来をご紹介!

3Dデータがあれば、設計・製造にかかわるさまざまなプロセスとの 連携が可能になります。 作業手順や取扱説明書の絵を作成したり、シミュレーションを行ったり、 積層造形や切削加工のデータとして使ったりすることが可能。 また、誰が見ても形状が把握しやすいため、図面が読めない関係者を 巻き込んだレビューもしやすくなります。 【特長】 ■設計・製造にかかわるさまざまなプロセスとの連携が可能 ■作業手順や取扱説明書の絵を作成できる ■シミュレーション、積層造形や切削加工のデータとして使用可能 ■図面が読めない関係者を巻き込んだレビューがしやすい ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3D設計をスピードアップさせる!リバースエンジニアリングセミナー

現物を3Dスキャンし、作成した3Dデータから製造工程に活用できる「使えるCADデータ」を作成する手法を解説します。

◆本セミナーは、2021年11月17日に開催したZoomウェビナーのオンデマンド動画配信です。◆ 本セミナーでは、意匠設計や自動車プレス関連のユーザー様に高い評価をいただいている3D CAD「ThinkDesign」の最上位パッケージ「TD Professional」と、高速かつ高精度のスキャンが可能なポータブル多関節式アーム3Dスキャナー「HEXAGON Absolute Arm」を活用した、高品質なリバースエンジニアリングの手法をご紹介します。 【こんな方におすすめ】 ・リバースエンジニアリングの手法について知りたい ・リバースエンジニアリングに工数がかかって困っている ・オートサーフェス(自動面張り)に満足できていない ・リバースエンジニアリングで作成した曲面データを修正・変更したい ・3Dスキャンの速度・品質に不満がある 【セミナー内容】 第1部 HEXAGON Absolute Armのご紹介 第2部 ThinkDesignによるリバースエンジニアリング手法のご紹介 【視聴方法】 関連リンクのセミナー詳細ページよりお申込みください。(視聴無料)

  • 3次元CAD
  • 三次元測定器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機械設計向けミッドレンジ 3D CAD『IRONCAD』

装置・治具などの機械設計に適した 3D CAD

『IRONCAD(アイアンキャド)』は、抜群の操作性を誇る 3D CAD。 「カタログ」からのドラッグ&ドロップ、拘束を使わない配置ツール「TriBall(トライボール)」などの独自機能により、すばやいモデリングが可能です。 パーツとアセンブリを同一に扱えるため、構想設計に適しており、アイデアをすぐ形にできます。 簡単なので、習得にも時間がかかりません。 装置・治具などの機械設計において、設計のスピードアップと大幅な工数削減が可能です。 <IRONCAD 7 つの強み> ● フィーチャベースのダイレクトモデリング ● アセンブリ作業に拘束は不要 ● トップダウン設計が簡単 ● 大規模アセンブリも軽快 ● データ互換性が高い ● 中間ファイルも編集可能 ● DWG互換2D CAD搭載

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

IHI 様【iCAD】3D CAD 導入事例

大型産業機械の設計時間を3割削減!3次元CADによる業務改革で手戻り激減!

機械設計に特化した3DCAD「iCAD SX」による、業務改善事例をご紹介します。 「株式会社IHI様」は、大型産業機械設計で2DCADを使用していましたが、 2D図は設計者しか読解できず各関係者への会議や資料作成に追われていました。 設計者の負担が増え続ける労働環境を改善すべく、3D設計への移行を決意。 顧客ニーズに柔軟に対応する3DCADを模索した結果、「iCAD SX」を選定しました。 結果、3Dモデルでの設計情報の早期開示、お客様・社内関連部署との設計レビューの充実により、 設計の手戻りを極限まで低減する設計環境の構築に成功されています。 【導入の主な効果】  - 顧客や関係者とのDRが充実し、手戻り削減  - 2Dでは困難な配管設計の業務効率化に成功  - 2DCADで想定した設計時間に対して3割短縮 【資料ダウンロード】  - 特設サイトにて限定公開中です。以下リンクをクリックしてください。    ▼▼▼ ここをクリック ▼▼▼

