自動給油器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

自動給油器 - 企業6社の製品一覧とランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

企業ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. ザーレン・コーポレーション株式会社 大阪府/商社・卸売り
  2. 株式会社シー・エス・シー 東京都/商社・卸売り 本社、大阪支店、福岡出張所
  3. 株式会社ジェーシーサービス 岐阜県/その他製造
  4. 4 富士計測システム株式会社 埼玉県/機械要素・部品
  5. 5 株式会社リスティーズウエスト 岡山県/産業用電気機器

製品ランキング

更新日: 集計期間:2025年04月02日~2025年04月29日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

  1. 自動給油器『DUO-MAX(デュオマックス)』 ザーレン・コーポレーション株式会社
  2. 自動給油装置 株式会社シー・エス・シー 本社、大阪支店、福岡出張所
  3. 自動給油器『オートグリス』 株式会社ジェーシーサービス
  4. 4 自動給油装置『VI-61シリーズ』 富士計測システム株式会社
  5. 4 自動給油器『オートグリス』 株式会社リスティーズウエスト

製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

自動給油器『DUO-MAX(デュオマックス)』

環境に配慮した充電式バッテリーを採用!さまざまな産業設備機械に対応できます

製造現場の課題として生産効率の向上がありますが、グリースやオイル給油は生産ラインを止めて給油していませんでしょうか。自動で給油することで、生産ラインを稼働しながら自動給油が出来ます。ベアリングの油不足での焼き付けや、チェーンの潤滑不足で生産ラインが止まるということは日常的に起こりやすいですが、この問題を『DUO-MAX(デュオマックス)』が解決致します。13Mpaの高圧吐出でグリースタイプは最大24分配器使用で複数ヶ所への潤滑が可能となりました。また給油機本体は最初から吐出口が2箇所ある為、モーターやポンプ軸受に対しては、配管取付ですぐに自動化が可能。バッテリーは充電池を採用しているので、環境やランニングコストにも貢献します。グリースタイプとオイルタイプの給油設定が同じように使える為、あらゆる工場設備機器に取付可能です。 【特長】 ■タイプ:バッテリー(充電池)・電源タイプ ■最大吐出圧13MPa ■最長20mの遠隔配管 ■分配数:グリース:最大24カ所 オイル:最大5か所 ■2つの吐出口を標準装備 ■タンク容量は125~1 000cc ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 2021-09-06_17h24_41.png
  • 2021-09-06_17h24_46.png
  • 2021-09-06_17h24_51.png
  • 2021-09-06_17h24_56.png
  • 2021-09-06_17h25_00.png
  • 2021-09-06_17h25_06.png
  • 2021-09-06_17h25_11.png
  • 2021-09-06_17h25_41.png
  • 2021-09-06_17h25_45.png
  • 潤滑油

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動給油装置『VI-61シリーズ』

複数の給油方法により、長時間の自動運転を実現!給油方法を限定した簡易型もラインアップ

『VI-61シリーズ』は、エンジン耐久試験などで省力化・効率化が図れる 自動給油装置です。 エンジンの耐久試験中にエンジンで消費されるオイル量をフロートと歪ゲージ を組み込んだレベル検出部によりオイルレベルを検知しながら、設定された 給油量をエンジンに供給。 また、自動給油とタイマによる時間管理での自動給油も併用して行う事が可能です。 【特長】 ■オイルレベルを検知しながら、設定された給油量を自動的にエンジンに供給 ■自動給油とタイマによる時間管理での自動給油も併用可能 ■無人で長時間自動運転を実現 ■エンジン耐久試験などで省力化・効率化が図れる ■給油方法を限定した簡易型もラインアップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 試験機器・装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動給油器『オートグリス』

