ろう付けのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ろう付け - メーカー・企業24社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ろう付けのメーカー・企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 東京ブレイズ株式会社 東京都/製造・加工受託
  2. 清光接点金属株式会社 埼玉県/製造・加工受託
  3. 瑞芳産業株式会社 愛知県/製造・加工受託
  4. 4 高津伝動精機株式会社 東京都/商社・卸売り
  5. 5 富士通特機コンポーネント株式会社 本社 兵庫県/ガラス・土石製品

ろう付けの製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年10月08日~2025年11月04日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 小物の銀ろう付け 清光接点金属株式会社
  2. 【わかりやすいロウ付けシリーズ】チタンのロウ付け方法 東京ブレイズ株式会社
  3. 【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け 東京ブレイズ株式会社
  4. 4 【溶接跡がきれいで高強度】無酸化炉中ろう付け:チトセ工業 高津伝動精機株式会社
  5. 5 焼きばめ工程/ろう付け トキワ精工株式会社

ろう付けの製品一覧

16~30 件を表示 / 全 47 件

表示件数

【溶接跡がきれいで高強度】無酸化炉中ろう付け:チトセ工業

金属接合技術 “ひっつける” ことはチトセにおまかせください。

母材金属より融点の低いろう材を還元雰囲気中で加熱溶融し毛細管現象によって、母材間隙に流入凝固 させて接合するのが無酸化炉中ろう付け(ブレージング)です。 金属接合技術の中でも溶接困難な材料・異種材料・合金鋼の接合・薄肉構造・複雑な形状・小物部品などに適しています。 高精度で、しかも狭い間隙にろう材が浸透拡散されて両母材を結合しますので、気密性が高く、強度はろう材以上です。

  • E_a1.jpg
  • C_a1.jpg
  • D_a1.jpg
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

事例紹介『鉄系母材の銅ろう付』

鉄系母材の銅ろう付は瑞芳産業にお任せください!

瑞芳産業株式会社では、連続式無酸化炉を使用して鉄系母材のろう付を行っております。 ろう材はそれぞれの母材に合わせて、最も適したものを選定します。 製品を炉中に投入する際は、写真のようにメッシュベルトに直接乗せることもあれば、冶具を使用することもあります。 それぞれの製品に適した方法でろう付を行います。 ろう付後に十分な機能性・耐久性を持たせることはもちろん、 美しい仕上がりを目指して技術研鑽に取り組んでおります。 鉄系母材のろう付をご検討でしたら、ぜひお問い合わせください。 溶接では難しい複雑な形状の部品も接合できます。 テスト加工も行っております。 【量産までの流れ】 ・製作依頼 ・テスト ・試作 ・生産体制計画 ・工程設計 ・冶具製作 ・量産試作 ・品質確認 ・量産開始 ・量産化

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

技術紹介『ろう付後の検査』

ろう付加工後の製品の仕上がりを確実に検査し、品質を保証します!

瑞芳産業株式会社では、製品出荷前に目視確認による「全数検査」を徹底しております。 サンプルチェックではなく、全ての製品を検査することで品質の維持・不良品出荷を未然に防止することにこだわりを持っております。 また、製品によっては目視検査だけでなく、圧力検査も行っております。 【特長】 ・鉄系母材のろう付 ・ステンレス系母材のろう付 ・鉄の光輝焼鈍 ・銅の光輝焼鈍 ・オーステナイト系ステンレスの固溶化熱処理

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

純銅C1100のロウ付け×水密検査、国内外の連携で実現!

