T.S.K 多項目水質自動監視装置『KW2』
ダム、湖沼、河川の水質監視に!太陽電池と無線通信を組み合わせることにより、地上からの配線のないシステム構成が可能!
『KW2』は、太陽電池と無線通信を組み合わせることにより、地上からの配線のないシステムを構成できる多項目水質自動監視装置です。 濁度、水温、ph、溶存酸素、電気伝導度、水深の基本5項目にクロロフィルa、COD(代替法)をあわせ最大7項目を自動測定。 ダム、湖沼では電動ウインチと組み合わせて最大100mの鉛直分布測定が可能です。 【特長】 ■水深固定の場合 ・検出器をプロテクタに固定し保護管などに設置 ・検出器と機側制御盤を専用ケーブルで接続 ・機側制御盤はデータ収録するとともに外部出力が可能 ■鉛直観測の場合 ・検出器をプロテクタに固定し、アーマードケーブルに接続 ・電動ウインチはアーマードケーブルを巻上/繰出することで検出器を昇降 ・機側制御盤とデータ処理用パソコンが通信を行い、データ収録や作図・帳票、外部出力などと実行 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問合せください。
- 企業:株式会社鶴見精機
- 価格:応相談