ライニング防水工法のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ライニング防水工法(土壌汚染対策) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

FRPライニング防水工法​【水処理施設】

長期間性能を維持!劣化状況を目視で判断でき補修が容易です

水処理施設のコンクリート構造物は、汚水廃水などによる侵食や、発生する ガスの侵入により、劣化や腐食が進行します。 防食材を被覆した場合でも、防食材に発生したピンホールや、ひび割れに 追従できずに破断や亀裂を発生した部分から劣化が進行しています。 『エアタイト工法』は、防食性とひび割れ追従性、ピンホール抑制対策を 重視して設計しています。 水処理施設において、要求される諸性能に対応できる機能や性能と、 長期間の耐久実績から、ライフサイクルコストを削減できる腐食防止、 長寿命化対策をご提案します。 【特長】 ■耐酸性や耐アルカリ性に優れている ■耐薬品性に優れている ■対策工程と材料の特性によりピンホールの発生を防ぐ ■汚水の流出による地下水や土壌の汚染を防ぐ ■硬化性が良く硬化不良の心配がない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

FRPライニング防水工法​【下水道施設】

防食性とひび割れ追従性、ピンホール抑制対策を重視して設計しています!

下水道施設のコンクリート腐食現象は、汚水汚泥中の硫酸塩還元細菌により 硫化物が生成され、液相から気相に放散される硫化水素ガスが結露水に 溶け込み、硫黄酸化細菌により生成される硫酸によって進行することが 知られています。 防食材を被覆した場合でも、防食材に発生したピンホールや、ひび割れに 追従できずに破断や亀裂を発生した部分から腐食が進行しています。 『エアタイト工法』は、防食性とひび割れ追従性、ピンホール抑制対策を 重視して設計しています。 下水道施設において、要求される諸性能に対応できる機能や性能と長期間の 耐久実績から、ライフサイクルコストの削減、長寿命化対策をご提案します。 【特長】 ■長期間性能を維持 ■劣化状況を目視で判断でき補修が容易 ■高い強度と柔軟性によりひび割れ追従性を高めている ■耐食性耐薬品性が高く特殊排水の流入にも対応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録