海外×国内のハイブリッド対応!萬代が難加工を繋ぎます

ロウ付け品に求められたのは、水密性の確保。 検具による検査方法を確認すべく、お客様先まで片道3時間――萬代の執念が始動しました。 しかし、候補となった海外加工業者では「水密検査はできない」との返答。 品質には自信があるが、検査の方法や考え方の違いが壁となりました。 それでも諦めません。純銅加工は海外業者に、そして水密検査は国内の信頼できるパートナーに――。 萬代が両者を繋ぎ、“加工:海外 × 検査:国内”のハイブリッド対応で突破口を開きました。 お客様が必要とするのは、「図面通りの製品」が納期通りに届くこと。 萬代が持つ“ふるさと加工ネットワーク”の柔軟な組み合わせ力が、その期待に応えます。 ※このような対応は、萬代が日々行っている取組のごく一部にすぎません。 私たちがお客様にご提供できる価値について、是非ご覧ください。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

小物の銀ろう付け

小物の銀ろう付けです。

電磁開閉器用の接点部品です。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ステンレス鋼のロウ付け ご相談ください

ステンレス鋼のロウ付けなら当社で解決。豊富なノウハウの中から最適な接合方法を提案いたします。

ステンレス鋼のロウ付けは、強固な酸化皮膜の除去がポイントです。フラックスでは難しい酸化皮膜除去も「炉中ロウ付け」なら大気を遮断して装置内部で行なうため容易に出来ます。炉中ロウ付けは自動化や大量生産向きの工法です。自社開発の連続式水素炉でのロウ付けは、水素の還元力を利用のためフラックスを使用せず後処理も不要です。さらに環境にやさしい工法です。 【特長】 ■耐熱性、耐食性、気密性、強度などステンレス部品の用途に合わせた「ロウ付け方法」をご提案いたします。 ■開発試作の1点から大量ロットまで対応いたします。 ■迅速な納期対応をいたします。 ■異種金属の接合も可能です。ご相談ください  ステンレス鋼ー銅、ステンレス鋼-真鍮などの組合わせが可能です。 ※詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

チタンのロウ付け ご相談ください

チタンのロウ付けが可能です。独自開発のチタンロウを利用します。ロウ付けは精密な部品の接合に適しています。

チタンは海水や塩素に対して強い耐食性をもちますが、その理由はチタンの酸化皮膜がとても強固であるためです。この酸化皮膜がロウ付けを難しくさせますが、独自開発のチタンロウを用いることで耐食性を保持したまま接合ができます。 【特長】 ■薄板や微細な部品の接合ができます。 ■チタンの変態点温度以下でろう付をするので母材強度に影響をあたえません。 ■チタンと異種金属の接合も可能です  チタン-セラミックスなど ■チタンは水素・酸素・窒素と反応するので、真空ロウ付けを行ないます。 ※詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

セラミックスのロウ付け ご相談ください

セラミックスと金属のロウ付けが可能です。工具や半導体基板の用途に利用されます。活性金属ロウを使用した直接ロウ付け法です。

従来のセラミックスにメタライズ処理をしてからロウ付けをおこなう間接法とは違い、活性銀ロウを使用した直接法を行なっています。 【特長】 ■直接セラミックス同士を接合する方法のため作業時間が大幅に短縮できます。 ■セラミックスと金属の接合も可能です。 ■セラミックス基板のろう付が可能です。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け

「水素雰囲気」と「真空雰囲気」それぞれの特長についてご紹介

わかりやすい「ロウ付 け」シリーズより、『ロウ付け方法1~雰囲気ロウ付け』を ご紹介します。 雰囲気ロウ付けは、「水素雰囲気」と「真空雰囲気」に分類されます。 「水素雰囲気」は、水素を使用します。 「真空雰囲気」は、真空ポンプで排気した希薄大気でロウ付けを行ないます。 【水素雰囲気 特長】 ■金属酸化物に対し、強い還元力があります。 ■高温下で低露点の水素ガスでは、ステンレス鋼をはじめ、鉄・クロム・  銅・ニッケルなどの酸化物を還元できます。 ■チタンやアルミ二ウムを含む金属の酸化物は、還元不可です。 ■露点とは水素ガス中の水分量のことで、低いほど還元力が高くなります。 ■水素は熱伝導が良く、環境にやさしいです。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】ステンレス鋼のロウ付け方法

