超高感度カメラのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

超高感度カメラ(小型) - メーカー・企業と製品の一覧

超高感度カメラの製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

『超高感度カメラによるトンネル内の写真計測』

構造物の維持管理の基礎資料作成に!照明不要で写真撮影ができます

アペオ技研では、超高感度カメラによりトンネル等の暗闇で連続写真を撮影します。 写真測量の技術を用い、個々の写真を繋げてオルソフォト(正射投影画像) として構造物全体の写真を調整します。 全景写真からひび割れ等の位置・範囲、おおよその大きさの計測が可能です。 また、トンネルの概略縦横断面図も作成可能です。 【特長】 ■大型の照明設備等が不要で小型の撮影機器を使用 ■少人数の作業により道路の通行規制等も最小限にできる ■騒音・振動皆無 ■短期間で全容把握が可能  ・撮影後はパソコンによる計算処理、撮影・解析処理は数日 ■三次元モデルも作成可能 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

暗闇でも鮮明なカラー撮影可能!ズームレンズ内蔵超高感度カメラ

重要施設の監視や河川の災害監視などの公共利用に。低照度環境でカラー撮影が可能な、ズームレンズ内蔵超高感度カメラ【デモ機貸出し可】

SSZ-9700は、コンパクトな筐体に、広角6.5mmから望遠230mmまでの焦点距離をカバーする光学35倍ズームレンズを内蔵し、 212万画素の1/1.8型CMOSセンサーを使用した超高感度HDズームカメラです。 ■低照度環境下においてもカラー撮影が可能 高感度なイメージセンサーにより、0.004lxの低照度環境下においてもカラーで鮮明な映像を撮影できます。 赤外線カメラとは異なり、明確な色の判別ができるため、より高度な監視を可能にします。 ■最大350倍のズーム比を実現 最大10倍の電子ズームとの組み合わせで最大350倍のズーム比を実現します。夜間でも離れた場所の物体の確認が可能です。 ■2種類のデフォグ機能搭載 光学デフォグ・電子式デフォグ機能を搭載し、煙霧下でも鮮明な画像の撮影が可能です。 河川・港湾・その他自然災害対策、道路・重要設備の監視など、さまざまな分野・用途で力を発揮します。 ●レンズを付属しない超高感度カメラ、「SSC-9700」もご用意しております。 ●EIZO Webサイトで導入事例を公開中!以下URLからご覧ください。

  • 監視カメラ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録