給油トラブルの減少を実現!昼夜1年を通して外部電源を必要とせず連続給油が可能

『オートグリス』は、長期にわたって連続給油を行える自動給油器です。 通常、シーズン前に給油を行い稼働期間中に給油ができないために摩耗や 音の発生が起こってしまう事がありますが、当製品を取付ければこの様な トラブルを大幅に低減できます。 また、吐出量が簡単にレンチ1本で調整できますので装置の稼働期間に あわせて使用できます。 【特長】 ■メンテナンスフリー ■給油トラブルの減少 ■1~12ヶ月吐出期間自由設定 ■長期給油停止可能 ■再充填使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動給油装置

【給油作業の負担軽減】パルサールブは信頼性の高い自動給油を、電源不要のコードレスで導入できます!

コンベアチェーンやギア等への給油作業に工数を掛け過ぎていませんか?間接作業であるスプレー缶やハケによる手差しの給油作業はオペレーターの方々を危険に晒すだけでなく貴重な生産に要する時間を奪う大きなコストとなっています。 シングルポイント式自動給油装置のブランド「パルサールブ」はオイル用の自動給油装置としてOL500自動給油装置を発売しました。本OL500はお客様で使用されている500CCの潤滑油を自動的に定期的に一定の量軸受・チェーン・ギアなど給油対象設備に自動供給する装置です。装置本体は使い捨て式の自動給油器と違いオイルと電池パックを交換することで何度も使用可能、ランニングコストを抑えることができます。また、高性能LCDディスプレイには給油設定期間、残りの給油日数などが表示され、電池切れやオイル切れ、配管閉塞時等の異常発生時には装置は自動停止し、異常内容が表示され、LEDランプが点滅し暗い箇所でも遠くからでも給油状態を確認することができます。 電池パック式なので1次側電源は不要、低い設置コストで簡単に自動給油装置が導入できます。

  • OL 最大4箇所へのマルチ給油ができます.jpg
  • OL チェーン給油設置例写真.jpg
  • pulsarlube_ol500_front_01.JPG
  • その他ポンプ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【国内防爆認定品】機械故障が少なくコスト削減にも!自動給油器 

耐水性、振動にも強く、シーリング効果が強いカルシウム系グリースを弊社にて充填した自動給油器です。

パルサールブEは、電解液に電流を流すことによって、起こる電気分解反応で不活性窒素ガスを発生させ、その力でグリース/オイルを吐出させる自動シングルポイント給油装置です。 弊社にて充填しているグリースは耐酸化性、耐腐食性及び極圧特性に優れ機械の寿命を延ばします。 【特徴】 ・大きなコストメリット(人件費、充填サイクル、機械故障) ・工具不要で簡単装着 ・簡単に使用期間の変更可能 ・機器のON/OFFが即時に可能 ・透明容器で目視によるグリース/オイルレベルの確認が可能 ※ナトリウム系グリスとの混合使用はできません。  ナトリウム系以外のグリスが使用されている箇所に追加給脂する事は可能ですが、本来の性能は発揮されません。完全な脱脂後の使用をお勧めいたします。 ●詳細スペックと取り扱い方法はPDFをご覧ください。

  • 印刷機械
  • 紙工機械
  • コンベヤ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動給油器『オートグリス』

ヨーロッパではすでに100万個の実績!コスト効果、信頼性、安全性、多用途!

当社では、長期にわたって連続給油を行える自動給油器『オートグリス』を 取り扱っています。 通常シーズン前に給油を行い稼動期間中に給油ができないために 摩耗や音の発生が起こってしまう事がありますが、『オートグリス』を 取り付ければこの様なトラブルは大幅に低減できます。 また、吐出量が簡単にレンチ1本で調整できますので装置の稼動期間に あわせて使用できます。 【特長】 ■メンテナンスフリー <給油の解消> ■給油トラブルの減少 ■1~12ヶ月吐出期間自由設定 ■長期給油停止可能 <ON OFF切替えで> ■再充填使用可能 <本体容器は再使用可能> など ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他環境機器
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録