チタンろう付けのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

チタンろう付け(母材) - メーカー・企業と製品の一覧

チタンろう付けの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

チタンのロウ付け ご相談ください

チタンのロウ付けが可能です。独自開発のチタンロウを利用します。ロウ付けは精密な部品の接合に適しています。

チタンは海水や塩素に対して強い耐食性をもちますが、その理由はチタンの酸化皮膜がとても強固であるためです。この酸化皮膜がロウ付けを難しくさせますが、独自開発のチタンロウを用いることで耐食性を保持したまま接合ができます。 【特長】 ■薄板や微細な部品の接合ができます。 ■チタンの変態点温度以下でろう付をするので母材強度に影響をあたえません。 ■チタンと異種金属の接合も可能です  チタン-セラミックスなど ■チタンは水素・酸素・窒素と反応するので、真空ロウ付けを行ないます。 ※詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】チタンのロウ付け方法

チタンはロウ付けが難しい金属で、珍しい接合法なんです

わかりやすい「ロウ付け」シリーズより、「チタンのロウ付け」について解説します。 チタンは「軽い」「強い」「錆びない」が特長の金属で、海水や塩水に対して優れた耐食性をもちます。 強度が高く、軽いため航空機や船舶によく利用されています。 ステンレス鋼と比べてチタンは強固な酸化被膜を持つため、耐食性に優れます。 ロウ付けするためには、その強固な酸化皮膜を取り除くことが重要ですが 大気中だと酸素や窒素が影響するため、空気を遮断した炉中ロウ付けで行ないます。 ロウ材はチタンロウを使用します。このロウはチタンの変態点以下で接合できるので 母材の性能へダメージを与えずに接合できます。 PDF資料にて、図表でわかりやすく解説いたします。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録