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料進呈】3次元設計への移行方法【開発元監修】

3D CADの部分利用から脱却し、3次元設計を業務適用させる方法を解説

\黒いボタン [カタログダウンロード] をクリックして今すぐ入手/ 3DCADは持っているけど、解析やプレゼンでの利用のみ、 3次元設計のメリットは理解しつつ、移行できない企業様が多いようです。 本資料は、機械設計向け3次元CAD「iCAD SX」の開発元が監修。 これから3次元設計を立上げる方や、何度も立上げに失敗している方へ、 3次元設計の推進方法と、DXに役立つ3D活用について解説します。  【このようなお悩みはありませんか?】   ■ 推進者に任命されたが、何をすればいいか分からない   ■ 自分しか3次元設計しておらず、部内のやり取りに手間が発生   ■ ひとまず自分だけ3次元設計に移行したが、効果がよく分からない  → 上記に対する解決方針をご紹介します。 \PR:3D推進の成功事例を今すぐ入手!イプロス会員は登録不要/              ↓ ↓ ↓

  • 1.PNG
  • 図2.png
  • 3.PNG
  • 4.PNG
  • 9_PDF_DL案内.png
  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ユーザ事例】3D設計CADシステム~発電装置設計~

水力発電装置の組み立て誤差を削減!

Solid Edgeは、PLM(製品ライフサイクルマネージメント)ソフトウェア業界大手であるSiemens PLM Softwareが 開発・提供する最高クラスの操作性を実現したミッドレンジ3次元CADシステムです。 水力発電プラントの総合メーカーZhejiang Fuchunjiang社では、Solid Edgeで組み立ての誤差を大幅に削減することができました。2Dから3Dへの移行をスケジュール通りに完璧にこなすことで、設計者の生産性が大幅に向上したと言います。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

設計の加速と工数削減!機械設計向け3D CAD『IRONCAD』

【導入で工数を約1/2の実績あり】スケッチ描かずにモデリング!誰でも簡単3D CAD(※導入事例集プレゼント)

『IRONCAD(アイアンキャド)』は、抜群の操作性を誇る3D CAD。 「カタログ」からのドラッグ&ドロップ、拘束を使わない配置ツール「TriBall(トライボール)」などの独自機能により、すばやいモデリングが可能です。 パーツとアセンブリを同一に扱えるため、構想設計に適しており、アイデアをすぐ形にできます。 簡単なので、習得にも時間がかかりません。 装置・治具などの機械設計において、設計のスピードアップと大幅な工数削減が可能です。 <IRONCAD 7 つの強み> ● フィーチャベースのダイレクトモデリング ● アセンブリ作業に拘束は不要 ● トップダウン設計が簡単 ● 大規模アセンブリも軽快 ● データ互換性が高い ● 中間ファイルも編集可能 ● DWG互換2D CAD搭載

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PYTHA 3D CAD

様々な作業がこれ1つで完結!直感的に操作可能なユーザーインターフェース

『PYTHA 3D CAD』は、木材加工や家具デザイン、商業用建具などの 用途に対応したシステムです。 自動システムにより、追加人工の削減に貢献。1つのソフトでデザイン から生産までを網羅。複雑な形状も容易にデザイン可能です。 また、様々なメーカーのマシンに対応しており、プロットの作成、 パーツリストやマシン用のプログラムの生成ができます。 【強み】 ■費用対効率の高さ ■生産性向上 ■多彩な機能 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3DCAD『Mastercam Design』

サーフェス/ソリッドモデラ (CAD)

2D-製図機能、およびサーフェス/ソリッドモデリング機能をすべて標準搭載。 自由曲面、押し出し、回転、スウィープといった各形状を直感的な操作でモデリングできます。 外部から読み込んだソリッドモデルの編集機能も搭載し、設計変更にも柔軟に対応可能です。

