過熱水蒸気発生装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

過熱水蒸気発生装置×株式会社思考館 - メーカー・企業と製品の一覧

過熱水蒸気発生装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

過熱水蒸気発生装置

処理量に応じて、大型、中型、小型の3タイプをご用意!ご使用の目的に応じて処理方法をご提案!

過熱水蒸気とは、飽和水蒸気を加熱した水蒸気であり、熱風と比べ高い 伝熱性、高い滅菌効果、高い乾燥力、低酸素雰囲気等の特長を持った H2Oガスです。 他社製品は、蒸気ボイラーから発生した100~150℃の水蒸気をIHやシーズ ヒーターを使用して加熱させ200~550℃の過熱水蒸気を作り出しますが、 当社の場合は、ガスバーナーを使って炉内温度を高めたところに水を 噴霧して作り出す思考館独自の方式の装置です。 伝熱は、「対流伝熱」に加えて、「輻射伝熱」、「凝縮伝熱」の複合効果で 行われ、この特性を利用することで、食品の乾燥や滅菌処理を効率的に行う ことができます。 【基本仕様(一部)】 ■電源:AC100V(50/60Hz) ■熱源:LPガス (供給量Max.2.1m3/h) ■使用温度:250℃~500℃ ※排気温度 ■バーナー:最大5万kcal(58kw)ON/OFF制御バーナー ■最大発生蒸気量:40L/hr. ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

車載用過熱水蒸気システム『SHS sys.』

酸化が始まる前に乾燥処理を行うことが可能!地産地消を目的に作られた車載用過熱水蒸気システム

『SHS sys.』は、農家や製造工場から出た残渣を従来から行われてきた リサイクルとは異なり、付加価値の高い商品を作り出す"アップサイクル"を 行う装置です。 現地まで装置を持ち込み、残渣が出たその場で処理することで酸化が始まる 前に滅菌乾燥処理を行うことが可能。 残渣は、取り扱いが面倒ですが、乾燥した原材料は取り扱いが簡便で 運送コストが大幅に下がる上に付加価値の高い食材となることが大きな メリットであると考えます。 【基本仕様(一部)】 <過熱 水蒸気発生部> ■電源:AC100V(50/60Hz) ※ブロワ用モーター 0.03kw ■熱源:LPガス ■使用温度:250℃~500℃ ※排気温度 ■外観寸法:L1,075×W700×H1400(mm) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 乾燥機器
  • その他理化学機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録