【無料セミナー配信中】消防法危険物確認試験とは?
第1類から第6類まで、実際の試験映像と共に分かりやすく解説!(15分程度)
■概要 消防法における危険物の規制は、危険物か非危険物かの判定や指定数量の決定など、すべてが試験によって判断されています。 本セミナーでは、消防法の基本情報から試験方法まで分かりやすく解説し、実際の試験映像もご覧いただけます。 ■セミナー内容 (1)はじめに ・消防法とは?危険物とは? (2)試験のご紹介 ・危険物の性質と試験方法 ・危険物の優先順位 (3)ご依頼にあたって ・必要な情報、納期 (4)最後に ■視聴方法 「セミナー視聴はこちら」から視聴可能です。 専用ソフトのダウンロード等は必要ございません。 ■こんな方におすすめ ・国内で危険物を貯蔵、運搬している又はその予定がある方 ・試験映像を見てみたい方 ・試験を依頼する手順が知りたい方 ★本セミナーは期間限定公開です ★消防法危険物確認試験のほか、「危険性評価試験所紹介」「粉塵爆発試験」「化学物質の危険性評価」も公開中です ■公開期間 2022年3月14日~2022年5月31日(予定) ※当セミナーの公開期間は予告なく変更させていただく場合がございます
- 企業:株式会社カーリット 営業本部 受託評価部
- 価格:応相談