ろう付けのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ろう付け - 企業12社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 東京ブレイズ株式会社 東京都/製造・加工受託
  2. 瑞芳産業株式会社 愛知県/製造・加工受託
  3. 株式会社アイ・シイ・エス 栃木県/製造・加工受託
  4. 4 トキワ精工株式会社 大阪府/産業用機械
  5. 5 富士通特機コンポーネント株式会社 兵庫県/ガラス・土石製品 本社

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け 東京ブレイズ株式会社
  2. 焼きばめ工程/ろう付け トキワ精工株式会社
  3. 連続式無酸化炉による炉中ろう付『鉄・銅系金属のろう付』 瑞芳産業株式会社
  4. 4 基礎からわかるろう付けの入門冊子 株式会社アイ・シイ・エス
  5. 5 【わかりやすいロウ付けシリーズ】大気ロウ付け・炉中ロウ付け 東京ブレイズ株式会社

製品一覧

1~15 件を表示 / 全 21 件

表示件数

真空ろう付<受託製作>

セラミック・チタン・ベリリウム窓の製作など!小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応

当社では、工法開発・真空ろう付の試作製作・量産について カスタマーニーズに合わせてお応えします。 小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応。素材より製品までの 受託製作ができ、フラックスレスろう付への切換提案及び試験対応が可能です。 超音波探傷試験装置では、アルミ合金ジャケットなどのろう付部の接合状態を 映像として確認でき、データ保存ができます。 【特長】 ■素材より製品までの受託製作が可能 ■小ロット品・単品・試作品・テスト品にも対応 ■フラックスレスろう付への切換提案及び試験対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【接合技術】ろう付け

一貫生産が可能!異種金属を接合する「ろう付け」技術

『ろう付け』は、金属母材の間に、その金属よりも低い融点を持つ金属を 挟み、原子同士の拡散により接合を行ないます。 母材の融点より低い温度で接合するので熱影響が少なく、 同時に多数箇所への接合が可能です。 当社の「ろう付け」は、全体加熱のため、部分加熱よりも歪が少なく、 清浄度の高い光輝性のある仕上がりです。 【特長】 ■異種金属の接合が可能 ■真空炉による「ろう付け」 ■ろう材  ・形状:パウダーろう・シートろう  ・種類:ニッケルろう・銀ろう等 ■部品設計→機械加工→ろう接→表面処理→検査の一貫生産が可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

加工サービス アルミろう付け

アルミ真空ろう付け。6000系合金などの高強度合金がろう付可能

6000系合金などの高強度合金がろう付でき、正確な温度管理を自動で行います。またフラックスを用いず作業環境がよいです。 詳しくはお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】大気ロウ付け・炉中ロウ付け

ロウ付けは、酸化被膜の除去が不可欠!酸化被膜除去の方法は、大気中と炉中では異なります

わかりやすい「ロウ付け」シリーズより、『大気ロウ付け・炉中ロウ付け』をご紹介します。 ロウ付けは、まず酸化被膜の除去が必要。酸化被膜を除去することで、「ロウ」が ぬれます。 「大気ロウ付け」はフラックスを必要としており、フラックスが作用し、 母体表面の酸化被膜を除去します。「炉中ロウ付け」は大気を遮断した炉内を 水素ガスや真空の雰囲気にすることで、母材表面の酸化被膜を除去します。 【大気ロウ付け 特長】 ■目視しながら手軽にできる ■局部加熱ができる ■差しロウや置きロウができる ■少量生産向きである ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付けとは?

「ロウ付け」は溶接やはんだ付けは違う! ロウ付けの定義やしくみをご紹介

わかりやすい「ロウ付け」シリーズより『ロウ付けとは?』をご紹介します。 「ロウ付け」は、母材をほとんど溶かさずロウ材を溶かして接合する技術。 「溶接」は母材を溶かして接合する技術。「ハンダ付」もロウ材を溶かして 接合するので原理は同じですが、「ロウ付け」はロウの融点温度が異なります。 ロウ付けのしくみとして、酸化被膜がある状態では溶融したロウ材は広がらず、 油分などの残留物付着も、ロウ付けの妨げになり、酸化被膜を除去することで 「ロウ」がぬれます。 【特長】 ■薄板接合・精密接合 ■複数多点を同時接合 ■異種金属・非金属対応 ■気密性が高い接合 ■全体加熱で歪みすくない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 合金

