防食性とひび割れ追従性、ピンホール抑制対策を重視して設計しています!
下水道施設のコンクリート腐食現象は、汚水汚泥中の硫酸塩還元細菌により 硫化物が生成され、液相から気相に放散される硫化水素ガスが結露水に 溶け込み、硫黄酸化細菌により生成される硫酸によって進行することが 知られています。 防食材を被覆した場合でも、防食材に発生したピンホールや、ひび割れに 追従できずに破断や亀裂を発生した部分から腐食が進行しています。 『エアタイト工法』は、防食性とひび割れ追従性、ピンホール抑制対策を 重視して設計しています。 下水道施設において、要求される諸性能に対応できる機能や性能と長期間の 耐久実績から、ライフサイクルコストの削減、長寿命化対策をご提案します。 【特長】 ■長期間性能を維持 ■劣化状況を目視で判断でき補修が容易 ■高い強度と柔軟性によりひび割れ追従性を高めている ■耐食性耐薬品性が高く特殊排水の流入にも対応できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
この製品へのお問い合わせ
基本情報
【その他の特長】 ■対策工程と材料の特性によりピンホールの発生を防ぐ ■汚水の流出を防ぎ土壌や地下水の汚染を防ぐ ■硬化性が良く硬化不良の心配がない ■高強度な材質であり耐衝撃性や摩耗耐久性に優れている ■水温が高い環境条件下にも対応できる ■粗度係数が低く流量や流速を確保する ■表面強度が高く清掃で損傷し難い材質 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
【用途】 ■下水処理施設 ■し尿処理施設 ■集落排水施設 ■ポンプ施設 ■人孔マンホール ■管渠 ■排水路 など ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
カタログ(1)
カタログをまとめてダウンロード企業情報
大泰化工株式会社は、模様塗料やゲルコート製品など独自の高品質製品を提供するとともに、防水・防食分野で革新的な工法を開発しています。多様なインフラを支え、社会の発展に貢献する製品と技術を取り揃えております。 ご要望がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。