外観検査システムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

外観検査システム×株式会社スカイロジック - メーカー・企業と製品の一覧

外観検査システムの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

【AI画像検査事例】部品の有無検査

プラスチック部品のボールの有無を判定します!

以前よりお問い合わせのある産業機器メーカー様はたくさんの事例をご相談いただいています。今回はプラスチック部品のボールの有無を判定する設定を試みました。 こちらのサイトで紹介している事例は簡易検証です。弊社で照明、カメラ、レンズなどを用意して、見たい欠陥が検出できるかどうかテストします。通常、サンプル数、検出対象物は2種類程度でお願いしております。簡易検証は検出可能性の見通しを確認するための作業のため、多数のサンプルを使った検出精度、画像解像度と検出精度の相関、などの定量的な評価は原則として含まれません。 【検査設定と検査結果】 お送り頂いたサンプル品で部品(ボール)の有無検査を行いました。 リング照明を使用してボールを黒く写るようにすることで、EasyInspectorの「色比較検査の指定色の有無」機能を使用することにより5カ所の部品の有無を0.14秒で判定することができました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】金属加工品を識別

金属加工品の穴の有無や位置の違いを検出し、見た目の似通った異品を判定します!

次のような内容がホームページのお問合せフォームに届きました。 『金属加工物の識別を行いたいです(10cm程度の円板状加工物に、内部円周状に加工後が有るものと、無い物)カメラのリアル撮影時に、物体Aと物体Bを識別したいのですが、正確に同じ位置には設置できない状況です。 撮影には1秒程度停止を持てるのですが、このような条件で製品検査が可能でしょうか? 使用環境は加工機がある、工場内です。』 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「マスター画像との比較」機能を使用することにより1カ所の穴の有無や位置の違いを検出し、見た目の似通った類似品(異品)を1秒未満で判定することができました。 左の画像はマスター画像(設定画面)桃色の線で検査部分を指定しています。 使用ソフト:EasyInspector 現行『EasyInspector2』colorパッケージ【マスター画像との比較】で検査できます。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】かまぼこ板の節とざらつき検査

かまぼこ板を切出時の節や表面のざらつき不良を検出する検査の判定です。

木材の切断段階での検査で長さ2m幅cm板の長さを5mmから160mmに切断する際に不良部分を避けてタイミングよく切断したいとお考えでした。 【検査設定と検査結果】 節についてはEasyInspectorの「色比較検査・指定色の有無検査」機能を仕様しました。指定色を節の色に設定し。板の端からかまぼこ板1枚分の大きさの検査枠を設定、この範囲を4分割し色の有り無し検査に設定しました。板のざらつきについては室内の照明を落とし、斜めから光を当てることにより、ざらつきが撮影できるようになり検出ができました。検査の項目は「傷ブツ検査」です。流れてくる板の検査のためズレ補正は無しにしました。

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】クリップの形状検査

AI画像検査ソフトでクリップの変形による形状不良の検査を行います!

リフォームやリノベーションを手掛けるメーカーからクリップの変形の検査の依頼です。振動で検体を1個ずつ落とす⇒ベルトコンベアーでカメラ部まで動かす⇒カメラで判断し選別する⇒ベルトコンベアーがOK品とNG品を二手に分けるといった検品システムを具体的にイメージされていました。 【検査設定と検査結果】 お預かりしていたサンプル品にて形状不良の検査を行いました。 上からと横からの 2 パターンで検証をし、上から OK 品と NG 品を識別することが可能でし た。 横からの検査は、「端部分の角度」とクリップ部分の「隙間」、「ねじれ」の検出が可能でした。左の画像では3種類を検出しています。右の画像では分けたラベルを表示しています。OKは数量に指定なく「OK」 不良は0~0まで「OK」(一つでもあったらNG)の設定です。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:DeepSky学習版 視野範囲:約40 x 30mm 検査対象の最小サイズ:30mm 検査個所数:3ヶ所 カメラ解像度:130万画素 レンズ焦点距離:25mm レンズと製品との距離:約170mm 照明:室内蛍光灯

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【AI画像検査事例】電子基板の面取り部分の角度、長さの測定検査

電子基板の面取り部分の角度、長さを測定しました。

カメラとサンプル品をお送りいただいてのテストです。 弊社では使いたい機器とサンプル送付で無料評価サービスを承ります。できるだけ安価に簡単な設定でお客様のお困りごとを精度高く解決できるよう日々構成を考えています。 【検査設定と検査結果】 EasyInspectorの「寸法角度検査」機能を使用することにより10カ所の検査枠での基盤の面取り部分の寸法、角度と長さを0.37秒で計測しています。写真赤丸が交点として検出した位置、緑色の線が線として検出したエッジ部分になります。 【使用したソフトと機器】 使用ソフト:EasyInspector710 視野範囲:15 x 10mm 検査対象の最小サイズ:0.2mm 検査個所数:10ヶ所 カメラ解像度:マイクロスコープ レンズ焦点距離:使用なし レンズと製品との距離:記録なし 照明:室内灯 現行『EasyInspector2』MS(MeaSure)パッケージ【位置・幅測定】【角度測定】で検査できます

  • 画像処理ソフト

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録