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付け方法2~大気ロウ付け

大気ロウ付けである「炎ロウ付け」と「高周波ロウ付け」の紹介!メリットやデメリットなどご紹介

わかりやすい「ロウ付け」シリーズより、『ロウ付け方法2~大気ロウ付け』を ご紹介します。 「炎ロウ付け」と「高周波ロウ付け」をご紹介します。 「炎ロウ付け」は、火炎を利用するロウ付け法。使用器具によりガスロウ付け、 トーチロウ付け、バーナーロウ付けと分類されます。 「高周波ロウ付け」は、高周波誘導加熱装置を用いたロウ付け方法で、誘導電流が 金属自体を発熱させるしくみです。ロウ付け物の大小、材質などの条件に 合わせ機種を選定します。 【炎ロウ付け  特長】 ■手軽にロウ付け箇所を目視しながら、作業可能 ■特殊な材料以外はほとんど、炎ロウ付けが可能 ■部品形状は自由 ■差しロウ、置きロウが容易にできる ■自動化による量産対応が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ろう付け【異種金属接合】

無酸化処理での光輝仕上げ、小ロットより対応可

ICSのろう付け技術の特長は、 ・ろう付けと他の熱処理(焼き入れ、溶体化など)が同時に可能 ・ステンレスと無酸素銅を容易に接合 ・材質、形状に合ったろう材のご提案 【対応可能なろう付け】 ・接合母材  鉄、低合金鋼、工具鋼、SUS鋼、銅合金、鋳鉄、異種金属の組み合わせ セラミックス、ステンレス ・ろう材 金ろう、銀ろう、銅ろう、ニッケルろう、りん銅どう、りん青銅ろう 【こんなご要望にお応えします】 ・複雑な形状で一体物では加工が困難なもの。 ・異種の金属を接合させた部品を作りたい。 ・銅のような溶接が難しい材料、また薄くて溶接が困難なものを接合させたい。 ・中空部品の接合をしたい。 ・数量が多いものを接合したい ・溶接よりも変形を少なくしたい 【採用実績】 自動車部品、エアコン部品、歯科部品etc ※ネット上には出していない資料や情報もございます。 より詳しく知りたい方はPDF資料をご覧いただくか、お気軽に問合せください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

焼きばめ工程/ろう付け

金属加工に欠かせない、焼き嵌め工程とろう付けのご紹介。

焼きばめとは、金属が熱で膨張し、冷却で収縮する作用を利用した結合方法です。 具体的には穴のあいた部品を加熱膨張させ、穴の直径よりもわずかに大きく製作した別の部品を、加熱して広がった穴に嵌め込みます。 その後自然冷却させることで穴が収縮し、嵌められた部品が締めつけられてます。 これで2つの部品が結合される訳です。 ろう付けとは、金属を接合する方法の一つで、接合させたい部分に溶解した「ろう材」を流し込んだ後、 冷却、硬化させ複数の部材を接合させることができます。 部品自体を溶かさないので溶接とは区別されます。 はんだ付けをイメージしてもらうと分かりやすいかもしれません。 ※詳しくはPDFをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

銅加工 ロウ付け

金属の性質に合ったロウを選定!経験豊富な技術者が加工

「ロウ付け」とは溶接の一種で、金属の間に溶解した「ロウ」を流し込み、部品と部品を接合させる技術です。 当社では、銅と銅のロウ付けだけでなく、銅加工品に電気接点をロウ付けする 製品の加工も行っています。 質の高いロウ付けには金属の性質に合ったロウを選定する知識や、 接合部の強度を見極める経験などが求められますが、経験豊富な技術者が 加工にあたるため、高品質なロウ付けが可能です! 【特長】 ■経験豊富な技術者が加工 ■コストを抑える ■高品質なロウ付け ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

良いロウ付けは、良い素材選びから【バーナーロウ付け加工】

製品に求められる性能や耐久性、コストに応じて最適な銀ロウを選ぶことが、良い製品作りにおいては重要です。

ロウ付けに用いられる銀ロウには、種類が多数あります。製品に求められる性能や耐久性、コストに応じて最適な銀ロウを選ぶことが、良い製品作りにおいては重要です。 大一電機は金属のプロフェッショナルとして、素材選びにもこだわります。コストを考慮しなければ、いくらでも良いものを作ることはできますが、それではお客様のニーズを形にしたとは言えません。大一電機は、“最適な”素材選びにこだわります。常に実現性のあるご提案を行い、お客様のニーズを最優先いたします。 【特徴】 ■耐久性に合わせて最適なロウを選定 ■コストに合わせて最適ロウを選定 ■素材同士の相性の見極め ■不可能を可能にいたします。 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