ステンレス鋼のロウ付けには 炉中ロウ付けをおすすめします

わかりやすい「ロウ付け」シリーズより、「ステンレス鋼のロウ付け」について解説します。 ステンレス鋼は耐食性に優れた材料で、そのロウ付けには酸化皮膜の除去が必要です。 弊社では、炉中ロウ付けを推奨しております。 ◆炉中ロウ付けの特長 ・仕上りが光輝 ・同時に多点接合が可能 ・温度管理がやさしい ・全体加熱でひずみが少ない ・自動化しやすい PDF資料にて、図表でわかりやすく解説いたします。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付けシリーズ】セラミックスのロウ付け方法

セラミックスと金属を接合する方法にはメタライズ法と活性金属法があります

セラミックスとは無機物質を焼き固めたものの総称で、陶磁器やガラスもセラミックスの仲間です 【セラミックスの特長】    ●電気絶縁性がある  ●高温で高強度  ●耐食性にすぐれる  ●高硬度で耐摩耗性がある  ●低い熱膨張率 【ロウ付け方法】  メタライズ法はセラミックス表面にぬれやすい皮膜をつくる方法で  活性金属法はぬれを活性化する元素をろうに添加する方法です  メタライズ法には「銀ろう」を使用、活性金属法には「活性ろう」を使用します。 工具に使用される素材のひとつCBNやダイヤモンドのろう付には活性金属法を推奨します PDF資料にて、図表でわかりやすく解説いたします。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【わかりやすいロウ付シリーズ】アルミニウムのロウ付

アルミニウムのろう付

◆アルミニウムの特長 ◆ろう付可能なアルミニウムの種類 ◆ろう付には不向きなアルミニウムの種類 ◆アルミニウムのろう付の特長 ◆ろう付の具体的な方法 詳細につきましては PDFダウンロードよりご覧下さい。

  • その他金属材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

基礎からわかるろう付けの入門冊子

ベストな接合技術をご提案。ICSのろう付け技術

ろう付けとは、母材を傷つけることなく接合できる接合技術です。 ろうづけの種類 ・銀ろう   (780℃~900℃) ・リン銅ろう (720℃~925℃) ・ニッケルろう(1040℃~1080℃) ・金ろう   (895℃~1030℃) ・銅ろう   (1100℃~1110℃) ろう付けをご検討いただく時は 1.一体では形状加工が出来ないとき。 2. 一体加工では材料費、加工費のかさむもの。 3.溶接では難しい薄物の接合をするとき。 4.銅のような溶接の難しい材料の接合。 5.数が多いものの接合。 ICSの接合技術ならベストな選択できます。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

異種溶接 ロウ付

銅製品 ロウ付 小ロット~可能です!

弊社では銅のロウ付けも対応可能です。 単品、小ロット商品から対応可能となっていますのでお気軽にお声がけください。

  • 製造受託
  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

連続式水素炉による炉中ろう付『ステンレス系金属のろう付』

複雑な形状のステンレス部材の接合を低コストで実現! 十分な接合強度と品質で、短納期で加工いたします!固溶化熱処理もお受けします!

連続式水素炉によるステンレス系金属の炉中ろう付では、母材より融点の低いろう材を加熱前に接合部に直接塗布できます。 そのため溶接等の接合方法では加工が難しい複雑な形状・肉薄な材料でも、ろう付け加工を採用すれば接合できます。 固溶化熱処理もお受けいたします。 【特長】 ●複雑な形状の金属接合 ●高い接合強度 ●ISO9001認証取得の品質管理 ●テスト加工可能 ●ろう材の選定 【この設備でできる加工種】 ■ステンレス系母材のニッケルろう付 ■ステンレス系母材の銅ろう付 ■ステンレス系母材の青銅ろう付 ■その他ステンレス系母材のろう付 ■オーステナイト系ステンレスの固溶化熱処理 ※詳しくはPDFデータをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 加工受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録