硝子試験機 回転式高温粘度計 RVM-550
ガラス溶融状態の粘度測定に
一般的に内筒回転式粘度計と呼ばれるもので外筒となる容器の熔融液中で内筒を回転させ、発生するトルクを測ってガラスの粘度を求める装置です。
- 企業:有限会社オプト企業 大日工場
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
ガラス溶融状態の粘度測定に
一般的に内筒回転式粘度計と呼ばれるもので外筒となる容器の熔融液中で内筒を回転させ、発生するトルクを測ってガラスの粘度を求める装置です。
都市ゴミ焼却炉のスラグ等の粘度測定に
高温状態の溶融塩等の粘性測定には球引上げ式、回転円筒式(内筒回転式、外筒回転式)の方法があります。本ガラス粘度計は外筒回転式に属するものですが、外筒を回転させ内筒(センサー)に生ずるトルクをロードセルを用いて直接計ることを可能にした装置です。従来のガラス粘度計と比較してより絶対値粘度に近い測定を行うことができます。 [参考文献」白石 裕、藤井 岳 :東北大学選鋼製錬研究所報告 第1868号(1991)