抗ウイルス機能繊維加工技術のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

抗ウイルス機能繊維加工技術×株式会社CampusMedico - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ」

固定化抗菌成分を繊維表面に強力に固定化する加工技術

抗ウイルス機能繊維加工技術「クレンゼ(CLEANSE)」は、 固定化抗菌成分「イータック(Etak)」を繊維表面に強力に固定化する加工技術です。 ウイルスは生物ではないので、自分自身で増殖することはできません。保有しているウイルス核酸がエンベロープ(外套膜)を介して人や動物の表面に吸着し、ウイルスが細胞内に入り込んで自らのウイルス核酸を複製させ増殖します。「クレンゼ」は生活空間にある素材の抗ウイルス処理技術として、リスクの軽減に貢献します。 【「クレンゼ」の技術特徴】 ■不活化、即効性:環境や天候に影響を受けず、加工後からウイルスを不活化 ■耐久性、持続性:素材の風合いを維持しながら高い耐久性と、抗ウイルス菌機能の持続性を実現 →ウイルスを99%以上不活化 ■安全性:口腔衛生用抗菌剤をベースにした高い安全性 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

抗ウイルス機能繊維加工技術『クレンゼ』

固定化抗菌成分を繊維表面に強力に固定化する加工技術

『クレンゼ』は、固定化抗菌成分「イータック(Etak)」を繊維表面に強力に 固定化する抗ウイルス機能繊維加工技術です。 繊維上に固定化されている抗ウイルス機能成分にウイルスが接触した段階 で、エンベローブや細胞へのパイプ役である触手も破壊され、ウイルスが 不活化し、リスクを軽減させます。 また、口腔衛生用抗菌剤をベースにしており、動物実験においても極めて 高い安全性が立証されています。 【特長】 ■環境や天候に影響を受けず、加工後からウイルスを不活化 ■材の風合いを維持しながら高い耐久性と抗ウイルス菌機能の持続性を実現 ■口腔衛生用抗菌剤をベースにした高い安全性 ※詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードして下さい。

  • 医薬品素材・キャリア
  • その他 受託サービス
  • その他 医療用品・化粧品製造材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録