ブラシ研磨
対象となるワークは円筒型が主流!一定の研磨力を持続させることがポイントとなります
『ブラシ研磨』とは真鍮、ステンレスの細線又は炭化ケイ素やアルミナを 練り込んだ樹脂線を様々な形状の束として高速で回転させ、束の端面を ワークの表面やエッジに擦りつけて面粗さの改善、バリ除去を行う方法です。 対象となるワークは複雑な形状には不向きで板状、円筒型が主流。 ブラシ研磨では一定の研磨力を持続させることがポイントとなりますが、 ブラシの当て方、ブラシの摩耗をどの様に検知するかという点でブラシ研磨機の 各メーカのノウハウが活かされています。 【ラインアップ】 ■コンベアー式 ■テーブル式 ■センタレス式 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社タニシ
- 価格:応相談