簡易止水板のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

簡易止水板×フジ鋼業株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

簡易止水板の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

簡易型止水板『Flood Guard F』

大雨や浸水被害からあなたを守れるのは”赤い止水板”

『Flood Guard F』は、台風やゲリラ豪雨による洪水の 浸水を防ぐ簡易型止水板です。 軽量・高強度なABS製のため短時間で設置でき、緊急時に活躍。 未使用時は重ねることができ、省スペースで保管できます。 【特長】 ■最高止水高50cm「F50シリーズ」最高止水高80cm「F80シリーズ」の2タイプ ■湾曲タイプ「FN50/80・FW50/80」を用いることで、カーブにも設置可能 ■設置個所の端から端までの長さをベストサイズに調整できる「FT50/80」 ■洪水初期から漏水を防ぐ「ダブル止水」 ■壁と止水板との隙間を埋める「フィッティングバー」特許取得済!! ■漏水を減らし、複数台を接続しやすい「キャッチクリップ」 ※「PDFダウンロード」より、カタログや導入事例集を進呈中です。  お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新製品『Flood Guard F』の浸水試験を行いました。

集水した漏水の質量から平均の漏水量を算定!漏水試験を実施した評価をご紹介

『Flood Guard F』は、一般社団法人防災安全協会第23回防災製品等推奨品 審査会において、防災必要性・安全性・機能性の評点をクリアし認証された 簡易型止水板です。 当製品と「フロード・ガード アジア仕様」を使用し漏水試験を実施しました。 真水を水位51cmまでため、その水位が下回らないように調節し、水位の安定を 目視により確認後1分以上保。その後、漏水量が安定してから集水口から 1分間漏水を集水して、1分間の集水を3回行い、集水した漏水の質量から 平均の漏水量を算定し、1時間当たりに換算したものを漏水量としました。 当社は、より良い製品を提供するために、日々研究開発をいたします。 【試験体】 ■Flood Guard F:FZ50 2台・FT50 1台・FG50 1台・FGL50 1台 ■フロード・ガード アジア仕様:DZ50 3台・SG50 2台 ■土のう:26個 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡易型止水板『Flood Guard F』<土嚢との違い>

一般的な土嚢、吸水土嚢と比較して簡単に設置可能。床下浸水を防止する簡易型止水板

近年ゲリラ豪雨や台風の影響で浸水被害が全国的に増加しています。 特に床下浸水は風水被害棟数の約60%を占めます。 従来からある 土嚢では準備に時間がかかり、また 女性や年配者では準備・運搬・設置が困難です。 一方『Flood Guard F』は非常に軽量で、運搬・設置が容易。 ABS樹脂製の為、強靭な強度があるほか、使用場所に合わせてサイズを 変更でき、未使用時にコンパクトに収納、3Rに対応しております。 【性能比較(一部)】 <迅速性> ■Flood Guard F:置くだけで能力を発揮でき、初期対応に優れる ■一般的な土のう:土砂の詰め込み作業が必要 ■吸水土のう:水を浸み込ませる作業が必要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録