ヒートパイプのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ヒートパイプ(設置) - メーカー・企業と製品の一覧

ヒートパイプの製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

軽量・薄型なのに高い熱輸送性【マイクロヒートパイプ】

小空間の冷却用に使用できる扁平型ヒートパイプ!

マイクロヒートパイプは、アルミヒートパイプや銅ヒートパイプよりも小空間での冷却用ニーズに応えるために開発された空冷部品です。 金属管の中に作動液を入れ、液体の蒸発と凝縮の潜熱を利用して熱輸送を行います。 小さな温度差で熱源から伝熱先へ大量の熱輸送を可能にします。 他のヒートパイプ同様、形状加工がしやすいため、小型の精密機器筐体に多く利用されています。 【特長】 ■熱源、筐体に直接面設置ができる ■軽量で広範囲にも設置可能 ■平面薄型で取付面積や筐体の縮小が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

厚み2mm以下の狭小化にも対応【アルミヒートパイプ】

-40~125℃の動作環境で使用が可能!幅広い製品分野で放熱・均熱化に対応します

『アルミヒートパイプ』は、金属管の中に作動液を入れ、液体の蒸発と 凝縮の潜熱を利用して熱輸送を行なう超熱伝導素子です。 小さな温度差で熱源から伝熱先へ大量の熱輸送が可能。 またヒートパイプは形状加工がしやすく、必要性能に応じ各種ヒートシンク との組み付けが可能なため、広く熱設計対応部品を提供できます。 【特長】 ■-40~125℃の動作環境で使用が可能 ■熱源、筐体に直接面設置が可能 ■曲げ以外に穴あけ加工も可能で高い取付自由度を誇る ■軽量で広範囲にも設置可能 ■平面薄型で取付面積や筐体の縮小が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他機械要素
  • その他理化学機器
  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【冷却技術のご紹介】ヒートパイプ

高スペックな環境に!ヒートパイプやベイパーチャンバー等の二相流冷却技術

「ヒートパイプ」は、高い熱量の冷却やヒートシンクの設置スペースに 限りがある場合などに活躍する、ヒートパイプやベイパーチャンバー等 の二相流冷却技術です。 熱拡散における抵抗がほとんどかからないために熱伝導において 個体金属よりもはるかに高い性能を発揮し、主に省スペースと高性能が 合わせて求められる高スペックな環境に用いられています。 そのような点から性能の向上を求めつつより薄い構造へと、電子機器の 小型高性能化により求められる高い要求に応えられるよう、現在も 進化している分野です。 【ラインアップ】 ■メッシュ ■グルーブ ■銅焼結パウダー ■ファイバー ■コンポジット ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 冷却装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録