  • ipros_mastercam_design_1.jpg
  • ipros_mastercam_design_2.jpg
  • ipros_mastercam_design_3.jpg
  • 3次元CAD
  • モデラー
  • その他CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

3DCAD [Fusion設計・製造・解析・レンダリングなど]

ものづくり3Dデータ活用ならプロノハーツへお任せ

■製品概要 Fusionは3DCADモデリング、図面作成、ビジュアライズ、CAM、CAE等製造業で必要とされる機能を幅広く詰め込んだクラウドベースのソフトウェアです。 ■スケッチ スケッチ作成では寸法や拘束機能などスケッチを効率的に作成することが可能です。 ■フィーチャー 押し出しや回転など基本的なフィーチャーコマンドの他にも、穴作成コマンドなど協力なコマンドが多数用意されています。また、パラメトリックモデリングとダイレクトモデリングを自由に切替が可能です。フリーフォームモデリングや、ジェネレーティブデザインなど強力な機能もあり、設計案やコンセプトを素早くモデル化できます。 ■図面 作成した3Dデータより、図面を作成することが可能です。バルーンや部品表の作成や、オリジナルの図枠作成も可能です。 ■解析・CAM・アニメーション・レンダリング 解析やCAM、アニメーション作成やレンダリングなど、必要な機能が多数用意されています。Fusionを使えば、今までは目的に応じて様々なソフトを使い分けなければならなかった所をすべてFusionの中で一貫して作業を行うことが可能です。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

デンソー 様【3DCAD導入事例】i CAD SX

100以上の生産設備を3次元CADで設計!独自技術満載の専用機を後戻りレスで設計・制作!

機械設計に特化した3DCAD「iCAD SX」による、業務改善事例をご紹介します。 「株式会社デンソー様」では、自動車部品の生産設備を内製化しています。 設備が複雑かつ大規模になるにつれ、目視による2D検図に限界を感じ、3D設計への移行を決意。 ハイエンドCADや複数のミッドレンジCADを入手し、実際に設計してベンチマークした結果、 部品数1万点の加工機のアセンブリにも対応できるものとして「iCAD SX」を選定しました。 結果、試験導入期間を経て、全社の標準3次元CADとして正式採用。 累積100以上の生産設備を3次元設計して「後戻りレス」を実現されています。 【導入の主な効果】  - 詳細図設計から組み立て・設計段階の省力化  - 設計品質の向上・コスト削減・競争力強化  - 設備・ロボット・人の動きの高精度シミュレーション 【資料ダウンロード】  - 特設サイトにて限定公開中です。以下リンクをクリックしてください。    ▼▼▼ ここをクリック ▼▼▼

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ユーザ事例】3D設計CADシステム~飛行機の内装設計~

機内レイアウトを短期間で変更!

Solid Edgeは、PLM(製品ライフサイクルマネージメント)ソフトウェア業界大手であるSiemens PLM Softwareが 開発・提供する最高クラスの操作性を実現したミッドレンジ3次元CADシステムです。 ロンドンに本拠を置く、飛行機の内装設計のエキスパートAero Technics Design社では、機内のレイアウト変更をたった1日で実現!短納期実現のカギとなっているのがSolid Edgeの「単純化パーツ/アセンブリ」機能です。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【ユーザ事例】3D設計CADシステム~自動車用治工具設計~

自動車用治工具設計期間を半減!

Solid Edgeは、PLM(製品ライフサイクルマネージメント)ソフトウェア業界大手であるSiemens PLM Softwareが 開発・提供する最高クラスの操作性を実現したミッドレンジ3次元CADシステムです。 自動車用のオイルポンプや駆動系用の治工具を製作しているMelling Tool 社。Solid Edgeのシンクロナス・テクノロジーで設計期間が4週間から2週間に半減できました。 詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。

  • 3次元CAD

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録