航空・宇宙産業向け サファイア板と円形コバール金属のろう付け 

高温環境下でのセンサー用窓にも採用!サファイア板にメタライズを施すことで、コバール金属とのろう付けを可能にします。

航空・宇宙産業関連会社に当社がご提案させていただいた事例をご紹介します。 下記技術は高温環境下でのセンサー用窓にも採用されています。 【要望】 サファイアの板に、円形のコバール金属とろう付けして欲しい。 【提案】 サファイア板に、メタライズを施すことで、コバール金属とろう付けが可能。 【特長】 接合時に高精度のジグを使用することで、安定した位置だし精度を確保。 ※詳細はPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【品質向上で検査効率化】真鍮C3771 ろう付け 漏れ検査対応

【品質管理ご担当の方へ】真鍮部品の品質でお困りではありませんか?大阪、鳥取、中国の三拠点で対応可能です。

こちらは真鍮C3771と銅管のろう付け品です。 真鍮部品をご担当で、以下の様なお悩みはございませんか? ・購買価格は安いが品質はあまり良くなく、受入検査や不良対応が大変。 ・品質改善活動を繰り返してきたが、どうしても不良がなくならない。 ・工程ごとに担当する会社が異なり、不良発生時の対応が大変。 当社は以下の様な特徴があります。 《松井製作所の特徴》  1.大手メーカーとの取引実績 ガス機器、空調、半導体、医療関連など、多数の大手メーカーとの直接取引があります。  2. 製品形状や加工方法からご提案可能 設計段階から見直すことで、品質向上・コスト削減を実現できる可能性があります。当社は設計部隊が在籍、また、鍛造技術により部品を一体化させるなどのご提案が可能です。  3.自社一貫生産体制 自社保有の加工技術が幅広く一貫生産が可能!(熱間鍛造、切削加工、ろう付け、ベンダー加工、組立、漏れ検査)。社内連携で多工程でも品質維持がしやすいです。 詳しくはHPまたはカタログをご覧下さい!

  • 大阪工場3.PNG
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け

「水素雰囲気」と「真空雰囲気」それぞれの特長についてご紹介

わかりやすい「ロウ付 け」シリーズより、『ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け』を ご紹介します。 雰囲気ロウ付けは、「水素雰囲気」と「真空雰囲気」に分類されます。 「水素雰囲気」は、水素を使用します。 「真空雰囲気」は、真空ポンプで排気した希薄大気でロウ付けを行ないます。 【水素雰囲気 特長】 ■金属酸化物に対し、強い還元力があります。 ■高温下で低露点の水素ガスでは、ステンレス鋼をはじめ、鉄・クロム・  銅・ニッケルなどの酸化物を還元できます。 ■チタンやアルミ二ウムを含む金属の酸化物は、還元不可です。 ■露点とは水素ガス中の水分量のことで、低いほど還元力が高くなります。 ■水素は熱伝導が良く、環境にやさしいです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基礎からわかるろう付けの入門冊子

ベストな接合技術をご提案。ICSのろう付け技術

ろう付けとは、母材を傷つけることなく接合できる接合技術です。 ろうづけの種類 ・銀ろう   (780℃~900℃) ・リン銅ろう (720℃~925℃) ・ニッケルろう(1040℃~1080℃) ・金ろう   (895℃~1030℃) ・銅ろう   (1100℃~1110℃) ろう付けをご検討いただく時は 1.一体では形状加工が出来ないとき。 2. 一体加工では材料費、加工費のかさむもの。 3.溶接では難しい薄物の接合をするとき。 4.銅のような溶接の難しい材料の接合。 5.数が多いものの接合。 ICSの接合技術ならベストな選択できます。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続式水素炉による炉中ろう付『ステンレス系金属のろう付』

複雑な形状のステンレス部材の接合を低コストで実現! 十分な接合強度と品質で、短納期で加工いたします!固溶化熱処理もお受けします!

連続式水素炉によるステンレス系金属の炉中ろう付では、母材より融点の低いろう材を加熱前に接合部に直接塗布できます。 そのため溶接等の接合方法では加工が難しい複雑な形状・肉薄な材料でも、ろう付け加工を採用すれば接合できます。 固溶化熱処理もお受けいたします。 【特長】 ●複雑な形状の金属接合 ●高い接合強度 ●ISO9001認証取得の品質管理 ●テスト加工可能 ●ろう材の選定 【この設備でできる加工種】 ■ステンレス系母材のニッケルろう付 ■ステンレス系母材の銅ろう付 ■ステンレス系母材の青銅ろう付 ■その他ステンレス系母材のろう付 ■オーステナイト系ステンレスの固溶化熱処理 ※詳しくはPDFデータをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録