日持向上剤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

日持向上剤 - メーカー・企業と製品の一覧

日持向上剤の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

【食品添加物】日持向上剤製剤『ACR-B1』

各種製品へ0.5~1%を目安に使用!特に乳酸菌、酵母等に対し効果が期待できます

『ACR-B1』は、酢酸ナトリウムと他有機酸等にチアミンラウリル硫酸塩を 配合した日持向上剤です。 特に乳酸菌、酵母等に対し効果が期待できます。 餃子・シュウマイ等の蓄肉製品や各種惣菜への調味効果および 日持向上効果をはじめ、キムチ・梅等の漬物製品、その他の水産、卵、 珍味等の様々な食品へご使用頂けます。 【特長】 ■酢酸ナトリウムをベースにチアミンラウリル硫酸塩を配合した製品 ■合成保存料をはじめとする「保存料」表示の必要な添加物の代替とし  畜肉、惣菜、漬物、製菓等の各種食品の日持向上剤としてご利用可能 ■日持向上効果としては、特に乳酸菌や酵母に有効 ■幅広い用途でご使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他 添加物・添加剤
  • 日持ち向上剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

総菜用日持向上剤『味セーフ625』

惣菜の味を損なわずに日持を向上させることを目的とした食品添加物です

『味セーフ625』は、従来の食品添加物にありがちな酸味、酸臭や苦味が 出にくく、惣菜本来の味を活かした商品に仕上げる総菜用日持向上剤です。 水に溶けやすいため、調理のどの段階でも簡単にご使用いただけます。 また、惣菜の品質を変えずに、長時間の商品流通にも対応可能です。 【特長】 ■加熱・非加熱のどちらの調理方法でも満足の行く静菌効果が得られる ■サラダなどのような水を使わない惣菜でも、野菜の水分で有効成分が  素材に染み込む事により十分な効果が発揮される ■野菜などの色落ちを防ぎ、鮮やかな色を維持する ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 日持ち向上剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

総菜用日持向上剤『味セーフ115』

玉子の色落ちを防ぎ、鮮やかな色を維持します

『味セーフ115』は、風味を損なわずに、玉子製品の日持ちを 向上させることを目的とした食品添加物です。 従来の食品添加物にありがちな酸味、酸臭や苦味が出にくいので、 惣菜本来の味を活かした商品に仕上がります。 【特長】 ■惣菜の品質を変えずに、長時間の商品流通に対応可能 ■水に溶けやすいため、調理のどの段階でも簡単に使用可能 ■加熱・非加熱のどちらの調理方法でも満足の行く静菌効果が得られる ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 日持ち向上剤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

日持向上剤『バイタミンSK』

特殊技術製法により、従来品よりも匂いが少ない!

『バイタミンSK』は、チアミンラウリル硫酸塩を主成分とした 日持ち向上製剤です。 合成保存料(ソルビン酸、安息香酸、BHA等)無添加、または低温で 日持ちし難い食品、合成保存料の使用できない食品 (使用基準の対象外の食品)にご使用頂けます。   【特長】 ■酸性、中性、アルカリ性溶液中でも他のビタミンB1塩類に比べ非常に安定 ■日持ち向上剤として使用でき、無添加表示上のデメリットが少ない ■ソルビン酸の様にpHの上昇により抗菌効果が低下しない ■熱に対する安定性が高く、加熱することで抗菌活性が更に上昇 ※詳細については、お気軽にお問い合わせください。

  • 食品原材料(粉末)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録